Apple『Macはふにゃふにゃで安いアルミ製です』。ゲーミングPC『軽くて丈夫なマグネシウム合金製です』。なぜなのか [744558172]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-NL1Y)2023/04/10(月) 21:19:38.57ID:GQsP6tOH0?2BP(1000)

https://www.gizmodo.jp/2023/04/stealth-16-studio-a13v.html
マグネシウム合金のボディで2kgを切った本格大型ゲーミングノートPC
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/04/10/20230410_60363_01_16x9.jpg

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea2-sXh8)2023/04/10(月) 21:20:48.44ID:DYrjUion0
アンチ乙
バッテリー妊娠したときに膨らんで教えてくれる神機能だから(震え声)

(震え声)って流行ったのいつ頃だっけ?
2006年頃?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-9/Ql)2023/04/10(月) 21:23:46.96ID:GQsP6tOH0
西野カナでBingれ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-e1Bn)2023/04/10(月) 21:24:45.97ID:ORXD9jmgp
頑丈なベビーノーパソ

箱は何でもいいだろ

>>2
調べたら2002年に大流行してた
20年前なんですなあ

リサイクル♻100%←👏👏👏

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dcc-JuRI)2023/04/10(月) 21:29:58.60ID:dw9RLLTg0
マグネシウムとかチタンとかキモオタが好きそう

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-Bg7A)2023/04/10(月) 21:30:34.18ID:8SgOcf6pd
マグネシウム合金製って変色するしパームレスト部分で低温やけどする

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-nW1F)2023/04/10(月) 21:33:38.19ID:j8Cmv1STM
2chとYoutube見るくらいならMacbook Airの最安値のモデルで十分よ

MacBook安くない金出して買った割にできることが少なくてびっくりするんだよな
俺みたいにクリエイターじゃない奴はMacを買ってはいけないね

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dde9-qf74)2023/04/10(月) 21:35:49.80ID:E1Pj4i5m0
>>7
淫夢だから2010年頃だろ

>>11
iPadで十分説

安っぽくてもオサレで信者が納得してるからセーフ

マグネシウムはグニャグニャに歪むぞ
LavieZEROシリーズで発症例多い

よく燃えそう

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-nW1F)2023/04/10(月) 21:42:02.34ID:j8Cmv1STM
>>14
まあそうなんだけど・・・
おっさんだからキーボードは物理がいいのよ
あとデュアルモニタで使いたい

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864c-YJmg)2023/04/10(月) 21:42:09.41ID:eMu2DFu80
今のMacってarm版Windowsしか入れられないんだろ?
マジで使い道というか使う奴が限定されすぎてるわ

>>18
今時2ちゃんをパソコンでやってんの?
若者とかおっさん関係なく化石種じゃん

>>19
ARM版でも大抵のソフトは動くけどな

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-nW1F)2023/04/10(月) 21:52:24.56ID:j8Cmv1STM
>>20
Mac用の専ブラあるし・・・
見るだけならTwinkleそのまま使えるし・・・
迷惑かけないなら慣れてる方法でやるんや!化石でもええんや

>>22
ごめん、言い過ぎたわ
そこまで用途が決まってるならいいと思う
ごめんね

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-JNjT)2023/04/10(月) 21:59:14.88ID:tfT73hHi0
最初はチタニウムだったのにな

大体
鉄→アルミ→マグネシウム→チタン→カーボン
って感じ進化するよな

bootcamp使えなくなっちゃったからなあ

マグネシウムは軽いけど高価で腐食する
ポルシェのエンジンとか昔は金かけまくってるからマグネシウムパーツ多用されてたけど今はアルミだな
https://www.frosch911.jp/blog/2016/01/post-522.html

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-nW1F)2023/04/10(月) 22:17:05.53ID:j8Cmv1STM
>>23
いいのよ
ほっこりした

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4295-+0zN)2023/04/10(月) 22:17:46.28ID:tExkaxuh0
>>19
普通はMac持ってる奴はWindows機も持ってると思うけど
MacはパソコンじゃなくてMacなんだよ
Windows機と比べるのは変だよ

ふにゃふにゃ感なんてないだろ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0284-Uvp6)2023/04/10(月) 22:45:42.59ID:xQ3X3P2s0
マグって消耗品だろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-7s5l)2023/04/10(月) 22:46:58.71ID:ov3lNdSb0
DELLはプラスチック

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bda2-/DNo)2023/04/10(月) 22:47:39.74ID:fYUQrgm/0
マグネシウムとチタンは一時期は色々使われたけど
今はアルミとステンレスに回帰している感あるよね

マグネシウムボディって白いサビ出ないか?

おまえら妄想で語ってんの?
自動車部品となんで一緒にしてんだよ
使用環境が違いすぎるのに腐食性だとか笑わせる

マグネシウム合金だろうがアルミだろうがノートは稼働部分があるからそこが急所。

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c23a-cJBn)2023/04/10(月) 23:05:32.53ID:YF3S7GYx0
>>8

信者の友達が同じことドヤ顔で言ってて川落としたろかと思った

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864c-YJmg)2023/04/10(月) 23:34:42.24ID:eMu2DFu80
>>29
そういう意味だと大学生の最初の一台にMac勧めるのは駄目だな

ステンレスとかアルミって聞くとなんか昭和の台所の思い出しちゃうわ

>>9
二十年くらい前のPowerBookのボディがチタンとマグネシウム合金だったな
今の金属筐体のMacの元祖
カッコよかったけど色々問題あってMacOSXに完全移行したあたりでアルミボディに移行した

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-9/Ql)2023/04/11(火) 09:36:04.16ID:B+Xf/4vq0
>>40
間にプラスチックMacの時代があるんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています