福井県の田舎、公式文書発表 「わが町への移住者へ。住民からの愛情表現や“品評”があることを肝に銘じて。」 品評ってなに!?😲 [701470346]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMe3-dkSC)2023/02/11(土) 09:10:54.95ID:BcV+h2A0M●?2BP(2000)

移住者は「都会風を吹かさないよう」「品定めされるのは自然」 福井県池田町の担当者が語った“問題文”の真意〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db41a81b138e63f9a0cc680d52c58cdb0589567

同町の担当者によると、町には「集落」と呼ばれている33の地区があり、それぞれに区長がいる。
「七か条」は、その区長会が提言としてまとめたものだという。

その中では、

▽「参加、出役を求められる地域行事の多さとともに、都市にはなかった面倒さの存在を自覚し協力してください。
(中略)このことを『面倒だ』『うっとうしい』と思う方は、池田暮らしは難しいです」

▽「今までの自己価値観を押し付けないこと。また都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けてください。
(中略)これまでの都市暮らしと違うからといって都会風を吹かさないよう心掛けてください」

▽「プライバシーが無いと感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを自覚してください。
どのような地域でも、共同体の中に初顔の方が入ってくれば不安に感じるものであり『どんな人か、何をする人か、どうして池田に』
と品定めされることは自然です。干渉、お節介と思われるかも知れませんが、仲間入りへの愛情表現とご理解ください」

などと記されている。

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a792-r5n3)2023/02/11(土) 10:50:39.67ID:cGJSo6wF0
スレタイは悪意あるけど、1読むとそんなもんだろ
そこまで悪い文書じゃない

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2300-1SH7)2023/02/11(土) 10:51:14.37ID:pRw0aOJw0
田舎移住問題は
都会から移住しに来てやったぞ歓迎しろ都会でのやり方は変えないからw移住者側と
わざわざこんなところに住みたいってことはなんでもやるんだよなぁ?って住民側の
意識のミスマッチが大きな問題だからな
最初からこういう自治体だよって教えたほうが親切だわ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-v9Ja)2023/02/11(土) 11:00:59.64ID:2FUjEcAJa
下手に隠して誰ウェルされるよりいいじゃない

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e9f-O5hi)2023/02/11(土) 11:01:39.97ID:t17N3uXo0
>>20
これはガチでそうだよ
勘違いしたお客様気分じゃ駄目
誤解を通り越して怠慢傲慢

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-Or+V)2023/02/11(土) 11:05:03.72ID:PsuI/MvLp
田舎のローカルルールが嫌いなら田舎じゃなくてポツンと一軒家に引っ越すべきでは

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464e-WcMx)2023/02/11(土) 11:05:14.15ID:zUt4jzDR0
変わる気ないなら変わる気ないって言ってくれたほうが行かなくて済むし

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a33b-cVgr)2023/02/11(土) 11:05:23.58ID:E/TGjAf80
楽しいな、楽しいな

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a33b-cVgr)2023/02/11(土) 11:07:31.29ID:E/TGjAf80
人が大杉、刺激も大杉で他人に無関心な都会のがマジョリティには住みやすいよ
めっちゃ溶け込めれば田舎もいいかもしれんが

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-C+9i)2023/02/11(土) 11:08:20.15ID:S5K0a0Bqr
むしろ教えてくれるだけ親切だな

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef9d-Sg67)2023/02/11(土) 11:10:39.11ID:1h9DB7/60
小売だけど福井行ったら方言真似しないと余所者扱いされるからって
方言真似るの推奨された人がいるわ

来るなという警告文だろ

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-C+9i)2023/02/11(土) 11:13:23.62ID:S5K0a0Bqr
平成の市町村大合併で残った小さな自治体とか何か問題のある地域だから移住には向かないよ

>>114
むしろ消滅するまでやってほしい定期

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-XELS)2023/02/11(土) 11:16:01.48ID:vP2KKbTGp
移住系のYouTube見てたらマジで最悪なのがわかるわ
移住者の隣の家に火をつけて放水で家中水浸しにされたり

クズは東京に残れ
優秀な人だけ来てということやろ

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2302-Nq0I)2023/02/11(土) 11:27:37.92ID:MPT7Bl+e0
警告はした
あとは、あなた次第

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e44-VTWb)2023/02/11(土) 11:27:45.26ID:qtQOyNbh0
共同作業に参加してくれないからって広報がケンモ仕草とかそうはならんやろ…

絶対に住みたくない
これが裏日本なのか…😨

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de24-jNYf)2023/02/11(土) 11:39:23.66ID:I43UFidc0
出身じゃない田舎に住んだことあるけど
「どうしてわざわざ来たの?」っていう疑念を解消するために説明するのがしんどかった
それだけで疎外感があるから、生まれ育ってない田舎なんて行くもんじゃない

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-bnv/)2023/02/11(土) 11:42:33.82ID:zOY2RIzbd
>>36
上小アニ
池田
浦和
あとは?

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ad1-xEfa)2023/02/11(土) 11:47:11.21ID:19EU7RMB0
老害がいなくなるまで近寄らない方がいいな

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe4-kLlU)2023/02/11(土) 11:47:14.92ID:2DLcgk7d0
田舎暮らしは憧れるけど福井には住みたくねえな

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de24-jNYf)2023/02/11(土) 11:50:21.10ID:I43UFidc0
あと田舎の若者は中学と高校の友達とつるんで飲みに行くから
途中からその輪に入れてもらえることはない

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-wEyd)2023/02/11(土) 11:52:01.95ID:YN4WVQ9T0
>>1
関電から今も賄賂貰えますか

原発のせいで狂ってしまったんだ
真の放射脳恐るべし

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b56-wEyd)2023/02/11(土) 11:55:02.32ID:YN4WVQ9T0
補助金目当てなので名義貸しでいいやってことか

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-bnv/)2023/02/11(土) 11:55:46.34ID:zOY2RIzbd
>>116
じゃあ教えたら教えたで妬んで嫌がらさせすんだけどな

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-bnv/)2023/02/11(土) 11:59:38.31ID:zOY2RIzbd
>>130
そこは農村なんだからオラ農家じゃねーからは通らないだろ
と、都会もんの俺でも思うが

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-wXno)2023/02/11(土) 12:11:15.32ID:/pi3bOFja
いい文章とは思わんが
自治体の言論の権利としてこのくらいは言わせるべき

個人の「転居の自由」を侵害してはアウトだが
これはもともと存在する慣習を示しているだけだから許容範囲なんでは?

村八分の公認になるとまずい

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133d-wyJZ)2023/02/11(土) 12:19:34.08ID:nU9WeD8K0
福井は北陸三県でクソみたいな産業しかない最弱県だし富山に吸収合併でいいんじゃないかな

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8c-mefD)2023/02/11(土) 12:24:33.31ID:AVeAKsZS0
明らかに都会の感覚では住んではいけない場所

>>2
秋田の医者のトラブルの村もそうだけど、県庁所在地の市と隣接してるのに閉鎖的になるんだな

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-HC3d)2023/02/11(土) 13:36:40.01ID:L32Kdp5t0
>>124
福井は雪かきあるからな
草むしりなんてレベルじゃないぞ

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb70-rmMV)2023/02/11(土) 14:10:34.10ID:xvGOzEUf0
こういうとこってごく一部の極端にあたおかな奴が権力握ってるせいで
そこまで変じゃない住民も特に逆らえず迎合して結果的に集落として余所者排除みたいになるイメージ

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a1d-vN4s)2023/02/11(土) 14:39:16.63ID:FWfGUoMc0
嫌儲村の候補地か?

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-hvJR)2023/02/11(土) 14:43:07.83ID:gQbqs3ak0
田舎は一度キチゲェに絡まれると逃げられないからな

  __        __        __
  |合格|彡⌒ ミ |合格|彡⌒ ミ  |合格|彡⌒ ミ  
 〃 ̄∩ヽ´ん`) 〃 ̄∩ヽ´ん`)  〃 ̄∩ヽ´ん`)
    ヾ.    )    ヾ.    )     ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |             移住認定委員会                 |
  |                                        |
\|                                        |

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa2-39Cf)2023/02/11(土) 14:51:17.72ID:nurSzMC30
勘違い婚活女かよ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ecc-6mhp)2023/02/11(土) 15:07:24.78ID:08cseEc00
豚の品評会とかと勘違いしとりゃせんか?

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-cOBX)2023/02/11(土) 17:19:33.99ID:oZdJqjqz0
>>47
車のマナーは田舎風吹かしてるやつ多すぎ

福井市に移住しろよ。みつわもあっていいぞ

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-fxpb)2023/02/11(土) 19:21:18.57ID:MA+buJTH0
自ら土人宣言しててワロタ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-fxpb)2023/02/11(土) 19:24:29.66ID:MA+buJTH0
ここ、宿屋あるから泊まりに行って地元の飲食店で地元民をからかうともろいぞ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-fxpb)2023/02/11(土) 19:31:41.63ID:MA+buJTH0
ここ、欽明天皇の第三皇子、蠟嘴鳥皇子が住んでいてからプライド高いのかもね

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e9a-YkDz)2023/02/11(土) 19:36:51.50ID:GcZs2MSK0
移住者の品評会
これもう嫌儲だろ

筒井哲也のノイズって漫画に出てくる村を思い出す

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de4e-45D9)2023/02/11(土) 22:19:11.10ID:s3/BPuQp0
率直に移住してくんなって言えないの?

滅びの町

>>178
移住してきて、神社を直す金だなんだと喜んでたかられて、
年寄りの代わりに馬車馬のように休日返上で働いて、
地域の爺さんのケツを舐めて

「どうか仲間に入れてください」

と泣いて頼めばいれてやらんでもないよ、ただし扱いは一生よそ者だけどな


てことだよw

>>103
ガタガタとなんか能力もない世間知らずが知った口叩いてるようにしか見えんが何が言いたいのやら

のんびりスローライフを幻想するのはいいけど
人の中に入っていって馴染んでこそだから
身内だけで仙人みたいな暮らしを望むとかはよっぽどの達人でないと
公共インフラが何でも賄ってくれる都市と違って
住人同士の協力がないとまず自然の脅威の前に身動き取れなくなって遭難するだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています