今気づいたんだけどバフムト包囲されてない? [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-SOLj)2023/02/06(月) 09:48:27.33ID:zFyZs8R0r●?PLT(14001)

https://i.imgur.com/lItYcvT.jpg

いやまぁ、包囲の解釈は人によって違うんだけどさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/15641975509f98a05e47c06b2590f87d2c2fe80b

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-51iF)2023/02/06(月) 09:50:43.26ID:K0+7F7Y3M
まあ時間の問題やなもはや

こういう囲碁みたいなの苦手やわ

自分が包囲してると思ったら、もっと大きな相手の包囲網の中にいて、
自分が包囲してると思っていたのは、相手の顎の一部だったみたいなやつ

戦線下げないの?
意味もなく兵士死なせてるだけでは

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM73-tKKg)2023/02/06(月) 09:52:56.60ID:9cRLqJJEM
クイックスで言ったら65%も行ってないからセーフ

ロシア軍に大ダメージは与えたけどロシアの無限動員で
ウクライナの兵隊が先に尽きてしまった感

これは死守

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9b-0Xp5)2023/02/06(月) 10:04:00.72ID:mBr0vV8g0
クルスク戦車戦でソ連がナチスにこんな感じで突出部を包囲されかけて押し返したぞ
ほんと80年前から変わらん
泥臭い戦争だわ

>>6
無限動員してるのはウクライナだぞw

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8f-5ahH)2023/02/06(月) 10:05:38.74ID:n9om9UZrM
>>4
塗り絵の面積が少なくなるとテレビ映り悪いからね

包囲ってのはこんなんじゃね
お手本みたいな地獄のファレーズ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Falaise_Pocket_map.jpg

>>9
無限じゃないじゃんw
まだまだロシアは動員できるぞ(震え声

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa7-jKOr)2023/02/06(月) 11:23:49.77ID:LD8Pnw/w0
まだ撤退できる先はあるから

おっきい討伐失敗したゃった…
これ詰んだってコト!?

ヤハ!

これは大規模反撃のための準備だから……

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7f-BqLa)2023/02/06(月) 11:55:31.86ID:RWtGfZWZ0
ほぼソレに近い

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f3a-JZUs)2023/02/06(月) 12:13:15.79ID:E/DHZkiF0
先月ソレダルが落ちた時はすぐにでもバフムトぜんぶ落ちるとプーアノンが言ってたのに
また先走っちゃった?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-6uty)2023/02/06(月) 12:14:14.06ID:R22yTCrad
囲まれてるだけで包囲されてる訳ではないと閣議決定

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f87-F1up)2023/02/06(月) 12:41:19.48ID:R3dGheH+0
まだ陥落してない
バフムトは鉄壁要塞

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf84-n5Zw)2023/02/06(月) 12:55:38.95ID:4nA5EkLf0
ウクライナは土地の確保にこだわるから兵隊がすり潰されるのでは
今回も幹線道路を射程に収める形でロシアは進出してるし

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-cz6w)2023/02/06(月) 12:58:47.30ID:oRs43cjAr
遅かれ早かれ包囲されるのは確定してたけど
撤退の判断が遅すぎた
損切りの判断が遅くてさらに損失が拡大していて
ジャップ軍みたいな有様
もう少し判断が早ければ可能だったのに

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-cz6w)2023/02/06(月) 13:02:26.66ID:oRs43cjAr
>>20
領土一部取られて停戦しても
数年後にさらに圧倒的戦力差で攻め込まれるから
事態は悪化し続けるよ
それなら、全土占領されるまで戦い続けて
全土がロシア領になってロシアの金で復興した段階で
独立運動でもしたほうがいいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています