40代って大体年収どれくらいあればいいと思う? [571577938]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1b8-2oHj)2023/03/15(水) 18:01:06.50ID:cI07yZyG0?2BP(1000)

転職で年収上がる傾向 職種こだわり年収2倍の人も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/amp/k10013993681000.html

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1654-mYOM)2023/03/15(水) 18:02:53.09ID:djg5NAkH0
奴隷の話はもういい
純資産で語れ

40代で400だと50代でも400だぞ
それでいいんか?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddaf-QNPc)2023/03/15(水) 18:04:10.24ID:Jxw9cmNA0
本日の収入オークション

ファイッ!

40歳Fラン文系卒、転職二年目
オール定時で600万

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-w8Ki)2023/03/15(水) 18:04:12.33ID:FRj+5Ep60
社畜なら800から1200あれば上等な方
普通は600くらいだな

年齢x10

正直に自己申告しろ

https://i.imgur.com/4HA51rG.png

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddaf-NaLG)2023/03/15(水) 18:04:44.07ID:jKatfaJ50
3兆がスタートラインじゃないかな?

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-sG51)2023/03/15(水) 18:04:59.78ID:iyDp94fIa
800ぐらいやろ

貧乏予備軍や

源泉徴収みたら570万だった
35までニートしてたからまぁ満足

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ab9-7tai)2023/03/15(水) 18:07:44.48ID:kfAB1EG10
>>14
富裕層の定義は資産でしょうに

年齢✕10倍は欲しい

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp85-xXZd)2023/03/15(水) 18:09:57.60ID:Uw14f2RUp
住んでる地域でも違うだろ
他人のお財布事情気にしても仕方ない
これからは畳の上で死ねるかどうか、や

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a76-6D3K)2023/03/15(水) 18:10:29.95ID:be3oZBlH0
そろそろ管理職とそうでないので別れていくイメージ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 812f-VLBn)2023/03/15(水) 18:11:21.28ID:W/H1Mc1f0
独身なら450ぐらい

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fab2-ViTl)2023/03/15(水) 18:12:38.76ID:RHYa8R8j0
昔は550くらいもらってたが
残業ゼロ活動で450万くらいになった

>>20
すくないだろそれ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-ISI8)2023/03/15(水) 18:12:55.80ID:NFi/O1z+a
共働きなら世帯1500万
公務員の給与は民間の平均取ってるからな
40代公務員夫婦の世帯年収は1500万だから


>>26
夫800万、妻700万か?
40代公務員でそれは夫婦とも管理職じゃないと無理やろ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c587-JIpj)2023/03/15(水) 18:16:15.86ID:XyR7PI6z0
中央値は400万ぐらい?でも今はもっと低いだろうな40代非正規とかザラに居るから

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c14e-IlEH)2023/03/15(水) 18:17:46.77ID:qKmcVx+T0
ワイの同期は700万以上もらっとるな
ワイは400万ちょいやがww

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-sG51)2023/03/15(水) 18:19:54.09ID:yQIiXAnaa
>>22
40代ってももう42ぐらいからは役員コースで王座争いするかしないかやろ

ほら皆そっ閉じするからスレのびないでしょ
350がリアルだから

>>27
一般でも40になりゃそんくらい行くだろ…

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a76-6D3K)2023/03/15(水) 18:25:48.29ID:be3oZBlH0
公務員は役職定年ないから50代なら羨ましいけど40代はまだ低いイメージ


>>32
地方公務員の平均年齢43歳で平均年収600万やで

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9505-mIEw)2023/03/15(水) 18:27:45.43ID:oZQnQP9g0
600はないと人間としてダメ

49まで40代と考えると2000くらい

あと10年ぐらいで死んじゃうと思うので年収150万ぐらいで生きていけてる

預貯金株式5500万円くらいを少しずつ溶かす気持ちで

自営業なので確定申告したが源泉徴収された配当の所得税が全額還付

結婚してないこどおじはお金余ってしょうがないと思うけど、みんな何に散財してるの?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-ZgIP)2023/03/15(水) 18:32:19.15ID:bJmm6RXh0
1500000円


0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-Zwo6)2023/03/15(水) 19:09:57.65ID:a7TK1nLp0
年齢に20万を掛けた数字が最低ラインだろ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-sG51)2023/03/15(水) 19:18:39.06ID:DmnlHxkNa
>>41
20歳で400万もあるわけないやろ

40代公務員の共働きで1500万とか
完全にニートの妄想なのはわかるが
>>42
20歳で400万は普通にいくだろ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a76-6D3K)2023/03/15(水) 19:27:59.30ID:be3oZBlH0
>>43
大卒なので20の相場感がよく分からない


>>44
一応ニュース板にいるんだから社会常識は持とうぜ
高卒入社で初任給17万から2年で約2万昇給して20歳なら月給19万
賞与と合わせて300万ちょいが相場やで

>>45
高卒と接する機会がないんだが


>>46
だから社会常識だって言ってるやん
例えば、国会議員と接する機会がなくても議員歳費がいくらぐらいか分かるやろ
社会に興味持てよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e57f-3IUM)2023/03/15(水) 20:53:41.40ID:NR65/b0R0
800

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-sG51)2023/03/15(水) 20:55:03.12ID:Z4yFJVowa
>>43
高卒2年目でいかんやろ

350万

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce54-Mu12)2023/03/15(水) 21:26:19.87ID:mGhOOC0b0
>>3
じゃぁ俺は901万だ。一万円だけ君より強い

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d89-+P72)2023/03/15(水) 21:27:15.18ID:ap4N28Tk0
独身か既婚かによるだろそんなもん

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce54-Mu12)2023/03/15(水) 21:29:25.82ID:mGhOOC0b0
都心かどうかもな。横浜ですら東京務めと百ほど違うやん

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1bb-Zwo6)2023/03/15(水) 21:36:04.19ID:DFI1gg3t0
1500万

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H3e-PbtA)2023/03/15(水) 21:36:25.49ID:WbqenCRJH
300は欲しい最低でも

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd56-4DTn)2023/03/15(水) 21:38:31.78ID:BpGvSxJb0
800万
世帯年収で1400万円はないと子供にまともな教育を受けさせられない

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5160-JIpj)2023/03/15(水) 21:45:18.68ID:Mhvpmr6E0
若い頃は40代の平社員にもっと働けと業務改善を促してたけどいつの間にか自分がその立場になる
もちろん仕事は手抜き

40で1000ないと負け組

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています