電車通勤してるケンモメン、おる??滅茶苦茶疲れない? [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1195-EQpv)2023/03/08(水) 21:25:25.55ID:kTAloHwH0?2BP(2000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f156-Itkr)2023/03/08(水) 21:26:00.79ID:0SpTARCa0
>>1
職に付いてると思ってるのか?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1195-EQpv)2023/03/08(水) 21:26:28.95ID:kTAloHwH0?2BP(2000)

>>2
ビル警備とか

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90e-a3tn)2023/03/08(水) 21:27:01.81ID:a/qR393t0
すまん、家から徒歩二分だ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b1d-W5Lg)2023/03/08(水) 21:27:55.14ID:ujt6pO/l0
駅まで歩いて 満員電車に揺られて また会社まで歩き
普通に尊敬するわ 田舎で良かった

年収下がったけど家から10分の仕事に転職したわ

デカイリュック背負って
スマホ歩きが増えて辛い

あとグリーン車は
最底辺が集結する場

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-Pk+g)2023/03/08(水) 21:30:51.84ID:L7OKR6F10
週1で片道2時間かけて都心に通ってるけど
毎日は無理だ。地方で悠々オススメ

車25分
JR40分
地下鉄5分
あと徒歩と電車待ちで30分くらい

車通勤禁止だったけど
通勤電車は臭くて不快だったから
定期代を足しにして自腹で車通勤してたわ

バイトとかでもないなら職場の近くに住むのがいいよ

2時間20分かけて千葉から神奈川まで通わせられるパワハラを受けてる

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59b9-YGPO)2023/03/08(水) 21:38:41.26ID:l3Q3odZ+0
コロナ禍になってから電車通勤やめてバイク通勤にした
元々駅まで自転車で行ってたしバイクは楽々

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 114e-W5Lg)2023/03/08(水) 21:39:42.90ID:X8ik7rAb0
>>12
引っ越せよ

車通勤にしてからすごい気楽
気づかなかったが電車やバスでストレスあったんだな俺

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1195-C9tp)2023/03/08(水) 21:43:18.40ID:kTAloHwH0
>>7
なんでやねん😅

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-Pk+g)2023/03/08(水) 21:45:35.76ID:L7OKR6F10
グリーン車で思いだしたが新宿から立川とか八王子までわざわざ特急あずさとかかいじ乗る人結構いるのには驚いた。
あずさは、立川と八王子で半分おりて甲府でほぼガラガラになったあと松本まで行く

>>12
2時間オーバーは法的に違法認定されるからまずは診療内科で診断書取って休職しようか

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d354-Cbz3)2023/03/08(水) 22:04:14.61ID:JbAWSoOT0
グリーン車通勤だけど辛いわ
出社減った貧困層がたまにだからと乗るようになって混んでるし

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1356-Qpn1)2023/03/08(水) 22:06:15.02ID:XswLbU8R0
駅は徒歩圏、始発駅から始発駅、寝て行ける

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-Pk+g)2023/03/08(水) 22:09:21.25ID:nixhU5d5d
おれ甲府から恵比寿まで通ってますわ

満員電車に慣れるって奴は何かがおかしい
まともな神経してたら慣れない

何故、西日本が生活満足度も幸福度もQOLも高く、かたや東日本は低いのか

それは、日没の遅さ。

例えば九州沖縄は東日本より1時間ほど日没が遅いので、平日でも仕事の後に一旦帰宅してから釣りやサーフィン、キャッチボール、DIYなど趣味の時間を持て、QOLが高くなる。

しかも、これは貧富の差も、リア充もぼっちもコミュ力の差に関係なく全ての西日本の人に与えられる特権。

1日1時間という事は1年で365時間。屋外で一般的な社会活動している時間を1日11時間(7時~18時)とすると33.2日分に相当。

つまり、九州の1年は関東基準で13ヶ月となり、これがQOLを高めている大きな要因。

しかも東京は片道通勤平均1時間で、土日以外略飯食ってテレビ見て寝るだけ。

これを一年にすると凄まじい機会損失。当然、結婚もできず、出生率も激低。




年収600万以下で東京住んでる馬鹿って、21時位に帰宅して、「なんだこのクソみたいな生活」って思わないのかね?凄いね?
幸福度46位はだてじゃないね

都心住みだからいつも座れるし寝れるし全然疲れない
週三テレワークだけど別に出社でもいいかな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-GzMQ)2023/03/08(水) 23:34:32.21ID:UAN1ruEs0
>>24
都心から乗車だと全ての駅で座れねえだろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-kQMW)2023/03/09(木) 00:09:01.89ID:x6nCx/l1d
朝からタイヤフラットはキツイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています