「結婚はした方が良いと思う」⇒30代女性「そう思う」わずか9% [718678614]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-WSfn)2023/01/10(火) 03:26:49.12ID:g7kzEwmTr?2BP(1500)

〈結婚について〉

「結婚はした方が良いと思うか」に、51.5%が「思う(そう思う・少しそう思う)」と回答。

年齢別では、40代以上では約7割が肯定的なのに対し、20代30代は5割未満と半数を切った。

性別では、女性の方が低く、30代女性では「そう思う」はわずか9%。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaikaoru/20230109-00332107

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9944-alSt)2023/01/10(火) 03:28:57.11ID:QkInqD7f0
まだ余裕がある頃(´・ω・`)

四十代以上→専業主婦世帯
三十代以下→共働き、家事育児は全部妻
旦那は出世していくのに嫁側は子供と旦那の世話に足引っ張られていつまでもヒラ
を味わっているor見ている世代

だろうなー

20代30代前半までは男に言い寄られたり未婚友達同士の遊びが楽しかったりする
これが40代になると男からは相手にされなくなり周りはみんな結婚して疎遠になり白髪やシワが出来て体調も悪くなりああ結婚した方が良かったってなると

わろた

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-OCOH)2023/01/10(火) 04:07:18.14ID:F/5Y82zP0
ホントは男女とも結婚した方がいい
なぜなら、一人で生きるには人生はあまりにも長すぎるから
若いときは一人でも十分楽しいけど
40ぐらいになると人生に飽きてくる
一通り経験して、人生に刺激が無くなる
その先の人生はパートナーや子供が居ないと、間が持たないんだよな

でも結婚してかえって不幸になってる人も多いわけで、なかなか難しいところ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-fm2h)2023/01/10(火) 04:10:09.40ID:Ic3t3WFIa
40年先をかんがえたら結婚しないってのはないな

相手がいないのよ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-rnjA)2023/01/10(火) 04:19:07.18ID:nHcxj8pJd
30代なんてもう手遅れ

日本の滅亡を想定すると
結婚する男女は減った方が良いってのはあるが

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-Or7w)2023/01/10(火) 04:31:16.46ID:UoRUdDYM0
恋愛ってのは結婚には不向きなんだよ
男女双方が相手と結婚したいと思わないといけない
そういう出会いを無数にいる人間から探すのは大変
それに結婚後愛が冷めたら喧嘩したり浮気したり最悪離婚だ
そういう例を見れば結婚に躊躇するのも仕方がない
自由恋愛が結婚制度を終わらせるだろう

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-Jp3v)2023/01/10(火) 04:36:11.53ID:kO4qGU5V0
>>11
散々色んなタイプのイケメンがタダマン、ハゲたパパが苺マンした中古ボロボロオバサンに
財布握られて上から目線で扱われ最後まで面倒見る罰ゲームを弱者男性にさせる制度だもんな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-qajf)2023/01/10(火) 04:37:54.47ID:0slVfCu1M
サタン「もっとサタン増やさなきゃ!」
ヤバスギでしょw

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f14b-VZx9)2023/01/10(火) 04:39:27.85ID:tX2NWXX20
社会はよく結婚したい人を増やそうとするけど、もう今となっては昔の話で
洗濯板を使いたい人を増やすには?みたいなことでもう無理なもんは無理なんだと思う。

そりゃ30代じゃ老後とかまだ考えないからだろ
老人になって家族いないと一人じゃどうにもならないこと理解できてないだけ

娯楽が増えて謳歌したいんだろう
後に残るのは寂しい老後だけ
でもそれもまた人生やな

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-mORd)2023/01/10(火) 05:11:53.47ID:jXFxT+hia
ジャップ終わったな

まあ女はそれでもなんとかなってる人も多いしいいんじゃない
たとえ親戚友人らと疎遠になっても職場に横のつながりがあるならばだけど
女はそれが容易いからな
男は職場ですら横のつながり薄いから孤独一直線で病む
孤独は喫煙より心身に悪い
若いうちはある程度相手してもらえても歳食うと邪険に扱われるようになってつらいよ

女は独身の方が寿命長いのが答え

交際を経て結婚なら30代女の婚活は遅いと思うよ

男も女も気軽に性欲解消できるようになったからな

ある意味賢くなった

賢くなったら結婚なんてしないわ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19b7-Or7w)2023/01/10(火) 06:52:58.95ID:H2SNe5Ad0
良いに決まってるが現状目に見える地獄だからしないほうがマシなんだよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99c1-ryJr)2023/01/10(火) 07:15:30.79ID:y48atAtO0
強がりに決まってる
もう本能で分かってんだろ
寂しく死んでいくって

30台以上限定の独身の奴ら専用の激安で住まわせる共同生活施設みたいなの作ったら?

男と女がひとつ屋根の下で生活すりゃ自然とカップルできて結婚したいって相手は絶対にみつかるはず
課題は女の取り合いで喧嘩とか殺人が起きないようなルール作り

>>1
40代以上では7割が肯定的って時点でなあ・・・
アラサーが子供産む最後の機会なのに、それを過ぎて肯定的になってもさ

アラフィフ女で独身だが寂しくないよ
人による
今さら結婚は無い
今日から仕事でダルいわ〜

まじで生意気で逆張りな性格してるほうが若い女は結婚する
順張りする真面目ないい子タイプのほうがしない

30代おばさんに否定される弱者男性・・・

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-pzKw)2023/01/10(火) 07:42:11.82ID:2MMvursIa
>>24
たった1人と暮らせない奴が共同生活できる訳ない
たまに聞く「オタク同士で共同アパートを~」も同義

老後って一人だとそんなに不便になるの?
60歳以降くらいだよな
あと20年だからピンとこないんだが

いい傾向やね

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-VBs+)2023/01/10(火) 08:23:37.82ID:ToxYA8pWa
>>4
最近は40代になると周りにバツイチが増えてやっぱり結婚しなくて良かったって思う人も多いんじゃないか

>>6
比較で言えば多くない
幸せはニュースにならないだけ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-aCZT)2023/01/10(火) 09:33:41.19ID:vesI2xDLd
>>3
40代でもパートかなんかしてる人が殆ど
氷河期世代だから元から非正規で子供が小さいうちは育児に専念できてる分マシだけど
30代以下の女にとって結婚は罰ゲームでしかない

こういうのは継続調査したらいいと思う
2年後、5年後、10年後みたいな感じで

女性も働くようになって「結婚してキャリア中断して男性に人生を依存すること」のリスクを直視するようになったんだろ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bdc-03PQ)2023/01/10(火) 10:30:29.58ID:/M5p3ue30
縛りの中の束の間の自由がいいんだよ
子供寝かしつけてからのゲームがめっちゃ楽しい
独身時代の自由なんて何したらいいかわかんないくらい暇だった

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79d2-DWwd)2023/01/10(火) 10:38:27.97ID:i3Qjeyy40
昔よりもモラトリアムが伸びてるから実感ないだけだろ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 098f-0u/0)2023/01/10(火) 10:39:42.66ID:3je044ys0
>>12
それ聞くといつも思う
なんでメンタルひとつなのに何も変わらず参戦しないのかといつも疑問なんだが?伸び代自分で決めちゃって行動しないからそんな情け無い事平気で言えんのかなって

結婚するとめんどくさい事が爆増しそうだもんな

アラフィフで独身だけど
時間が大学卒業時で止まってるような感覚

親の葬式くらいしかイベントなかった

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30a-7fNa)2023/01/10(火) 10:59:34.83ID:PV8/qSi60
30代女性(39)

>>40
あとは自分が年老いて大病するくらいかな?
ポックリ逝ければめっけ物って感じか

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 934c-0u/0)2023/01/10(火) 11:08:30.85ID:ZVA4Rh930
確かに結婚した方が人生後半のイベントが色々やってくるから飽きはしないだろうな
その分苦労があるから幸せかどうかは別として、だが
自分は男だけどキャリア的に嫁のほうが上で、自分のキャリアをある程度捨てなきゃ行けないって葛藤があったよ
家事育児メイン担当なら仕事の自己研鑽に使える時間0だからね

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 995e-qYPN)2023/01/10(火) 11:10:40.16ID:ESHnWuIf0
女は結婚したほうが寿命縮むからな
男は逆だけど

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11de-V5kD)2023/01/10(火) 11:11:22.20ID:wcZ+8ONG0
20代はまだ余裕があるからな
27にもなると突然周りが結婚しはじめ29になると結婚できる人は全員結婚
急いで20代のうちにと婚活始めるがもう遅い
「テスト勉強全然してこなかった~」とおなじ
騙されるな

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b46-DWwd)2023/01/10(火) 11:12:12.59ID:y00UOykT0
(好きな人が特にいなくても)結婚したほうがいいと思うか?って意味合いの質問だよな
好きな人がいるならそりゃ当然した方がいいって話になるだろうし

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e185-Jp3v)2023/01/10(火) 11:19:35.87ID:dx7jipTC0
>>39
ヤリマン性病堕胎羊水腐りおばさんに参戦して男に何かメリットあるんすか?

>>30
入院するときと介護が必要になったときに
準備や着替えなどの差し入れや保証人を確保しづらい

→今まで見てきた独居の人でも甥姪その他親族が何かしら関わるケースが多いし
金で解決する人もいる
これからは単身世帯だらけだしバックアップサービスはますます充実していくだろう

最悪金がなければ病院のソーシャルワーカー経由で生活保護受給してヘルパーに身の回り世話してもらうこともよくある

介護サービスの人のほうが実の親族より頼りになって頻繁に出入りするってのも良くあるパターン

独身で楽ってこともないけど皆が怖がってるほどはキツくないよ
結婚しても夫と子供に先立たれってパターンも案外多いし

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-ZBsd)2023/01/10(火) 14:14:11.68ID:tRtnYLzqa
30代女性「結婚はしなくてもいいと思うフフン」「結婚するつもりは特にないキリッ」(まあ私普通に結婚するし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています