海外旅行行ったときさ、地元のスーパーとか行くの良いよな [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローガーは御用達(*´ω`*)

ヨーロッパ幾度にクロワッサン買ってた
高くても1個1ユーロ
めちゃくちゃ美味い

>>7
行く度に

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-X1fk)2023/01/16(月) 21:24:54.95ID:KK4kiok50
ハワイ行ったとき、皆はウォルマートとかドンキ行きたがるけど、セーフウェイって言う謎スーパー行ってたわ
顔覚えられてポイントカード作ったほうが得だよと言われるようになってワロタ😂

タイのビッグCナツカシス

嫌儲でよくスレ立つけどボラは外国のスーパーの鮮魚コーナーだと定番だな
それだけよく獲れるんだろう

大橋巨泉の経営してたスーパーってまだあるんだろうか

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-yZ62)2023/01/16(月) 21:28:38.57ID:iAbjmyCR0
カナダに行った時スーパーにメイプルシロップ売り場あってびっくりしたなぁ

>>13
まあ日本にも醤油売り場あるみたいなもんだろう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-sqqm)2023/01/16(月) 21:30:04.94ID:6+o4pAdzM
>>3
マジ?

わかる
国内旅行でもスーパー行く
醤油コーナーと鮮魚コーナー楽しい

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8664-HawO)2023/01/16(月) 21:32:35.13ID:dEvh8f1x0
アメリカはそういうのは郊外にあるのが基本だから、観光で行くとアクセス悪かったりする

>>17
その点ハワイグアムサイパンは近くて良かったよ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM15-Ts6n)2023/01/16(月) 21:33:41.06ID:B9xOq0giM
日本でも九州の醤油売り場の広さは本州とは違う

タイに行ったとき色んな種類のレッドブルがあって面白かった

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a0d-7DUD)2023/01/16(月) 21:35:34.71ID:iLL4kLJS0
eマートとかな
コンビニも必ず行くよGs25

また唐揚げ買ってる…

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-jrX7)2023/01/16(月) 21:37:27.20ID:qBvXtPunM
ベトナム行った時スーパー的なものがあんまりなかったな
変な個人商店みたいなところ行ったら、何しに来たんだこいつみたいな顔で見られたわ
大きいスーパーもあったけど警備員がいてバッグ持ち込み禁止だって預かり所に預けないと入れてもらえなかった

>>23
ワロタ

スーパーがバッグ持ち込み禁止の国は結構多いぞ
インドとメキシコは禁止だったな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-7ytr)2023/01/16(月) 21:54:45.95ID:GD1/Dxdtd
万引きレベルが違うからな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-m2Ex)2023/01/16(月) 21:58:21.59ID:oz6Bl1p50
市場やスーパーめぐりは旅の醍醐味だね

>>25
大阪でもそういう店あった
あれグローバルスタンダードだったのか

万引きに懲りてる国や店はそうなる

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-DLeK)2023/01/16(月) 22:05:01.86ID:trizZiIVr
トルコでミグロス?とかいうスーパーは
イスラム圏なのに店の最奥でひっそりと豚ハム売っててたまに買ってたわ
コンドームは大きいサイズしか無くて泣けた

タイは選挙の前日は酒の販売が禁止

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad83-apJT)2023/01/16(月) 22:16:01.54ID:MVrxIrHF0
トロント住んでた時にロブローズとメトロというスーパーにしょっちゅう行ってたけど何か楽しかったな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 959a-Kao2)2023/01/16(月) 22:17:10.97ID:ul8oEbeE0
僕はMONOPRIXちゃん!

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd14-P0aJ)2023/01/16(月) 22:18:16.45ID:X4T4F6lG0
ハワイしか行ったことないけど、滞在中1日1回はABC store行ってたわ
ほんと、ハワイのあちこちにあるわな

クローガーでお釣りの50セントをジャラジャラ入れたらクーポン券にかえてくれる機械があった
あれ便利だったな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ecb-U/BV)2023/01/16(月) 22:20:55.01ID:EXyrkA5d0
>>25
日本でも個人古本屋とかはバック持ち込み禁止、友達連れは1人ずつ、10分立ち読みしてると毛バタキ攻撃される

初めてベトナム行った時はどこのスーパーのレジ袋もヘナヘナで菓子の箱の尖った所で切れ目入っちゃうくらいだったのが
7年後にまた行ったらユニクロの手提げ袋のような素材で日本のレジ袋よりよほどしっかりした物をくれるようになった
経済の勢いの違いがそんなとこにも出てんなと思ったね

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-AiEi)2023/01/16(月) 22:22:34.96ID:FIwsqYld0
俺も海外旅行行った時は地元のスーパーで謎食材買ってホテルで食べてた
酒とかもいろんな種類あって楽しい

0039スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワンミングク MM59-dU8z)2023/01/16(月) 22:23:15.68ID:f45216BfM
キルギスのセミドゥニェイ便利
24時間営業だし

謎のチャレンジ枠と抑えの定番物買っちゃうよね

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-DLeK)2023/01/16(月) 22:50:34.89ID:trizZiIVr
クノールの臓物スープの素とか日本でみかけないもの売ってるの楽しい

https://i.imgur.com/hKOO52m.jpg

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 959a-Kao2)2023/01/16(月) 23:10:18.35ID:ul8oEbeE0
>>41
クノールはドイツだからな

ファストフードなんかも積極的に行くわ
「せっかく海外来たのに・・・」みたいなこと言うやついるけどお国柄とか出るし

スーパーに行くと世界的なネスレとbicの強さが際立つな
あ、デュラセルもか

フィリピンのスーパー行ったらカットフルーツの量り売りがめちゃくちゃ安くて美味かった
あとバナナがアホみたいに大量にあった

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ad5-8UAZ)2023/01/17(火) 04:32:03.68ID:l3XvGUpj0
海外駐在モメンだけど
元からのインフレに加えて円安でマジで半年前はヤバかった
モノの値段が1.5倍以上になってた

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-18G6)2023/01/17(火) 04:32:59.49ID:gLdJnHRt0
国内だって面白いよ

全国割でもらったクーポンで惣菜買いまくり

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe4e-7DGa)2023/01/17(火) 04:33:40.75ID:JpwWl8WZ0
ガロン

0049!omikuji!dama (ワッチョイW edaf-r71+)2023/01/17(火) 05:10:26.91ID:pMs3DGzK0
>>3
どこよ?

イタリア行ったときはスーパーでキャンティと生ハムとチーズ買って食いまくったわ
一番高いキャンティでも日本の普通のと同じくらいで買えたな

0051!omikuji!dama (ワッチョイW edaf-r71+)2023/01/17(火) 05:12:00.58ID:pMs3DGzK0
>>9
ワイキキのしまむらみたいなとこ行った
ワイキキにある大学に行ったときに女の先輩が連れていってくれた

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea0d-YXeS)2023/01/17(火) 07:26:52.12ID:SyHKno2e0
すまん今朝ベネチアのミュージアムパスとニューヨークの自由の女神の王冠の展望台登るチケット予約したわ
来月行くわ
ついでにグラボも買ってくる

オーストラリアで閉店間際のスーパー行ったら
若い女店員が「今頃来るんじゃねえよ
と睨み付けられたのを覚えとるな
人も疎らな夜8時位だと思うが店員同士で雑談してるのを邪魔されるのが嫌みたいな感じでオーストラリアの負の瞬間をみた気がした

沖縄のスーパーも楽しいよ
惣菜とかパン酒類は本州とだいぶ違う

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ecb-U/BV)2023/01/17(火) 09:51:29.22ID:vaS6YnaC0
>>53
日本でも閉店間際は迷惑だわ。すぐ出るならまだしも閉店後5~10分いられると帰れオーラだす

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd79-uiSq)2023/01/17(火) 09:52:26.46ID:LCTWCu980
ジャップは貧しいからな。海外行っても金がないからケチらざるを得ないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています