マンダロリアンとかいう銀河時代劇面白すぎワロタ。こういうのでいいんだよ [441974597]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マンダロリアン」を楽しむための基礎知識 キャラクター、あらすじ、用語、時代背景をご紹介
2023年3月1日 15:00
https://eiga.com/news/20230301/17/

アマプラで観れんのか?それ

マンダロリアンは面白かった
ボバ・フェットの後日譚は面白くなかった
その後のオビ・ワンは微妙だった
ハン・ソロの前日譚はゴミだった

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-UaNn)2023/03/25(土) 16:54:28.50ID:naAq4EeKa
スターウォーズは親子喧嘩
ジャバ・ザ・ハットはウチのかーちゃんに似てる
程度の知識しか無いんだが楽しめるか?
場合によっちゃDisney+入っても良い

まじかー🙀

クロサワーーー

シーズン3始まってるぞ

>>3
なんでマンダロリアンだけ面白いんだろうね?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM26-NBJx)2023/03/26(日) 03:24:33.61ID:gfCMWm/DM
おもしろいだけど子連れ狼感がちょい薄れてるし賞金稼ぎな宇宙徘徊シーン少なそうなのがちょいかなしい。たんまり稼いだ設定でもなさそうだし。あとあの宇宙船徘徊スピードあってファルコン号みたい人気爽快感あるけどあれじゃ賞金稼ぎのは獲物屋ブツ運べないじゃん。

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-Uabv)2023/03/26(日) 03:29:04.57ID:RubLrT3B0
>>8
デイブフィローニっていうルーカスの弟子でありスターウォーズを理解する者が作ってるから

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM49-m5dC)2023/03/26(日) 05:43:34.94ID:yrScHODyM
>>4
マンダロリアンはドラマとしての出来自体がかなり良くて事前知識あまり無くても楽しめはするがどうせディズニー+入るなら映画本編見直してからのほうがより楽しめる
全部見直すの面倒なら456見返してからマンダロ見るとラストかっこよすぎて禿げるぞ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79d1-wSlO)2023/03/26(日) 05:48:26.48ID:sqHdVPGB0
スターウォーズもいろんなの増えすぎてわけわからんことになってるな
マニアにとっては喜ばしいのかもしれんが

>>11
禿げるのならやめとくわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています