コオロギ(昆虫食)を政府や企業がゴリ押し始めた理由、説明できるやつ誰もいない… [434776867]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

これが本当の闇か…・

コオロギに熱い視線 環境配慮の次世代たんぱく源 昆虫食、1000億円市場へ【けいざい百景】
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202302keizaihyaku093

0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d2-jhAA)2023/02/26(日) 15:16:43.99ID:0Cipt1vu0
周囲を海に囲まれてるから、日本人は魚介類を食べればいいんだけどな。コオロギ自体は大陸の発想。

コオロギがイケるならゴキブリとか蟻とか蜂とかなんでも有りなんじゃないの
カラッカラに乾燥させて粉に混ぜるだけやろ

そこまでするなら野菜工場や肉工場を
本格稼働させればいいのにな
そっちの方が効率いいだろ

大量に発生した昆虫の有効活用ならわかる
税金投入してわざわざ繁殖させてやることではない
ブラックバスやブルーギル等の繁殖力が高い外来種の有効活用や余剰生産農作物の買い上げや加工に税金使った方が遥かにマシ

>>945
混ぜるにしてもおからとかふすまのほうがマシだと思うわ

0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 61a2-NNJj)2023/02/26(日) 16:55:49.27ID:doA/jJJo0
コオロギって飼育するの結構難しいんだよなあ
プラケに入れて餌上げれば飼えるようなイメージあるけどアンモニアに弱いから一匹死ぬと死体から発生したアンモニアで中毒起こして数時間で全滅したりする

0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 894c-WkoL)2023/02/26(日) 17:04:58.92ID:DLpzhIJY0
自民に投票した奴は今日から主食はコオロギだ

カルト自民党はこの国の主権をグローバリスト共に売り渡したくて仕方がないみたいですね

0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-q2uH)2023/02/26(日) 17:14:47.03ID:gti7eVUg0
国産タンパク質資源としてクジラが想像以上に駄目だったからコオロギのゴリ押しに変わったんだと思うわ
農水省内でも水産関係の役人が失脚して農業関係がこれを当てれば大出世みたいな内部事情もあるのかも

0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-Rp4A)2023/02/26(日) 17:51:05.12ID:nkpBW3as0
SDGSは統一教会の勧誘手段です
コオロギ食って壺買って韓鶴子のクンニ要員になろう
もう終わりだ猫の国

「今はSDGsに要注意だ」旧統一教会による大学キャンパス内勧誘や学生向けオンラインセミナーも?鈴木エイト氏に聞く
https://times.abema.tv/articles/-/10032376

0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5589-THox)2023/02/26(日) 18:34:08.85ID:/Wge+Qhl0
>>189
あんたニキワロタ

蛇も食べれるようになっとかな

0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d0-sBbk)2023/02/26(日) 19:08:04.18ID:XCiSTll20
成長を諦めるとゴキブリを食べるようになるのか

チューチュー

0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6edc-wWxq)2023/02/26(日) 19:26:12.79ID:rdjqISiA0

0959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 714e-t/Vs)2023/02/26(日) 20:39:06.82ID:dBND8naX0
コオロギ食と利権については、様々な見解がありますが、一部の記事では、以下のようなことが書かれています。

・コオロギ食は政府が補助金を出して推進しており、コオロギを飼育・販売する企業や団体が利益を得ている。
・コオロギ食は聖書の記述が書き換えられたことで宗教的にも容認されるようになった。
・コオロギ食は環境や健康に良いという理由で世界的に市場が拡大しており、日本でもトヨタ自動車グループなどの大企業が参入している。

これらの記事の信憑性や背景については、私は判断できません。ご自身で確認してください。

推してるやつの口にコオロギ詰め込むイベントやって一人も残さず涙も流さなければ認める

0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55a2-oFjS)2023/02/26(日) 22:14:00.70ID:RJio5PUJ0
欧米()はコオロギ食ってんの?壺ジャップ政府ゴリ押ししてるだけじゃね?

0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eea2-cGZ9)2023/02/26(日) 22:23:45.85ID:9x8AF43q0
パソナ案件

0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b619-okFi)2023/02/26(日) 22:25:29.82ID:l1PedZix0
元々ゴキブリ粉が漢方薬として売られてるんだな
コウロギパンに入ってるのはゴキブリの可能性もあるな

また電通案件か

利権 ピンハネ
我々は高級外食三昧で平気で残します
下級は虫食って金だけおいて滅びろ
そんな考えの一つが具現化してるだけだろ

0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-VtG6)2023/02/27(月) 05:52:27.88ID:nvWhJwA80
>>931
もう四季はないしいずれ水道も民営化して汚水になりそう

0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da9e-yF7Z)2023/02/27(月) 05:55:01.52ID:FfIn26cZ0
戦争高いんやろなあ

0968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sdfa-PydB)2023/02/27(月) 05:58:26.76ID:Zec8MYixd
>>955
蛇はリアルで美味いぞ、あっさりしててササミとタラ身の中間的な食感だ

0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d95-Z8Zi)2023/02/27(月) 06:01:28.15ID:/4/W/0uT0
食料生産のためって考えても鳥で良くねって話だもんなあ

0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-zay0)2023/02/27(月) 06:47:38.26ID:4JQ20DkW0
>>963
粉だから何が入っててもわからない

子供の頃、未来は昆虫食が普及しておいしく加工されるものだも信じてた
現実は「これ環境にいいから食え」とそのまんまコオロギ渡されるだけだった
やる気ないにもほどがあるだろ

0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbd-HIzZ)2023/02/27(月) 08:39:23.32ID:z4aCbmXgM
新たな利権ビジネス

0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (マクドW FF0d-qUwB)2023/02/27(月) 09:36:32.07ID:V+tCpc+/F
まず国会の食堂でやれ

国民にコオロギ食わす前にその金で捨ててる牛乳何とかするとかさぁ…

>>914
これでスレたててほしい

コオロギ食わない奴はネトウヨ

サヨクはコオロギを食わないと駄目

0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMea-EFR1)2023/02/27(月) 11:59:26.68ID:giAwZSGfM
日本の議員が独自に考えて強引に進めてるわけ無いだろ
海外のご意向だよ

>>975
しばき隊はサヨク?
なら賛成してる電通パソナもサヨク?
サヨクの定義ガバガバ過ぎるだろ

0978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a44-AvXy)2023/02/27(月) 12:41:57.11ID:5UQHG8Ww0
>>977
グローバリストでウヨサヨ関係ない
これ、分からないと起こっている事象を理解出来ない

0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-KVKp)2023/02/27(月) 12:43:47.43ID:yil4c3Fea
これが本物の先進国だぞ見習えよ虫食いジャップ

同チームの多年生イネ23(PR23)は、一度植えれば不耕起で3~4年連続で年に2期収穫でき、1期当たりの平均生産量は6.8トン/ヘクタールで、一年生イネの生産量(6.7トン/ヘクタール)に匹敵します。2年目からは種の購入、育苗、耕起、植え替えなどが不要になり、必要なのは畑の管理と収穫作業だけです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b6ba03fac25fe7977e6ad428c8404202de0e82

袁隆平チームによるスーパー耐アルカリ新型「巨大稲」、生物量は1ヘクタール当たり40トンに
2022-05-25
「巨大稲」は高さ1.8~2.2メートルまで成長し、生物量は1ヘクタール当たり40トンに達し、既存の水稲の1.5倍以上になります。
https://japanese.cri.cn/2022/05/25/ARTIjGQHgwfY8zBG3hQy45Vo220525.shtml

中国科学院分子植物科学卓越革新センターと上海師範大学の研究チームが、10年間にわたる研究を経て、野生のトウモロコシが持つ高タンパク質遺伝子「THP9」のクローニングに初めて成功し、交雑実験により、現代のトウモロコシのタンパク質含有量を効果的に高めた成果が17日、国際的な学術誌「ネイチャー」にオンラインで発表されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7825ac73b75075497ce6e27e9a07a7f150ff38dd

0980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-vscQ)2023/02/27(月) 12:47:55.16ID:PseG5uKEM
パヨクが中国を推すから中国に習うことになった

0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-KVKp)2023/02/27(月) 12:50:10.28ID:yil4c3Fea
日本人が虫を夢中で貪っているなか中国は米やトウモロコシを改良した
これが真の先進国がやる事だよジャップ

>>978
嘘100でレッテル貼りして工作したい奴がここには多すぎるよね
中国との対立煽って虫食わせてってどう見ても中抜きと防衛費に対する工作なんだよな、さらにサヨクガーすることで統一日本会議自民党から矛先を逸らせることも出来るし

0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b15e-8/4C)2023/02/27(月) 12:53:40.66ID:9Wo1oRyt0
健康食にゴキブリ? 中国で養殖
https://www.cnn.co.jp/business/35053389.html

年間60億匹のゴキブリをAIで繁殖させる中国の工場
https://www.gizmodo.jp/2018/04/china-cockroach-breeding-ai.html

0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-KVKp)2023/02/27(月) 12:59:34.40ID:yil4c3Fea
>>983
昆虫食でも遥か先を行かれてるな🙀
終わりだよこの国

0985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM7e-Ulub)2023/02/27(月) 13:45:28.50ID:aJTqXFanM
>>979
一方日本では安倍ぴょんが種子法改悪して、
地方の農業試験場が自主的に品種の管理してるからな

0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-KvgI)2023/02/27(月) 14:51:46.30ID:HkkxDgwrr
まず国会の食堂メニュー全部虫に置き換えてから議題に上げろと

食べてみたいです

0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-I5fP)2023/02/28(火) 03:35:23.35ID:a4oMBD/l0
>>71
コオロギにはボツリヌス菌がいるからな
人口削減計画の一端だろうな

0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-I5fP)2023/02/28(火) 03:59:11.84ID:a4oMBD/l0

>>407
2枚目。

日本共産党と統一教会?は??

中華人民共和国の赤い十字架?

0991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-q6uf)2023/02/28(火) 09:19:37.34ID:K8HW0dsya
電通案件

0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76dc-3ZtH)2023/02/28(火) 12:37:28.25ID:jyTtrTji0
  /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | (ヽ´ん`) |
   /(ノ三|)
  (∠三ノ
  _/∪∪L

全ては食料自給率を中国に占拠されてる戦争のため
欲しがりません敗戦するまでは

0994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2156-zodk)2023/02/28(火) 17:08:59.85ID:TMw3nlMb0
ユニクロは高級ブランド化して庶民はコオロギ食

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。