AIがやってること「お絵かき。作文。動画。歌」→すまん、これ実生活で何も役に立ってないんだが [208586114]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18f-y1dY)2023/02/28(火) 17:24:08.06ID:z6Fp6SMg0?2BP(1000)

https://www.hololive.tv/

娯楽だけしかできねえのかよ

AIは創作分野=役に立たないことが苦手と思われていたので、画期的成果だと思う

クリエイティブ職はAIが
人間は土方、介護、調理、ライン工、警備員、配送

>>2
普段気にしてないだけじゃん
病気診断のai化って既にあるし

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45db-nPUr)2023/02/28(火) 17:56:06.66ID:m0yzEFOO0
前までは辛い仕事はAIにやらせて人間は遊んで暮らすようになるとおもってたけど、現実は逆だったな

ライン工もどうだろ
冷凍食品用の肉の選別をai化した企業もあるし 今後検査業務あたりは今までのやり方だときついかも

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-aucd)2023/02/28(火) 18:01:53.68ID:EBItJ3uSa
>>6
クリエイティブだと思われてたやつが実は全然クリエイティブじゃなかったって事だぞ

人間にこういうの作ってって言ってもタダじゃやらねえだの出来ない理由を考えてたから

>>16
炎上狙いのアホはともかくナチュラルに炎上するようなやつはチェックなんてしなそうだがな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05c9-8/4C)2023/02/28(火) 18:06:44.42ID:xpTn5xf20
未だに傍から見てるだけなんだが
これってサイトに条件打ち込めが勝手に生成してくれるサービスがあるの?

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76f5-5hzg)2023/02/28(火) 18:07:53.34ID:PcgMx8kE0
洗濯をたたむのとか掃除とかやってほしいんだけど
くだらない創作こそ人間がやるべき

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 55d0-Ax+c)2023/02/28(火) 18:07:59.03ID:BlEpALc70
今日のモーニングショーで司法の文章書く事になるって言っていただろ

>>6
多分だけど、目や耳の超えてる人にはたまらないだろうな
でも大衆にとっては安っぽい音楽だとか構図がとか指がとか割とどうでも良かったと
それゆえにこんなに盛り上がってんだよな
俺も芸術わかんないけどさ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1ba-SAq/)2023/02/28(火) 18:09:25.42ID:or0SzVqz0
AI←お絵描き、作文、動画、歌
俺←単純労働

どういうことこれ?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM41-b/0w)2023/02/28(火) 18:12:11.01ID:oNCjN9Z5M
農業工業ライン工は人?

そういう約に立たない事を仕事にしている人間を解放出来るんだよ

そこら辺は一部で医療仕事車戦争今どんどんAIが雪崩れ込んでるよ

AIがやっていることは娯楽だけではありませんよ。
AIは医療、教育、金融、農業など様々な分野で人間の役に立っています。😊

医療でAIが役に立っている例としては、以下のようなものがあります。

・画像認識技術を使って早期のがん検出を行う
・カルテから疾病を診断する
・オンライン診断システムを提供する

教育でAIが役に立っている例としては、以下のようなものがあります。
・ビッグデータ解析で個々の学習進度や理解度に合わせたアダプティブ・ラーニングを行う
・データ分析に基づいてカリキュラムや教材を構成する
・AIが生成した文章を判別する能力を養う

金融でAIが役に立っている例としては、以下のようなものがあります。
・顧客の属性や購買履歴から最適な商品やサービスを提案する
・取引データや市場動向からリスク管理や投資判断を行う
・画像認識技術で本人確認や不正防止を行う

農業でAIが役に立っている例としては、以下のようなものがあります。
・ドローンやセンサーで作物の生育状況や土壌の水分量を監視する
・データ分析で最適な栽培方法や収穫時期を決める
・画像認識技術で雑草除去や収穫作業を行う

これらの例は一部です。他にも多くの分野でAIが役に立っています。

そもそもお絵描きが凄いのに
一瞬で新しい絵を産み出せてまだ未来があるんだよ?
その先のアニメーションは必ず社会の貢献になるし

>>33
流石GPTさん!

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM41-b/0w)2023/02/28(火) 18:17:13.71ID:oNCjN9Z5M
何もせず遊んで暮らせる未来に向かってるのか?

>>34
本当にクリエイティブな事をしてるって自負があんなら「俺の世界を生きてるうちにもっと作れる!すごい!」
くらいに思わんとな

>>36
その途上に金は要るのに稼げない地獄の段階がある
そして技術・リソース的には遊んで暮らせる段階が来ても権利者が囲い込んでれば無理

>>36
全自動で農作や工事をやってくれたり
畑ができない土地に適切なものを用意して何かしらの生産物を作れるようにしたり
もしかしたらそうなるかもしれない
その国で住みたい日本頑張ろう!

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-5kvF)2023/02/28(火) 18:20:54.14ID:jOzAqdSaa
やった結果が直接的に人命やら金銭につながらないからな
変な結果が出ても笑ってゴミ箱に捨てれば済むからリスクの許容性が高い
だからこそ難しいはずがどんどん進んでいく
失敗は宝であれば失敗がいくらでもできる分野こそ強い

>>37
僕はそういう仕事したことないw

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-wWxq)2023/02/28(火) 18:23:47.37ID:WaWijD4G0
ブルシットジョブを人間にやらせるな

>>40
確かに
自動車の自動運転とか、死者が出た際にごめんなさいでもaiが犯人なんです人間は悪くないんですとはならんもんな
Ai作品はゴミ!とか笑ってるうちにどんどん手に負えなくなっていくんだろうな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-08NW)2023/02/28(火) 18:31:21.09ID:u0EoPrMv0
床限定だけど掃除はやってるだろ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-/xHi)2023/02/28(火) 18:34:01.95ID:6xCdvFEdM
そんな誰でも出来る労働は人間がやればいいじゃん

2時間かかる作業を30分かけてマクロにする予定だったのに1分で書いてくれた
俺の仕事終わりだよ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-PJrl)2023/02/28(火) 18:38:41.55ID:W030pO/p0
>>42
事実上のジャップ絶滅みたいなもんじゃん
別にいいけどさ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5e8-Uo//)2023/02/28(火) 18:43:36.23ID:E+lRWIfI0
その役に立ってないことで飯食ってる役立たずの人間に払う金を節約できていいじゃん

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7102-mmyJ)2023/02/28(火) 18:44:12.43ID:/O8cs5Mx0
ほんと生活家電を同じくらい気合い入れて開発して欲しい

残念だけど仕方ないね
今まで技術の発展でなくなった仕事はたくさんある
自分の番が来ただけや

本当にAIが職を奪って仕事が無くなったら流石に国が何とかしてくれるでしょう
そこでAI使わなくして人力しましょうは無いでしょうしw

俺の仕事も早く奪ってくれよ

ぼくのちんぽもAI化されそう

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-r4Su)2023/02/28(火) 19:42:24.26ID:QhcHkUPbp
人間と同じ
生まれて20年経てば社会で働き始めるよ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-okFi)2023/02/28(火) 19:43:55.03ID:fscrglWv0
>>2
それらは失敗した時の責任問題があるから本当に絶大な信頼性になるまで無理だろう
順番的には実生活で役に立たない失敗してもシャレですむことからになる

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-70K9)2023/02/28(火) 19:47:06.34ID:F8jIsbtXM
作文強過ぎる、最終的に話者は口パクでいけるはず

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H91-ssyN)2023/02/28(火) 20:00:31.26ID:BhzmXu6pH
雑務もやれ

1発抜いたけどな

>>5
本来の目的と真逆やね

それらが安全面とか考えなくてすむノーリスクだから発展する

>>59
本来の目的の方は金を払って人間に考えてもらってようやく置き換わること
芸術は金を払わなくても人間は自発的に考えて研究成果がバンバン上がるから勝手に進化して置き換わる

>>40
結局、責任の伴う仕事をAIに任せるのはまだ現実的ではないのよ

逆に人間は今後、アイデアか責任かのどちらかを背負わされる

ワロタw
ITリテラシーの低い人は取り残されるねw
道具を使えない人はもう要らない人

>>62
今でも責任がある立場なのに色々ごまかしたり手を抜いたりしてる人も多いらしいし
黙って使って楽する人は増えると思うよ
それより手を抜くのやちょろまかしを許さないから厳重にされてウザイって理由で不採用はあるかもなw
上昇部のやってる事が間違ってるって言われて中国は禁止にしだしてる場所あるらしいよ独自で新しい洗脳AI作るかもしれんがw

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01e5-5sfx)2023/03/01(水) 12:26:11.30ID:6jM07pgW0
>>59
ターミネーターの世界だよな

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-a9rc)2023/03/01(水) 12:29:30.71ID:G+nCHD8rr
ChatGPTに自分が参加できるエロ小説書かせて抜いてる

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp75-zYtL)2023/03/01(水) 12:38:05.55ID:7LAQLl5Yp
大規模工場の運営とかAI任せが主流だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています