ドラム缶を電気溶接機で切断したら爆発して男性重傷 [502881957]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-/BRh)2023/04/02(日) 17:04:12.94ID:qN3iXxUy0?2BP(1000)

4月1日午後2時半ごろ、富山県射水市にあるアルミ加工の事業所で、従業員が電気溶接機を使ってドラム缶を切断していたところ、ドラム缶が爆発する事故がありました。

この事故で、作業にあたっていた49歳の男性従業員が、頭の骨などを折り、重傷とみられます。

警察によりますと、男性は屋外で1人で作業していて、作業所内にいた別の従業員が爆発音を聞いて外に出たところ男性が倒れているのをみつけ、通報しました。

男性は鉄製のドラム缶が不要になったため、くず入れとして利用しようと考えて電気溶接機でドラム缶を切断、その際にドラム缶が爆発したということです。現場には、そのドラム缶が残されていました。

切断していたドラム缶は「洗浄剤」が入っていたものだということですが、作業当時にドラム缶の中に何が入っていたかはわかっておらず、警察が詳しい事故原因を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0318a324ba0e0e3e398ac64b60f60ed07deea0c6

中身くらい確認和してやれよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-th3w)2023/04/02(日) 17:05:35.13ID:mGq0582f0
アルミ缶の上にあるミカン

ドラム缶の上にどらムカン

ガスが溜まるから空気入れで中に
空気入れ続けながら切るのがええと聞いた

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-GLHQ)2023/04/02(日) 17:05:56.11ID:6LkYA2N60
このスレ定期的に立つね!

ウエルダーで切断?
酸素じゃなくて?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-+v9w)2023/04/02(日) 17:16:16.44ID:AmqDd/IJ0
蓋閉めたままやったのかよ

水満タンにして水抜いてからだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff05-oB9L)2023/04/02(日) 17:19:43.24ID:p+QpmmZE0
引火するって炭化水素系洗浄剤でも入ってたかな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-rlgR)2023/04/02(日) 17:21:14.30ID:TWaK3m4ar
周りに他の人いなくて良かったね

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-nvoI)2023/04/02(日) 17:21:52.45ID:8yEw+HbZa
>>8
これだな
まず水で満たしてガスと残った油を抜けと聞いた

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-9P2W)2023/04/02(日) 17:22:03.71ID:hYAv0EDr0
自分もスプレー缶に穴開けるとき溶接のついでにバチっとやるからわからんでもない

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-T7pg)2023/04/02(日) 17:23:13.63ID:WsCmc9Rg0
ヨシ!

>>12
スプレー缶開けるのに溶接機使ってんのかよ…

昔修理のタンクローリーのトレーラーを工場に運んだら
最初にタンクの中に水を入れてるのを見て
少し賢くなった気がした。

水で満杯にして切らんと危ない

>>8
満タンにして面倒だからそのまま酸素で切断してた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています