間違いだらけと話題だった書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品が決定 修正版発売の予定もなし [368289528]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp33-P+nR)2023/04/07(金) 12:41:23.58ID:DhRvqcEGp?PLT(14345)

書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品が決定

修正版発売の予定はなし

講談社は、2022年11月に発売された書籍「ゲームの歴史」の販売中止および早期返品を決定した。

本書籍は岩崎夏海氏と稲田豊史氏によるコンピューターゲームの歴史を解説した書籍で、3月17日には事実誤認の指摘を受け、編集部および著者で全体の確認作業を行なっていることを明らかにしていた。

 今回は事実と異なる点が確認されたとして販売中止が決定。商品に関しては早期返品となり、修正版を発売する予定がないことも発表された。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1491814.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-2w2j)2023/04/07(金) 12:44:51.86ID:zMjfMBE/a
俺の持ってるエメラルド攻略本にもメノクラゲがくさ弱点って書いてある

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df87-u6c4)2023/04/07(金) 12:45:43.25ID:tCkMgirx0
そういやなんか揉めてたな内容は忘れたけど

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc9-xJwl)2023/04/07(金) 12:47:56.40ID:YAuVj0xn0
ザマあ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-8uxC)2023/04/07(金) 12:50:19.65ID:d93Aj6gE0
間違えだらけのゲームの歴史って本で出して欲しい

これ作者がツイッターでイキリちらしてたのが面白かった

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-uZAp)2023/04/07(金) 12:55:38.07ID:rY79kxouM
意味のない本だよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-bMWt)2023/04/07(金) 12:56:15.35ID:PrORDX4Ba
プレミアムつくの?

ツイッターでイキり倒した挙句嘘書かれた開発者本人が参戦して間違い指摘されてツイ消し逃亡したアホの新鮮な黒歴史本だよ

AI が書いたことにすればよかった

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-bMWt)2023/04/07(金) 12:58:55.99ID:PrORDX4Ba
ヤフオクに3冊まとめて1万ででてるけど元とれそう

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa23-bMWt)2023/04/07(金) 13:00:50.59ID:PrORDX4Ba
メルカリだと3冊8000円くらいか

任天堂最強史観のあまりにセガとソニーをボロクソに貶した結果、セガとソニーの信者からメタ糞に攻撃されまくった本

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM83-A3B3)2023/04/07(金) 13:03:10.64ID:FRruOHLxM
通常返品と早期返品って何が違うのん
事情をご賢察の上がテンプレなのかこれ特有なのかわからん
ソースからamazonのリンク先に商品ページなくて草

>>13
ポケモンの中核スタッフ直々に訂正もされたぞ

これに懲りて秋元グループは芸能界から出てくるなよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8f-YM20)2023/04/07(金) 13:41:07.60ID:NM7gtr+fM
日本国紀も販売中止しろや

>>17
これだからスキンヘッドは…

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-42MF)2023/04/07(金) 13:54:02.55ID:kd7K7MfN0
キチガイはPS独占

むしろ読んてみたくなった。

稲田豊史なんて別に大したもんじゃないけどキャリアのステップアップに失敗は草w

表現弾圧じゃん
表現の自由戦士どうすんのこれ

裏技コーナーで嘘情報も載せてた雑誌あったなファミマガだっけ?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-9P2W)2023/04/07(金) 14:18:48.19ID:C2s9U9Mu0
>>6
書かれた当事者が間違いだって言っても、間違い認めなかったな

稲田豊史はこち亀を独自解釈した本で主観性が強い書き手だと知った
ファスト視聴の本が売れて「よーし次はゲームをネタにするでー」とやって失敗と
主観性が強いのに中立性があるようなタイトルつけるから

スーパーマリオランド

パックランド

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp33-DOcp)2023/04/07(金) 14:32:37.29ID:aR3GQCkcp
去年もIT関係で出鱈目すぎて回収された本あったよな

ふたばの粘着コンテンツ化したからな

>>13
一部では非常に鋭い表現もあったんだけどなw
Dreamcastのキャンペーンをきっかけにセガ信者が秋元康を激しく憎み、
いまだかつて許してないその心理の描写は見事やったで。

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df04-BZwG)2023/04/07(金) 15:13:58.19ID:q80BPBH90
正しさだけが正義じゃない
世の中はいつもそうなのだ

>>9
え、ツイ消ししたの、それは不様だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています