パスワードマネージャーのBitwarden、パスワード窃取可能だった。2018年から認識するも修正予定なし… [533516504]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-5Xxw)2023/03/09(木) 21:45:05.52ID:GAbI6EJ1r?2BP(1000)

Bitwardenにパスワード窃取という不可解な「ユースケース」
ttps://codebook.machinarecord.com/threat-intelligence/26007/

無料のパスワードマネージャー「Bitwarden」には別のサイトを埋め込んでパスワードを盗める欠陥があるとセキュリティ企業が報告
https://gigazine.net/news/20230309-bitwarden-flaw-steal-passwords-using-iframes/


Bitwarden Part 02
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675230966/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr45-5Xxw)2023/03/09(木) 21:45:50.80ID:GAbI6EJ1r?2BP(1000)

1Password→高い
Lastpass→何回も流出
PCおじさんはスマホのパスワード管理どうしてるの?

自動入力しなければいいだけではないのか?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-Nxqz)2023/03/09(木) 21:48:06.64ID:7FpHcJ02M
パスワードはGoogle様に全て管理してもらってる

1passwordでいいだろ

マカフィーについてるtruekeyってやつ使ってる
マカフィーはセールで3年3000円だった

メモ帳最強

keepassじゃ駄目か?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 336d-jWM6)2023/03/09(木) 21:50:06.23ID:WYvO5o/q0
>>7
これに尽きる

オレもkeepass

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/03/09(木) 21:51:30.57ID:x887xSrC0
付箋紙最強だっちゅうの

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a93c-BFYp)2023/03/09(木) 21:52:14.39ID:Y0bbmriq0
1パスワードって大丈夫なの?

お前らに騙されてSafeIncloudのプロ買ってつこうてる
自動入力されないときが多々あってイライラ

現物メモ帳でいいやん

いまだIDmanegerつこてるや

結局keepas最強やろ

0017モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW e98f-XpsY)2023/03/09(木) 21:59:54.33ID:/qVvpqom0
こんなんばっかだなVPNしかり

bitwardenがiframeに自動入力して奪取される状況
それすなわちメモ帳最強マンも改ざんページに入力する状況なのでは…?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09af-F+iQ)2023/03/09(木) 22:05:45.31ID:DI7H1+n60
うわーまじか
自動入力オフにしよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp45-A79N)2023/03/09(木) 22:10:15.13ID:vSsZPQ4Gp
メモ帳だな

>>18
CSSとかで隠したiframeにも自動入力される可能性があるってことでは?
よくわからんけど

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29d2-u1jV)2023/03/09(木) 22:11:45.47ID:i7KopVo10
メモ帳最強

お前らがすすめるサービスがことごとく問題を起こす理由はなぜ?😱

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19a2-5p9D)2023/03/09(木) 22:19:36.82ID:NLlOfXZF0
>>15
俺もIDmaneger
恐らく一生使う

Googleでいいのでは?chromeで同期できるじゃん

>>21
サイトにiframe仕込むには改ざんが必要
改ざん出来てる時点でiframeとかどうでもいいよね

>>13
俺も使ってるけど、便利よね

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3151-XZov)2023/03/09(木) 23:07:19.93ID:PbgY/aM70
keepassで困ることある?

メモ帳

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-CSC8)2023/03/10(金) 00:56:25.86ID:Wgo2wC6vM
iPhoneはメモ帳あるけどAndroidはGoogle keep使ってるの?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-VqJ3)2023/03/10(金) 01:00:47.08ID:q2kS2+Vt0
自動入力オフにしておけばいいのか

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 790c-2N6d)2023/03/10(金) 01:16:14.28ID:KEJvuuIu0
攻撃するにはiframeを埋め込む必要がある

サイトを改竄されてる時点でどっちにしろ打つ手無し

サブドメインでも自動入力される

一般的な銀行サイト等は他人がサブドメインを利用できることはない

まぁほとんど関係ない話

だから紙のノートで管理しろよ

stickypassword

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99af-nyng)2023/03/10(金) 09:42:38.99ID:4nUvOndQ0
自己責任

最低限2段階認証でスマホに許可通知を来るようにはしつつ
ローカルのPCに一覧を作ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています