45万円のイヤホンの周波数特性を測ったら、1500円のイヤホンと音の傾向がほとんど変わらなかったwww [203112951]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ad6-RWBJ)2023/02/28(火) 20:31:23.54ID:usBnxCr50?2BP(1000)

「電源特集~壁コンセントから始めよう」を掲載!『季刊・オーディオアクセサリー』最新号vol.188絶賛発売中
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c22f5c58b3b067c2cd84ea721195579bae183b

AI万能礼賛の単純野郎が

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da3a-W5vA)2023/02/28(火) 20:52:51.96ID:fJfCmU7x0
オカルトアイテムが高値だと本物に見えるやつ

僕は絶対音感があるんです( ー`дー´)キリッ
だっておw

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e0-DkDz)2023/02/28(火) 20:56:21.30ID:nWRVnqJj0
安物の出す音はぬくもりがない

0043/)`・ω・´) (ドコグロ MM49-6PRf)2023/02/28(火) 20:56:45.48ID:vwZbxd2CM?2BP(1000)

良いイヤホンは低音とかブーストされてるんだから本当の音聞きたいならモニタリング用を買えよ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e0-DkDz)2023/02/28(火) 20:58:26.38ID:nWRVnqJj0
以前外装が木でできたイヤホンが出た時感想が「思ってたのと違う」ってのばっかりだったのは面白かった
木のぬくもりを感じる音じゃなかったんだろうな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-oY1W)2023/02/28(火) 20:58:54.62ID:wfgM/cxL0
そらそうだろ
あんな小さいイヤホンで差が出ると思ってんのが笑う
一万以上払ってるやつはもう宗教のそれ
何万と払ってるバカが聞いてる音源がiPhoneとかそんなバカしかいねえ

この差を出すのに金かかってんだよ言わせんな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a7b-3btG)2023/02/28(火) 21:00:11.89ID:JVofcTHi0
1000円~40000円まではコストに比例して質が向上する気がするけどそれ以上はアクセサリー的な付加価値みたいなもんちゃうん?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-Q1Xt)2023/02/28(火) 21:00:13.60ID:91Sa4SGu0
少なくとも嫌儲にいる底辺の虫けらには何の関係もない話だなwwww

周波数特性が同じなら音が同じだとでも?

音の鳴り方の癖が違うだけでそれほど差はないよね

45万の物を付けているという暖かみがあるから

45万のイヤホン使ったことないからわからんけど数千円のイヤホンと数万円のイヤホンの差わからんやつはシンプルに糞耳だと思うぞ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e0-DkDz)2023/02/28(火) 21:03:46.84ID:nWRVnqJj0
>>45
でも、今iPhoneで聴くならワイヤレスだろうけどワイヤレスならぶっちゃけ再生機で音質に差はないんじゃないかな

この8ドルの10個買うわどこで売ってる?

値段に比例して上がるのせいぜい1万円くらいまでだろ

ワイヤレスイヤホンは優先の何割増しで買えば同等の音になるの?
KOTSUBUはもの足りんかった

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-OIfo)2023/02/28(火) 21:15:22.97ID:BSpwRfuDa
乾いた音か籠もった音かとか
平坦な音か艶のある音かとか
音場の広さはどうとかいろいろあるだろ

いやまぁ主張はわかるし45万のイヤホンに価格ほどの価値はないとは思うけど
スペクトログラムで測りなよ

こういう製品て壺と変わらんよな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-Jc7N)2023/02/28(火) 21:19:39.46ID:UMebtZhHM
心の無い機械じゃわからないことがオーディオにはあるんだぞ

コスパいいのは

オーオタは音ではなく情報を聴いてるので

BA1ダイナミック1のハイブリッドが一つの革命でこれ以上は大口径ヘッドフォンいけとしか

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7e-weUJ)2023/02/28(火) 21:28:55.46ID:n4ZkC3cSa
周波数特性のグラフだけで良し悪しわかる知識を持ったケンモメンは居ないと思うんだがどうだろう

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-KvgI)2023/02/28(火) 21:33:30.28ID:OhVXdTQ80
周波特性が一緒でも音が同じって訳では無いからな

振幅特性だけじゃなくて位相特性も音質に関係するんでない?

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 957f-6wjj)2023/02/28(火) 22:09:35.50ID:Dzgmu/Oc0
そらそうでしょ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 957f-6wjj)2023/02/28(火) 22:10:08.64ID:Dzgmu/Oc0
4000円越えたら全部一緒,詐欺か余計な機能だけ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71b7-W5vA)2023/02/28(火) 22:12:09.28ID:3FqbbAeD0
高い時計と一緒だろ
時計の機能としてはチプカシと同じ的なやつよ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 697e-ny49)2023/02/28(火) 22:14:57.61ID:HrRJszsQ0
数千円と数万円なら違いわかりやすいけど数万円と数十万円はプラシーボ
フィット感でも追求したほうがマシ

あぁ俺の両耳には45万円が詰まってるんだなぁ・・・それが幸せなんじゃねーか

>>2
オーオタ的にはこの赤と青の曲線の違いは「全然違う」

周波数特性と音質は無関係

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 890d-drXR)2023/02/28(火) 22:35:15.22ID:M5AVCiGI0
イヤホンに45万とか理解できんけどまあこれは別もんだろ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b14e-okFi)2023/02/28(火) 22:38:45.52ID:9fAqlalP0
プロはスイッチング電源から拘るからな
交流を完璧(に近い)直流にするには相当のテクノロジーが必要
それに良質な電源が得られたとしても、ケーブルが非シールドケーブルでは無意味で
そのシースがちゃんとゼロ電位に接地されていないとこれも意味がない

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dd2-8/4C)2023/02/28(火) 22:42:56.58ID:00TO9eZr0
でもイヤホンの店で色々聞き比べてみたけどやっぱ全然違うぞ

ER4Sとか100均イヤホンにも劣る周波数特性なのにエグい音質いいって有名じゃん

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a23-ivvl)2023/02/28(火) 22:47:12.78ID:3XQQ87lh0
高域をブーストしとけばオーオタは「解像度が高い」って持て囃してくれる

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a23-ivvl)2023/02/28(火) 22:48:42.73ID:3XQQ87lh0
ちなみに同じヘッドホンを全て同じ周波数特性にしてくれるreference4ってソフトがあるんだけど面白いぞ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-AVEL)2023/02/28(火) 22:51:00.61ID:jcFbsrzFp
イヤホンって外で使うもんだろ
そんなに音質必要か?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45f4-QK4c)2023/02/28(火) 22:52:09.93ID:jJdcUFjJ0
1500円じゃピュア度が足りないよ

全然違うんやが

>>56
30割増くらい

>>64
ケンモメンどころかどこ探してもおらんわ
出来てもなんとなくこういう方向性の音なんだろうな~と察することくらい

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d2-9El4)2023/02/28(火) 23:36:17.59ID:Al6N6VtH0
同じ音だと思う奴ガチのイケ沼だろ

マイクとイヤホンを合わせてイコライザーをいじればいいのでは

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058f-UlDE)2023/03/01(水) 01:22:46.27ID:1rvpLONL0
>>79
あれってDTMやってるやつが使うものだろ

グラフでこれだけ差異があると音だいぶ違いそう

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-PJrl)2023/03/01(水) 10:10:44.27ID:4RX97rb90
1500円のイヤホン貼れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています