長期国債金利が0.545%まで上昇しただろ。日銀が債務超過になる可能性があるぞ [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4e-EWQq)2023/01/14(土) 05:39:31.24ID:MNnEH53A0●?PLT(26001)

日銀の「債務超過」がありうるという最悪シナリオ 保有国債が含み損に、金利が上がればどうなるか
https://toyokeizai.net/articles/-/637685

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2142-3JZN)2023/01/14(土) 05:42:09.38ID:7KgFfyK30
ゆうちょ銀行の保有国債はどーなるの?っとwww www

住宅ローン金利が爆上がりして苦しむ人がたくさん生まれますように

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a80-f6s+)2023/01/14(土) 05:44:39.21ID:+OQJk9CB0
うんこ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-+SfA)2023/01/14(土) 05:59:04.23ID:KrJmpHdZM
(´・ω・`)なんで債権持ってる側の日銀が債務超過になるの?www🤭🤭🤭レバレッジかけてFXやってるわけじゃない、米国債も日本国債も株も債権も山ほど持ってる金持ち、資産が目減りすることはある

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)2023/01/14(土) 06:00:51.21ID:B2i9gNzS0
0金利政策って国債の金利を払いたく無かったから?
いや、払わなきゃいけない物は払ってきたんだよね?
ちょっと分からなくなってきた

債務超過はないだろうが、貨幣の信用度はどうなんだろうな

ちゃっかー

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-+SfA)2023/01/14(土) 06:07:03.64ID:KrJmpHdZM
>>7
(´・ω・`)貨幣の信用度は薄まるだろうね、ただ為替は『どこの国の通貨が一番クソか?』っていうのを競うものだから他国の債権や権益を沢山持ってる日本はやや有利だと思う🤔🤔🤔一番クソになるのは他国への借金に依存してるような国だけど……新興国が多いかな?

利上げ続けば債務超過状態にはなるだろ
すぐ財政破綻なるかどうかは別として
俺はハイパーインフレに突き進むと思うね
日本のアホ上級は逆境に置いてだいたい最悪な選択肢を選ぶから

つまり5ちゃんで暴れてるMMT信者の言うように
ジャンジャン金刷って円を市場にバラマキまくって
財政破綻という責任をできる限り先延ばしにすることに血道を上げると思うわ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-P70u)2023/01/14(土) 06:14:43.22ID:8krOeL4Ha
大増税!
この時期に岸田はNO!と言えず

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-P70u)2023/01/14(土) 06:16:43.23ID:8krOeL4Ha
増税の予感!

増税の予感!

増税の予感!

増税の予感!

増税の予感!

統一「日本人を奴隷にして絶滅させろ!」

上がらないって言う人いるけど将来的には上がるよね理屈として

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-CoAI)2023/01/14(土) 09:35:55.01ID:pDVMN876d
>>5
日銀が国債を額面+利払い以上で買ったら赤字が蓄積するってことじゃね

バカがバカやった結果(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています