(ヽ´ん`)「お勧め映画?テネット」俺「観てみるか…」監督「逆再生おもろw」俺「うわぁ…」 [511393199]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 (テテンテンテン MM66-LQeb)2023/04/09(日) 21:13:58.77ID:4GAT3gp+M●?PLT(16111)

音楽も“逆再生”だった?『テネット』ほかクリストファー・ノーラン作品の音楽を紐解く! 『インターステラー』『インセプション』 | 映画 | BANGER!!!(バンガー) 映画愛、爆発!!!
https://www.banger.jp/movie/83771/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6edc-tRzl)2023/04/09(日) 21:14:39.01ID:UmqWMyGd0
ノーランはゴミ映画しか作らんからな

それで面白いとか言って見るてるのが日本のアニメだったらマジで滑稽w

クソ映画を難解にすることで誤魔化してるだけだからな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-ohv4)2023/04/09(日) 21:16:09.44ID:+o7cVYkC0
ダンケルクって時間軸コマ切れシャッフルする意味特にないよな実際

イギリスの庵野だよ

  まじかー😾

マルホランド・ドライブは後から味がジワジワ染みてくる感じ
テネットはなんの味もしない

うんことかおしっこが戻ってくるシーンなかったのは残念だったよな
そういうギャグパートがほしかった

時間が逆転すると酸素マスクが必要になる意味が分からない
二酸化炭素が酸素になるんじゃないの

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024c-yE4U)2023/04/09(日) 21:17:28.78ID:CspiYRss0
ノーラン「逆再生で映画つくったらウケるやろなぁw」

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 994b-WUOr)2023/04/09(日) 21:18:11.22ID:/CGqN8430
銃なんか捨ててかかってこい!

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024c-yE4U)2023/04/09(日) 21:19:22.48ID:CspiYRss0
>>9
肺が酸素を取り込めなくなるのかな
そこらへんは「酸素を取り込めなくなるほど物理現象が違うのに酸素マスクだけでいいのか」って違和感しかなかったな

映画業界はレイプ、セクハラだらけで
映画に芸術性とか求めるの冷めたわ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4187-BF9a)2023/04/09(日) 21:20:06.22ID:Xc6x0/l+0
武器商人の嫁が銃突きつけられてる辺りからマジで意味が分からない

インセプションも出だしは良かったけど最終的に撃ち合いに終始しててワロタ

>>9
逆行の世界に入ると「酸素を吸って二酸化炭素を吐く」つもりで息をしても
「二酸化炭素を吸って酸素を吐く」事になるので酸素マスク無しだと普通に死ぬ

正直ノーランもうネタ切れなんじゃねえのという感想しかなかったテネット

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4605-C6RB)2023/04/09(日) 21:21:35.82ID:ejTfgbGO0
テネット難しいって言われてるから身構えて見たけど、意外と簡単やんと思ったら赤と青の部屋のシーンで一気に詰んだ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-gp3+)2023/04/09(日) 21:21:38.80ID:6wfSdxka0
ノーランってCG使わないみたいなのが売りらしいがテネットの終盤そのせいでめちゃくちゃ安っぽかったよな
素直に使えよと

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf9-Em9I)2023/04/09(日) 21:21:41.34ID:yzihcTVYM
これ止める奴いなかったのかよ...って思いながら見てたわ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024c-yE4U)2023/04/09(日) 21:21:45.18ID:CspiYRss0
起こってる現象に対する科学的な答えがないんだよな
別にウソ科学でいいのに
それすら説明なく、雰囲気で進む
映像の力だけで持っていった

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada5-pH+W)2023/04/09(日) 21:22:02.95ID:XT5GDAKu0
人におすすめされた作品を貶せばそいつより上に立てるからな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4223-Ay2p)2023/04/09(日) 21:23:08.74ID:AgPN7BTS0
ニチャりながら逆再生してるの誰か止めなかったのかよ

細かく考え出すとなんかおかしい気はするんだけど面白かったよ
終盤の相棒のくだりは大好き

あの腕時計ほしい

他のノーラン作品ってめんどくさい設定とかギミックを雰囲気だけしか理解できてなくてもエンタメ感で楽しめるのが魅力だと思ってたけど
テネットはその辺微妙だったな、エンタメに落とし込めてない

テネットの設定は科学的に理解の及ぶモノでは無いから考察厨とアスペ理系は死ぬ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 024c-yE4U)2023/04/09(日) 21:34:29.37ID:CspiYRss0
クリストファー・ノーラン時間三部作総評

メメント →オチから始めてるだけ
インセプション →夢の中は時間の流れが違う、夢の中にまた夢があるという多重構造は面白い
インターステラー →時間トリックと物語が一番噛み合ってバランス取れてると思う
ダンケルク →時間のスケールズラしたら面白いやろなぁというワンアイデアのように思える。普通に真っ当な戦争モノでよかったのでは
TENET テネット →逆再生させたら面白いやろなぁというワンアイデア。
ダンケルクと違って下地になってる物語がそんなに面白くなく興味も惹かれない。そもそも逆再生自体も一回見たらいいかなって感じ。
逆再生でこんなに強いとか便利とかないし

曲のリバースが映像と連動してるのは良くできてるなと思ったよ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM19-/aea)2023/04/09(日) 21:41:43.57ID:GfEm5JtFM
>>19
もしかして弾を吸い込む銃も本物なの
あれ作った小道具の人はCIAが保護するべきだわ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 028f-biy6)2023/04/09(日) 21:42:00.27ID:LvS1OqCe0
テネットはインセプション並みに理解不能

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM29-x1gv)2023/04/09(日) 21:42:30.68ID:iJZjwg7+M
テネットは女が一番印象に残ってる
長身美人好きじゃないのに見惚れた

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e24b-HjNm)2023/04/09(日) 22:09:30.58ID:JD1O1FKJ0
理屈ではそういうことをやってるんだなとわかっても
映像を見ると全く頭が追いつかなくて
楽しんでいいのかさえも戸惑う映画だった

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada5-pH+W)2023/04/09(日) 22:11:33.47ID:XT5GDAKu0
>>30
過去と未来からの攻撃で倒壊するビルも本物らしい

発想は面白いんだけど撮り方が上手くないんだよな
ノーランは序盤に大作感を出すのは天才的に上手いんだけどアクションカットがいつまで経っても下手
そのせいで話そのものはそんなに複雑でもないのに分かりづらくなってる

>>28
ダンケルクで時系列シャッフルしたの、意図がわかんねーよな
おかげで、(シャッフルと気づくまで)頭が混乱してストーリーがまともに頭に入ってこなかったわ

テネットは人によるだろうが、俺は最高に楽しめた
理解できるまで3回みたが

縛りプレイの為に酸素マスクや温度云々の設定作ったんだろうけど
光については上手い説明が思いつかなかったのか言及なしで片手落ち感ある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています