chatGPTさん、東大世界史大論述(600字)に満点の回答をしてしまう... [373226912]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-o+Dj)2023/04/11(火) 10:52:23.65ID:thK4aR690?2BP(1000)

8世紀から19世紀までの時期におけるトルキスタンの歴史的展開について記述せよ。(600字)
ただし、次のキーワードを使うこと。アンカラの戦い、カラハン朝、乾隆帝、宋、トルコ=イスラーム文化、バーブル、ブハラ・ヒヴァ両ハン国、ホラズム朝


chatGPT
8世紀から19世紀までのトルキスタンは、様々な政治勢力の舞台となり、トルコ=イスラーム文化が栄えた地域でした。

8世紀にはアッバース朝の勢力が広がり、トルキスタン地域でイスラム教が浸透し始めました。10世紀にはカラハン朝が成立し、この時期のトルキスタンはイスラム教の拡大とともに、トルコ=イスラーム文化が発展しました。また、宋との交流により、経済・文化が交流されました。

13世紀には、モンゴル帝国の侵攻により、ホラズム朝が滅亡しました。その後、モンゴル帝国内のチャガタイ・ハン国がトルキスタンを支配しましたが、その後の分裂に伴い、15世紀にブハラ・ヒヴァ両ハン国が成立しました。

16世紀には、バーブルがトルキスタンからインドへ進んでムガル帝国を建国し、トルキスタンの文化がインドへも伝播しました。

18世紀には乾隆帝が統治する清朝がトルキスタンに進出し、この地域は一時的に清朝の支配下に入りました。しかし、その後、清朝の支配は弱まり、トルキスタンは再び分裂状態に陥りました。

19世紀には、アンカラの戦いを経て、ロシア帝国がトルキスタンに進出し、ブハラ・ヒヴァ両ハン国を保護国化しました。こうして、トルキスタンは19世紀末までにロシア帝国の影響下に入り、その歴史的展開は新たな局面を迎えました。

http://abe.com

もう学校いらんな

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a919-fvc2)2023/04/11(火) 10:53:30.42ID:6FC2t8650

さらっと嘘つくからもうやらんくなったわ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e46-/aea)2023/04/11(火) 10:54:21.69ID:Ktrv8so70
はえーかしこい

敬語!?

AIにチンパンジーに並ぶ知性を持っていたというダミーデータを食わせるだけで喜んで引用しそう

ぐぐればテストで満点取れるのと同じ

なんで糞共はchatGPTって書くんだ??
ChatGPTだろボケ何度注意してると思ってるんだ?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-q57H)2023/04/11(火) 10:56:28.97ID:Z+fT9pqz0?2BP(1000)

これ覚える意味なんなの?

>>10
頭の訓練

この答えなら東大は確実に不合格

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2e5-aqmD)2023/04/11(火) 11:02:11.41ID:VTLhLSsh0
光の速さでググれるんだから当たり前

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM19-/aea)2023/04/11(火) 11:04:19.28ID:AQB8MmZ/M
>>13
でもひろゆきにはこの回答無理じゃん

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-BePx)2023/04/11(火) 11:05:58.85ID:+v5T3cHZ0
本当に満点取れるのこれで?
AI時代の人間はハルシネーションを見分ける能力を持たないとって近所の猫が言っとったで

>>1
NGBe

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd1-Bj4P)2023/04/11(火) 11:06:43.65ID:U+P2xaaKp
600字以内になってる?これ?

>>15
キーワード指定がキツすぎて何も書けん気がする
600上限だと尚更

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dde5-iFQW)2023/04/11(火) 11:11:27.48ID:LA0sey730
>>13
ネット検索機能はChatGPTはないよ
bingAIならある

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-yXFf)2023/04/11(火) 11:13:08.34ID:vk7xUhTWr
満点どころか平均点にすら届かんぞこれじゃ

アッバース朝と宋って交流なんかあったっけ?

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-s1h9)2023/04/11(火) 12:28:13.61ID:9iK3BCn80
考察も意見も無いから零点だな
大学なら

間違ってね

アンカラの戦い(アンカラのたたかい、英語:Battle of Ankara)は、1402年7月20日にアンカラ近郊において、バヤズィト1世率いるオスマン朝軍とティムール率いるティムール朝軍の間で行われた戦闘。象を使った巧みな戦いによりティムール朝が勝利し、バヤズィト1世は捕らえられた。

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-q57H)2023/04/11(火) 12:37:52.74ID:Z+fT9pqz0?2BP(1000)

>>11
数学でいいじゃん

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd4e-Rzwh)2023/04/11(火) 12:42:47.57ID:w05Dp6H50
新井紀子が「お前らchatGPTなんて信用するのか東大の世界史も0点だ」とか発狂してたけど
クリアできるようになったの?

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-znJR)2023/04/11(火) 12:44:57.12ID:rBygcpi+0
この辺のマニアックな世界史はネット上に情報が少なくてむしろ正しい記述しそう
ウヨ界隈が好きそうな話題ならどうなるんかな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-Ol7E)2023/04/11(火) 12:46:14.55ID:zI+3LPGHa
安倍晋三の生涯について600字以内に述べよ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-zTO3)2023/04/11(火) 12:48:24.15ID:LDllgIoza
香水の広告風の「それはただの気のせいでした」といいこれといい
それらしいけど中身が無いよねみたいなクオリティだから
良い物が欲しいわけじゃないけど体裁整ってれば良いぐらいの雑務の大量処理には凄い向いてると思う

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-sg8j)2023/04/11(火) 12:51:05.55ID:PO2VMzKJ0
もう先生でいいじゃん

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM66-9MoB)2023/04/11(火) 12:51:32.63ID:/oGgu97xM
そもそも東大がトルキスタンについて600文字も語らせるの妥当なんか?
トルコならともかくトルキスタンだぞ

案の定解答見ても強国に侵略され続けた小国って感じで歴史的意義ないやん

>>1
細かいことは忘れたがアンカラの戦いは嘘じゃん

>>30
書いてあること、マーチレベルの合格者でも知っていることばかりだぞ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2586-Ay2p)2023/04/11(火) 13:10:05.82ID:lEflCT8x0
こういうの見て思うけど
AIが間違ってるかどうかって
専門的であるほど専門家に頼らなければ判定できないんだよな
プログラムの修正、専門知識のチェック、法律のチェックみたいのには
人の手が必要だけど
ふんわりでいいもの、芸術、絵画、小説、音楽みたいのは
素人が見て、いい悪いが判断できて自分で修正箇所がわかってしまうから
そういうあいまいなものほどAIにやらせるのにむいている

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-zma4)2023/04/11(火) 15:59:17.71ID:DLt2oRdeM
そもそもリード文が誘導になっていることを無視している時点で、あっ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d105-qmWR)2023/04/11(火) 16:01:33.30ID:h69KiHRq0
たまに嘘混じってるから検証しなきゃならないのがめんどう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-ZLzD)2023/04/11(火) 16:02:15.85ID:jrmwIy/Z0
受験の暗記ゲーなんてホント無駄だよな
学歴なんて雇われ前提じゃん
それで得た知識なんて殆ど使わないしAI使えばよくね?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8f-l40F)2023/04/11(火) 16:05:10.57ID:8PHtdigZ0
>>35
そもそも嘘つく余地があることを聞く方がバカ

>>35
人間もそうじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています