【原付(笑)】「電動アシスト自転車」を偽装した「ペダル付きバイク」は危険すぎる…警察は本気で交通事故を減らすつもりがあるのか? [331628947]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d556-IHLZ)2023/01/20(金) 08:33:24.45ID:y4nn7pVA0●?2BP(4828)

自転車を偽装した「ペダル付きバイク」は危険すぎる…警察は本気で交通事故を減らすつもりがあるのか

ペダルをこがなくても自走し、時速40キロ以上も出る電動バイクが、
「電動アシスト自転車」として販売され、利用されている。
ジャーナリストの柳原三佳さんは「これは『自転車』の顔をしたバイクであり、歩行者を危険にさらしている。
なぜ警察は本気で取り締まらないのか」という――。

■警察がようやく動いた
 新年早々、京都市内にある自転車販売会社の社長が、「不正競争防止法違反」(誤認惹起)の容疑で書類送検されました。
 *ペダル付きバイクを「電動アシスト自転車」と表示して販売、業者を書類送検…全国初:読売新聞オンライン
 上記記事によると、この会社は中国から輸入した「ペダル付きバイク」を、
「電動アシスト自転車」であると偽って宣伝。10年間にわたり、1台約20万の価格をつけ、およそ300台販していました。
『ペダル付きバイクを巡って販売業者が摘発されるのは初めて』とのことです。
 運転免許もいらず手軽な「電動アシスト自転車」だと信じて購入した人たちは、
悪質業者にだまされたとはいえ、結果的に法律違反をして走行していたことになり、怒りと焦りを感じておられることでしょう。
 一方、違法と知りながら、少しでも速く走る商品を求めたユーザーもいるようです。
いずれにせよ、購入したものが「電動アシスト自転車」ではない以上、法律に基づいて速やかに「ペダル付きバイク」として登録する必要があります。
 そして、これから「電動アシスト自転車」の購入を考えている人は、
その製品が本当にその基準に適合したものかどうかを見極め、詐欺的なキャッチコピーにだまされないよう気をつけてください。

■「電動アシスト自転車」と「ペダル付きバイク」の決定的な違い
 では、「電動アシスト自転車」と「ペダル付きバイク」、そもそも何が違うのでしょうか。
改めて聞かれると、とっさに答えられない人も多いのではないでしょうか。
 下記はその違いを簡単に比較したものです。
----------
●電動アシスト自転車
・ペダルをこがないと走行しない
・時速24キロを超えるとモーターでのアシストが止まる
●ペダル付きバイク(電動キックボードも同様)
・ペダルをこいでいなくても走行する
・時速24キロ以上の速度が出る
----------
 つまり、外見的には自転車と同じでペダルがついていても、「電動アシスト自転車」(軽車両)の基準から外れているものは
すべて、「ペダル付きバイク」、つまり、道路交通法上は「原動機付自転車」として扱われるのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fadc2f6ff8511cea4496874ffdf2ab8670d88a0?page=1

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-LMkT)2023/01/20(金) 08:56:28.13ID:7GBoZPNga
チャリカス無保険も取り締まってほしい
事故起こしてるのに逃げるやつ多すぎ

これモペットっていうやつだよね
昔アメリで見た

>>7
漕がずにモーター出力したら原付扱いだから全部アウトであってるよ

まあ警察が取り締まらないのはマジで謎。入れ食い状態なのに。反則金制度がないから面倒くさいのか?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)2023/01/20(金) 09:18:42.49ID:HzcXtRPJ0
職質からの防犯登録チェックは頑張るのにフル電動はスルーなのは謎
単に無知なのか

>>30
お前みたいな道交法を理解しようともしないキチガイが居るから自転車が歩道に逃げて歩道を爆走して歩行者の脅威になってる。優先順位考えろ

アシスト比率もしっかり守らせろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a44-pVAE)2023/01/20(金) 09:23:57.18ID:MCUKSyhA0
>>30
免許返納しろ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-PIXT)2023/01/20(金) 09:23:57.49ID:g2IBLpBtM
数年間にいつもこれで歩道を逆走してるやついたわ
警察は仕事しろよ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41e0-TTdX)2023/01/20(金) 09:27:24.51ID:N6bxBozE0
特定小型原付として、電チャリが免許なしヘルメットなしで走り回る事が決定してます
公道は地獄と化すので、不要不急の自動車の運転はやめましょう

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000276.html

警察っつーか国会議員あたりのせいじゃねえの?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f7-JLVJ)2023/01/20(金) 09:44:41.70ID:YAhqWijd0
坂道楽~とか言って乗ってる主婦多いからな
こうなると思ってた

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-hthG)2023/01/20(金) 09:45:16.59ID:pjd1VFWe0
フルアシストみたいなもん?
事故って怪我でもさせたらえらいことなるだろ

別にこれ乗ってても24km/h以上出さなきゃ運転手は逮捕されないんだろ?
見てくれただの自転車だし

https://i.imgur.com/dU2Dh6C.jpg

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-o6GD)2023/01/20(金) 09:48:14.92ID:xUDxwHlvM
あれペダル邪魔じゃないの?

新宿はぶっといタイヤの自転車が漕がずに走り回ってるけど
警察は見て見ぬふり

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5d2-w88e)2023/01/20(金) 09:53:43.73ID:CNHQ7KNG0
>>46
普通に無免許運転だぞ

無免許、無保険でやりたい放題走ってるからな

グエンが乗ってるのは見た

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd96-nrLf)2023/01/20(金) 10:40:19.26ID:Z//ovn8E0
だから結局何が問題なんだよ
危ないってだけじゃ説得力ないだろ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)2023/01/20(金) 10:45:03.49ID:eTvfmnyl0
クラファンで輸入できた自転車とかあれ警察も見抜くの難しいぞ
バッテリー外だしならまだしもポールがバッテリーでロードとかクロスルックで漕いでるやつの足がしっかりしてると頑張って漕いでるように見えるし

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a4d-/R6m)2023/01/20(金) 10:45:56.13ID:mmf3U1720
ヤマハの電チャリでも十分速いだろ
わざわざ中華の違法チャリなんて乗るなよ

事故や犯罪に注目が行くことで自民党は得するから・・・

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)2023/01/20(金) 10:50:42.38ID:eTvfmnyl0
>>45
フルアシストだったり自転車、電動モードなどもある

昨日まんさんが乗ってたわ
たまに漕いだりして自転車の様にごまかしてるんだけど、傍から見たらバレバレ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5646-w88e)2023/01/20(金) 10:59:58.23ID:8a9PZLn10
原付き乗りゃいいのにな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117b-lU0Q)2023/01/20(金) 11:09:49.85ID:3L+pxkKa0
過去に戻ってるのか?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1db0-ZjeT)2023/01/20(金) 11:12:06.31ID:i8QS+k/T0
>>58
だって見た目自転車だから一方通行守らなくていいからな
ほんとは違法だけど

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-6E5q)2023/01/20(金) 11:13:09.17ID:anQPobZy0
grafitって日本のやつは止まらないと切り替えできないようにしてるよね

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-nCBG)2023/01/20(金) 11:13:58.42ID:bbXVfpJlM
完全電動自転車は、もっとママチャリに似せて作れよ。買うから

>>58
原付は逆に不便すぎる
交通ルールも駐輪スペースも障害だらけ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca69-f6s+)2023/01/20(金) 11:15:52.49ID:GR8pIWrD0
「特定小型原付」規格の新設と認証制度がはじまるから
ようやく違法業者の摘発を始めて利権の枠を堅めに来たのね

普通の電チャリの時点で時速24㎞までアシストしてるというのに、それでも遅い遅い言ってリミッター解除するわ、そもそもバイクに改造するわなんだぜ?
これで電動キックボードの時速20㎞が速すぎるとか言ってる池沼が居るんだから頭痛くなる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-JwVX)2023/01/20(金) 11:30:41.84ID:s5E0qmu7M
フキプランニングのエンジン自転車が非常に気になる
混合給油ってめんどうかね?

>>66
スタンドでガソリンを1L入れたらオイルを
キャップ3杯タンクに垂らすだけ

正義マンの小舅がうざすぎる

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-ks/M)2023/01/20(金) 11:45:51.19ID:zARUJ/3i0
やめとけよ人身事故起こしたら大変な事になるよ

多少の危険を冒して
冒険するのが男

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-QzHb)2023/01/20(金) 12:03:21.46ID:9ZeVkwuja
交通事故は現に減ってるだろ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-ngHw)2023/01/20(金) 12:16:52.63ID:cYgIMh+20
バッテリー死んでるか外されてて漕がないと動かない車両ならセーフ?

小型に偽装してる大型バイクは危険

会社でリミッターカットした電アシで事故って保険免責食らった報告来てた、扱いはこれと同じかな?もう有名になって旨味は無さそう

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-qMN0)2023/01/20(金) 15:28:12.82ID:9oFVZP3Z0
流石に無免許無保険で人身なんて起こしたら人生終わるなんてもんじゃねえぞ
電動キックボードだけど軽く考えてる奴が多すぎ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59a2-OtCM)2023/01/20(金) 15:33:12.83ID:WoGnsq/g0
法律を理解してない電動アシスト付き自転車が一番タチが悪い

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59a2-OtCM)2023/01/20(金) 15:34:54.98ID:WoGnsq/g0
> ・ペダルをこいでいなくても走行する ・時速24キロ以上の速度が出る

電動バイクじゃん。アシストでもチャリでもないじゃん…

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-f6s+)2023/01/20(金) 15:34:59.31ID:Pvorfp4Y0
違法と合法の線引きはしっかりやれよ
違法品を販売する会社は犯罪として処分

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9c6-sRsu)2023/01/20(金) 15:41:01.80ID:At8F1vn50
チャリンコに自賠責保険必須にすりゃ良いだけだろ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0a-w88e)2023/01/20(金) 15:42:11.54ID:W1dsuh+t0
自転車によく乗る人は保険かけてるのかね

電動キックボードは公道OKになるんだっけ?
それなのにフル電動はダメとかルールがよく分からんな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe56-7DGa)2023/01/20(金) 18:12:04.32ID:6upSsoyL0
フル電動チャリもOKでしょ
保安部品とナンバー登録、幅60cm以下で20km/hリミッターと6km/hリミッターの切り替えが出来てランプで表示できるようにすればたぶん大丈夫
しかしその場合、
電動切って歩道6km/h以上、車道20km/h以上で漕ぐのもおそらくNGになる

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)2023/01/20(金) 18:56:21.23ID:WoGnsq/g0
>>30
人を殺してみたいだけでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています