核爆弾が落とされた時に屋内にいる人はどこへ避難すればいいのか? [962086802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-JH5G)2023/01/23(月) 09:21:12.68ID:Yb35Clbra●?2BP(1000)

核爆弾は地球上に存在する最も強力な兵器ですが、爆心地から遠ざかれば遠ざかるほど生存できる可能性は高まります。そこで、キプロスのニコシア大学で工学教授を務めるDimitris Drikakis氏らの研究チームは、「核爆発が起きた時は屋内のどこへ逃げれば最も安全なのか?」という疑問についての研究結果を発表しました。

https://gigazine.net/news/20230123-surviving-nuclear-explosion-in-house/

母親の実家が広島で
終戦記念日ぐらいになると
はだしのゲンとかやってたな。
風が吹くときを初めてみたときは引いたわ😨

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e387-RpYB)2023/01/23(月) 09:31:28.02ID:x4kEvv/K0
常に風呂に水を張っておき
いざという時には潜って蓋をする
これで生還間違い無し

冷蔵庫一択

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-z89y)2023/01/23(月) 09:31:35.76ID:MGFW5K48r
下手に生き残るより即死した方がマシ

妄想の世界に現実頭皮

テレビ・ラジオを見るようにってさ

熱放射がやばいって動画で見たけど

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f08-33Ab)2023/01/23(月) 09:33:58.25ID:VfrsD5Rk0
冷蔵庫

自身が核になればいい アイ・アム・アトミック

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-z+x8)2023/01/23(月) 09:37:19.68ID:361Z90aw0
シェルターが無いとトキみたいになる

もう駄目だぁ(頭を抱えてしゃがみ込む)

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f87-88l+)2023/01/23(月) 09:39:59.19ID:tw2kyNxY0
コンクリートは爆風遮ってくれるぞ
だが窓ガラスから爆風が入ってくる
地下室があって分厚い耐火扉でもあればいいんだが

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f87-88l+)2023/01/23(月) 09:40:31.07ID:tw2kyNxY0
木道家屋は潰れるから諦めてくれ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f87-88l+)2023/01/23(月) 09:40:54.56ID:tw2kyNxY0
木造家屋だった

>>12
普通に数週間なら放射能も降下して地面に落ちてるから田舎に避難しろよw

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-jDEY)2023/01/23(月) 09:41:49.24ID:VyRYaQfUM
たぶん部屋のど真ん中、NHK特集のマッハステムの回のときそのように記憶した

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-88l+)2023/01/23(月) 09:41:52.92ID:47/AFab80
シェルターに1ヶ月分の備蓄はある
けどうんこどうするのか計算されてなくてどうすんのこれ💩

核シェルターあるだろ

広島でも爆心地に近くても建物の影にいた人なんか生還してる
熱線から身を隠せればなんとかなる

>>30
日本には公的な核シェルターゼロだろ

インディージョーンズ的には冷蔵庫

>>27
地上はみな消し飛んでて道路も瓦礫まみれで車も使えないのにどうやって移動すんだよハゲ
そもそも落とされた時だから避難する暇なんかねえだろ

メタバース

バスタブも昔と違いペラペラのユニットだろ
意味ないよ
窓がないなら少しは意味があるが大抵はトイレの方が良い

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34e-88l+)2023/01/23(月) 09:48:37.32ID:KI16AKe80
起きたときはもうおにいちゃんおしまいだろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-msRE)2023/01/23(月) 09:51:42.45ID:8zSfejW6M
しゃがんで頭かかえれば無敵バリアー発生するし😡

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3d2-hCjO)2023/01/23(月) 09:53:04.13ID:UxrbZrtq0
冷蔵庫
ソースはFO4

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-jDEY)2023/01/23(月) 09:54:59.93ID:VyRYaQfUM
直焚きホーロー風呂さいつよですね!

>>36
地震のときもトイレって言われてるな
ドアは開けとけと言われる

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6380-J1jj)2023/01/23(月) 10:00:21.40ID:J//Ya3FR0
あの変なポーズすればいい

>>34
数週間後の話だぞハゲ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-Z0H/)2023/01/23(月) 10:07:27.20ID:IPRwWrH60
平和記念公園が原爆ドーム

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-kjz5)2023/01/23(月) 10:10:16.58ID:Yo2PsQ2b0
地下牢でいいじゃん

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-Gpvp)2023/01/23(月) 10:11:16.44ID:KMB/5QeMa
そんなピンポイントで核爆弾落ちてくるかよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f87-88l+)2023/01/23(月) 10:11:46.57ID:tw2kyNxY0
地下鉄や地下街を核シェルター化しろ
放射能防ぐ扉を置け

>>43
核爆発があった所が数週間で全部元通りになると思ってる知的障害

諦めろ

地下があれば地下だろうけどアラート鳴って避難する人がどれだけいるか
避難者ゼロかパニック状態のどちらかになると思うは

>>8
爆風は逃れたやつだね
うちの親戚は爆心地から1.7キロの広島駅で機関車の整備してて潜ってたから助かったけど
さすがに中性子は防げなくて白血病にかかった模様

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-FWOf)2023/01/23(月) 11:58:21.20ID:3962f/oj0
冷蔵庫の中

落とされた時点で避難も何も死ぬしかないじゃん

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 438f-88l+)2023/01/23(月) 12:01:26.85ID:5bvda7070
被曝して身体を壊してじっくり死んでいくのと何が起こったか分からない内に瞬時に死ぬのとどっちが良いんだろう?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-YxVu)2023/01/23(月) 12:12:27.42ID:mrTxn6r60
しゃがんで↓ためて↑キックでサマーソルトキックで迎撃

爆風で蒸し焼きだから気にするな😢

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-T3Sg)2023/01/23(月) 12:19:39.36ID:OXE09Q27M
落とされた時点じゃ逃げる時間なんてほとんどないだろ
アラートにしてもシェルターなんてろくにない国だしなぁ

>>12
広範囲というより地球規模で粉塵が飛散する
1.5度と氷河期なみに気温が下がりオゾン層も
深刻なダメージを受ける
作物収穫も大幅に減って地球規模の飢餓につながる
ドンパチやってる同士だけの問題じゃねえんだよ

0059q (ワッチョイW 0fda-83R/)2023/01/23(月) 12:54:15.93ID:qMUQVeD20
はだしのゲンは風呂桶に潜ったんじゃなかったか

30secondsやってみた限り生きていけるとは思えん

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f387-JTug)2023/01/23(月) 13:00:18.68ID:jao/GVQe0
>>58
何十発何百発も撃ち合うならまだしも1発2発でそんなことにはならない

(~♪)プロウスキー!安全安心な核シェルターです!(~♪)

>>48
広島で被害が少なかったところは9日に電車が復旧して走ってる
どのくらいの出力の核落とされるか次第だけど広島の被害を考えると鉄筋コンクリートの建物は爆心地から数キロでも残ると思われる
イメージされるような焼け野原になるほどの事態にはおそらくならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています