BRICS、共通通貨を作るらしい。米ドル終わったな [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-KuI1)2023/04/07(金) 02:38:12.84ID:8cZhwzXc0●?PLT(26001)

Dumping the Dollar: Will a new BRICS currency replace the US currency for trade?
https://www.firstpost.com/explainers/dumping-the-dollar-brics-currency-us-dollar-trade-india-china-russia-12403612.html

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-jOGr)2023/04/07(金) 04:21:41.89ID:RPXBppoi0
だからODAの押し売りまがいのことをして日本政府も米国債減らしたいのかもな
最初から買うなよとは思うが、属国には無理か

そんでその共通通貨の管理はどこがやるの?

ようやく 冷戦になって ロシア 中国と国交断絶できるなんて素晴らしいじゃないか

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-KuI1)2023/04/07(金) 04:24:20.80ID:8cZhwzXc0?PLT(25001)

>>16
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ
その頭文字を取ってBRICS
軍事同盟とかじゃなくて経済圏

>>20
ゴミしかいなくてわろた

>>21
資源国だらけやが

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-KuI1)2023/04/07(金) 04:42:13.89ID:8cZhwzXc0?PLT(25001)

>>22
これ
資源国の集い
そして、資源>>>資産

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-I6A+)2023/04/07(金) 04:50:44.98ID:yk8kmW5E0
>>20
>経済圏
ではない

中国は仕組み的に無理でしょ
それか中国が支配する通貨になるかしかない

二酸化炭素排出量守んない国ばっか

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-KuI1)2023/04/07(金) 05:00:40.33ID:8cZhwzXc0?PLT(25001)

BRICSには今年の8月か9月にイランとアルゼンチンが入る
そして、サウジアラビア、エジプト、トルコ、この三か国も入りたいと言ってるから
数年以内に入る

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3b-CyNL)2023/04/07(金) 05:02:02.79ID:xyRNiUu30
これは成功してほしい

相場に与するのが間違いだろ
どうしようがユダヤに操縦されて食われるw

>>20
違うわ
新興国の頭文字を繋げただけで何の繋がりもない
昭和の後半のNICSと同じ

そりゃ仕組みがあれば入るし使うだろ
ただしメインで使うかどうかは別問題
クレカ使っててもD払いやペイペイも使うのと同じ

ブラジル「デフォルトし放題だぜヒャッハー!!」
てなことになりそうな予感しかないが

中国もアジア統一通貨発行するべきだな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/07(金) 07:18:11.60
BRICsって誰でも知ってるレベルの単語やぞ
ジャップ頭の中まで途上国レベルかよ

うえのことばにわからないものはありますか?

レンガ造りの家みたいに音を立ててあっと言う間に崩壊しそう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-/r1e)2023/04/07(金) 07:25:56.48ID:6GkvXZaS0
でもジャップには円があるから

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4e-KuI1)2023/04/07(金) 07:29:12.24ID:8cZhwzXc0?PLT(25001)

BRICS、たったこの五カ国だけで世界人口の4割強を占めるんだぜ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-LZ60)2023/04/07(金) 07:30:36.93ID:ABYh3OOf0
>>27
各地域の代表みたいな国が並ぶな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-g8SU)2023/04/07(金) 07:32:20.23ID:FJUr9/1Za
早くアメカス切って
BRICsに入れてもらえ
統一教会が政権にいる限り無理か

チャイナがでかすぎるからどうだろうな?
あっという間に中国がお金吸い上げそう
素直に元建てでよかったんじゃない?

マジでこの通貨の動向が気になる。
ドルを手放す時がやってきたってこった。

確実にEUのドイツみたいに一強で利益すいあげるぞ

>>41
ほんとかなあ?
インフレはそのうち収まるから、またドルは見直されるよ
もうちょっと様子見でよくない

人口が多いということは
こいつらを原始人に戻せば地球温暖化は防げるわけだ
一切の関わりを断ち切れ
金目当てにこいつらに投資したのがそもそもの間違いだったんだよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/07(金) 08:14:14.40
>>44
こういう倭猿が面白いのは鏡を見ることなく、まともな根拠もなく盟主白人様気取りで断罪する側だと思い込んでるところなんだよな
地域に火種を残すための駒でしかないのに滑稽すぎる

まぁ旧宗主国のように没落するしかない小国という括りでは確かに仲間ではあるんだが

>>20
ネトウヨって頭悪すぎて困る
これら資源大国と手を切ってどうやって日本や他の先進国が生きていけるというのか
そもそもドルが世界通貨だったのは石油引換券だったからなんだぜ?
つまり資源こそ力
BRICsが手を組んでそれにもし今後産油国も手を組めば
アメリカ主導の世界秩序は終わる

>>46
これは>>21へのレス

しれっとサウジがBRICSになびいてるのヤバいわ
実現されたらペトロダラー体制が崩壊するやろ
それはアメリカ1強時代の終焉を意味する

>>15
これが14年前だからな
鳩山をアホ扱いしてる国民は滅びてもしょうがないと思うhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-08-07/KNZKRV0UQVI901

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-NY2Y)2023/04/07(金) 12:04:25.04ID:f5vsLdLLM
日本もBRICSに入れてもらって通貨を元にしよう
もうそれしかこの先生きのこるみちはない

>>20
GAFAみたいなもんか
Google Amazon Facebook Amazon

>>43
アメリカのご機嫌損ねたら没収される危険な通貨だぞ

アメリカ依存はもうやめろ
まじで集団自殺や

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-fYcy)2023/04/07(金) 19:21:05.76ID:zXgAAtto0
>>8
決済用の通貨でしょ
ユーロみたいなアホな事はしないでしょ

石油引き換え券が米ドルからBRICs共通通貨に代わる

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-I6A+)2023/04/07(金) 19:26:48.67ID:yk8kmW5E0
>>54
アホなこととは?

SDRに入ってるの中国ぐらいなんじゃないの?

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcd-n8B5)2023/04/07(金) 19:30:23.68ID:/2iJzRtj0
これからのアメリカは日本が守る!

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-fYcy)2023/04/07(金) 21:51:50.33ID:zXgAAtto0
>>56
主権国家が共通通貨なんてやったら自由に金刷れないじゃん
結果ギリシャは破綻した
それでも誰も共通通貨の問題を指摘しない

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-9P2W)2023/04/07(金) 22:00:53.86ID:W2OMgwjA0
共通通貨は止めといた方が良いと思うがなあ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-Hryu)2023/04/07(金) 22:11:53.69ID:yoCWdJd50
実現したらすごいと思うけど、結構ギクシャクするんちゃうの
インドと中国って結構仲悪いでしょ

>>59
だからこれはドルの基軸通貨の代わりに
ケインズが提唱したバンコールのようなものでしょ
自国内で流通するユーロのような法定通貨とは別物

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-aTIL)2023/04/07(金) 22:15:24.08ID:Jclq5A4t0

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-aTIL)2023/04/07(金) 22:17:37.29ID:Jclq5A4t0
>>43
インフレのせいやないで
SWIFT制裁乱発で米国の機嫌次第で米ドルはいつでも紙屑にされるてわかったから
米ドルの信用が暴落した

>>64
いや両方だと思うよ
アメリカがインフレ対策に利上げしまくってるせいで世界中の通貨を暴落させてるから
トリフィンのジレンマに悩まされないバンコールのような通貨制度が
リーマンショックの時から再び途上国を中心に脚光を浴びるようになったんだよ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3a-EzCW)2023/04/07(金) 22:55:01.91ID:C1HmmMbO0
元でもないのかよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-pmHu)2023/04/07(金) 22:58:29.75ID:sgoBruOka
法定通貨と決済通貨の違いってなんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています