【悲報】イギリス、初の人工衛星打ち上げ失敗。ジャップ以下とかブリカス大丈夫か? [427211404]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-+wt3)2023/01/10(火) 17:40:55.19ID:MM7I6RmSa●?2BP(2000)

ロンドン時事】英ヴァージン・グループ傘下の米宇宙開発企業ヴァージン・オービットは9日、英国で初となる人工衛星の打ち上げを行ったが、失敗に終わった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c968baeae42cc4c6258b535bfc28cc5956ef8dc6

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-AoR9)2023/01/10(火) 17:49:13.11ID:vtLksB1Sa
お前ら馬鹿にしてるけど
やってることかなり技術高いからな


https://i.imgur.com/f6elcVN.jpg

>>1
これデブリになるか、海を汚染するだろ
中国に対するヤツはすげぇ批判するのに、何で批判しないんだ?w

最近イプシロン、Vega Cと小型ロケットの失敗が続くなあ

>>31
でもこの方式はペイロードに問題ある気がしてならねぇ

チーニーズでは命の価値が低いから有人できますw

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-76KN)2023/01/10(火) 17:51:21.79ID:fdLUs9zVa
なぜ笑うんだい?

>>34
インドのSSLVも失敗してたか。忘れてた

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b3a-DWwd)2023/01/10(火) 17:51:39.87ID:v6HwwiPA0
バクらなきゃ何にもできねーんだな

せいぜい稼げるの2万メートルやろ?
地上から飛ばすのと大差ないんとちゃうか

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918a-RwV4)2023/01/10(火) 17:57:39.67ID:6LBlIyHQ0
イギリスには世界的大衆車メーカーが無いのはなぜ?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF85-xrIj)2023/01/10(火) 17:58:23.98ID:j1qIjGuKF
資本主義に汚染されきって完全にダメになってるのがアングロサクソン圏だからな。

日米英の糞ゴミ愚民どもは習近平やプーチンをこかせたがってる
自国の腐れ資本家こそが、共同体を破壊する最大の悪要因であり
実際のとここいつらに罵倒されてるリーダーは
「資本家が人間をたえまなく愚民に変貌させようとする仕組み」
から自分の国の主権を守ってるから憎まれてるのだという
ことにいつ気づくやら。



公教育を民営化しろ大学を民営化しろ大学も金儲けになることをやれ
公立学校が腐っても私学があるから良いじゃない
こういうレーガノミクスだからサッチャリズムだかの
「人間の知性を商売人に売り渡せ」を続けて数十年来てるんだ
アメリカやイギリスの内実はぼろぼろだろ。

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10a-cf94)2023/01/10(火) 17:59:58.85ID:nLO4JjIM0
紅茶詰まってたか

ヴァージンオービットはアメリカの会社やろ
九州にアジアの宇宙港作るとか言ってたやつ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1195-yTuw)2023/01/10(火) 18:00:17.81ID:ywgP0l8P0
このざまで人類は月に行ったとか信じられなーい

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3305-Or7w)2023/01/10(火) 18:01:55.96ID:MfgwtYMm0
宇宙船も開発してるヴァージンってイギリスの会社じゃないんか
https://i.imgur.com/IzpckjW.jpg

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-/Lhh)2023/01/10(火) 18:02:16.81ID:YbJl738M0
イギリスは昔に一回打ち上げしたけど
こんなもんいらんわってロケット技術捨てたんだよな

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-Lkvz)2023/01/10(火) 18:03:15.75ID:oTI+saXTd
ネトウヨが繁殖した国の末路

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3305-Or7w)2023/01/10(火) 18:03:22.05ID:MfgwtYMm0
>>41
90年代にはローバーがあったけど末期は10ポンドでBMWに売られた

大分県に拠点作ろうとしていたところか

>>41
ストばっかやってて働かなかったから

宇宙にアーガマが来てれば成功だった

所詮ブリカス

また我々日本人の優秀さが完全判明大証明されたのであった

>>35
ジェット機で持ち上げる分の酸素は内部に持たなくて良いから燃料の負荷は低く出来るハズという理屈ではある

イギリスのホリエモンロケットみたいなもんじゃないの
jaxaレベルは期待してはいけないのでは?

>>1
民間打ち上げってアメリカ以外で実用化してる国あったっけ

統失婆とか宇宙開発も地球観測も関係ない分野なのに
目の仇にしていて底辺臭半端ないね

>>19
アリランは北朝鮮だろうな

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-BlZ/)2023/01/10(火) 18:13:29.87ID:xTA5hgXe0
>>35
ジャンボジェットは最大積載容量のスペースシャトル天井に貼り付けて飛べるし
大丈夫じゃね

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81a2-DWwd)2023/01/10(火) 18:16:43.48ID:Xl5+aJzs0
BBCで大騒ぎで家族連れだの宇宙人コスだのが集まって鑑賞してるの流れてたな

>>1
チョンモメンさぁ…なんもしらんのな

イギリスは緯度が高いから難しいのか?
赤道付近の統治領に作れば良さそうなもんだが

初めてなのかよ
落ちぶれたとはいえ天下のイギリスなんだから何回かやってると思ってた

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-xEIS)2023/01/10(火) 18:21:57.86ID:ImHIYrIP0
赤道近い方がいいらしい
東から西へ西から東へ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-4C0u)2023/01/10(火) 18:24:57.66ID:vBj8Y5RIM
>>63
世界中に領地あるやん

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-DSRP)2023/01/10(火) 18:25:25.28ID:nRYHlUZc0
議会制民主主義の終焉でしょ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d345-JhtG)2023/01/10(火) 18:26:35.24ID:m0VtFqHg0
>>28
海外領土でやればいいのに

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-6CM7)2023/01/10(火) 18:27:12.12ID:9PU2kWrx0
ケンモメンってやたらと首突っ込むくせに知識は皆無だよな
宇宙開発系のスレとかほんと顕著

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79a2-mfgX)2023/01/10(火) 18:30:26.37ID:dGDp6iHD0
>>32
簡単に軍事転用できそうだな

EU抜けて完全にオワコンになったブリカス

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db5e-2cFX)2023/01/10(火) 18:31:05.11ID:+CoRHaZS0
つーかイギリスが自前で人工衛星打ち上げたことないのに驚いた
ICBMかSLBM持ってたよね?

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-76KN)2023/01/10(火) 18:32:30.14ID:jAjuV1zAr
核保有国なのにロケット技術ないんか?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-p0km)2023/01/10(火) 18:32:37.28ID:TljWx72Oa
この感じじゃ核ミサイルとも本当に打てるのか怪しいな

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-6CM7)2023/01/10(火) 18:39:15.42ID:9PU2kWrx0
>>70
スレタイ速報せずにちゃんと記事読むクセつけたほうがいいよ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-N/pc)2023/01/10(火) 18:42:49.08ID:EEqaoQGOr
イギリスって日本でわざわざ打ち上げてくれるお得意さんだよな
ありがてぇけど
H3のしょっぱなもイギリスの衛星だったと思うから
失敗したら申し訳ないから
しょっぱなは適当な学術衛星にしてほしかった

>>73
頭バカかよ
スレタイじゃなくて記事タイトルと記事が事実誤認
英国民間初の衛星打ち上げなら意味が通る

ちなみに日本の報告書によると
打ち上げられた衛星数はイギリス533機となっていて
独力の1機以外に、EU、アメリカ等のロケットでかなりの数の衛星は打ち上げてるね

>>1
そもそもイギリスって宇宙開発やってんの?wイメージだからなw

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-E2eY)2023/01/10(火) 19:52:47.80ID:/O7oSAK10
へぇ飛行機から発射するこんな方法あるんだな

大分からはまだなのかな
ジェットは維持費が意外とネックって聞いたけど、打ち上げまくれば有利なのかな

>>32
この飛行機の愛称がコズミックガール
ジャミロの歌から?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp4d-/yxH)2023/01/11(水) 10:11:41.87ID:tb+TdB/qp
むしろ初めてだったのか

>>32
接着剤足りなくて外れちゃった図にしか見えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています