田舎って飲食店の選択肢が少なすぎて泣けるよな😭 微妙なチェーン店だらけ [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:24:24.73ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

三大牛丼チェーンのどれか
山岡家か幸楽苑か
マックorケンタッキー
丸亀製麺orはなまるうどん
てんや
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e59083eb7c2b89d62423b613424123a8775028b

ジョイフルしかないぞ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-m1/M)2023/04/11(火) 11:25:26.35ID:wwLn2tY0p
博多華丸・うどん

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:25:51.82ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

カレー屋だったらココイチか

外食巡りって楽しいけど、結局いつものチェーン店行っちゃうんだな

どんなに糞チェーンでも
最上級の3掛けの料理が安定してててくると思えば

チェーン店の選択肢がある時点で田舎と言っても知れてる
ガチの田舎は飲食店の数自体が少ない
ロードサイドの謎食堂が唯一だったり

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spd1-h5Jm)2023/04/11(火) 11:27:04.83ID:AqqlK++/p
チェーンなんかあると思ってるの?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-SQ2U)2023/04/11(火) 11:27:46.77ID:3aasXInl0
チェーン店行かない俺は田舎に住めないな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d0d-udcE)2023/04/11(火) 11:28:30.80ID:ZYsQKfHR0
あっても馬鹿のミクスでゴミみたいな食材に代わってるだろうし
いくだけアホ

個人店行けばいいじゃん

田舎ってどの程度?
新幹線が止まって毎月新しい店が出来る中都市は田舎じゃない?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:34:12.81ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

>>11
個人店が少な過ぎなんだよな
ラーメン屋ならガチ意識高い系は皆無で
ハズレに近い町中華系だらけだし

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-ic/Q)2023/04/11(火) 11:34:57.97ID:UYoYhEHFd
田舎はまずい店がいつまでも潰れないんだよ

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8624-/aea)2023/04/11(火) 11:36:05.67ID:vJzko3Ni0
個人店はどこも高齢夫婦で跡継ぎが無くやめていく

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:36:18.33ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

>>12
東京都下レベル?
二郎系ラーメン行くのは車か電車で遠征していかないとダメでしょう

>>13
カフェとかあんじゃん?
田舎なら特に山ん中に建ってたりするし
それに田舎住んでる・行ってんなら当然車じゃろ あるところに移動すりゃいいだけで

夜ならおばあちゃんがやってるスナックで焼きそば

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:41:59.17ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

>>17
カフェはスタバだとか駐車場広く作れるところは繁盛してるなあ
豆焙煎してるところは都内と比べちゃぜんぜん無いな寂しい

>>19
そうか?結構あるけど
阿蘇っていうクソ田舎だけどちょろっと走れば 逆にスタバとかは山降りないと無いな

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8654-HRXU)2023/04/11(火) 11:48:10.26ID:iwxZ0Fuy0
インネパスリカレー屋がないところには住めない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2594-FSyB)2023/04/11(火) 11:49:45.27ID:913XNE3B0
ブラジル料理屋が少なくて困る。

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41c1-ohv4)2023/04/11(火) 11:50:20.03ID:wiMV+NYM0
日本の田舎の殆どが単なる田舎で景色も綺麗じゃないし寂れてる
しまいに工場や農薬で空気悪かったり野焼きや肥料や豚小屋鶏小屋で激臭だったり、
自治体生かす為だけに存在してるゴミ地帯

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:51:21.27ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

>>21
カレー屋の選択肢ほぼなくて泣ける

>>23
>しまいに工場や農薬で空気悪かったり野焼きや肥料や豚小屋鶏小屋で激臭だったり、

それはまだ生きてる方の田舎やん
最近は田畑も耕作放棄地になったり集落消滅とかで本格的に終わってきてる

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 11:51:58.88ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

>>20
熊本のことはあまりわからんな…

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae3f-tUi2)2023/04/11(火) 11:52:49.95ID:pA4hqTyn0
>>14
持ち家のやつが
割高定借に負けるわけねえだろ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8654-HRXU)2023/04/11(火) 11:56:40.93ID:iwxZ0Fuy0
田舎は旅行しに行くところであって住むとこじゃない
1,2年なら住んでみたいが…

>>20
そもそも阿蘇って人住めるの?ってレベル
お土産屋と火山しか記憶にないな

>>26
来てみれ
頭ネイチャー系が野菜カフェだのピザカフェだの作っとるけぇ
風景メインの観光地だとそういうのがボコボコ増える

まあそういうとこに入れるかどうかは人次第だろうけど
そういうの苦手な人はソバ街道とか道の駅とか田舎料理屋とか行きゃ良いし

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-y2IO)2023/04/11(火) 12:00:23.94ID:Sw/ph/I5r
最近「野郎めし」にハマってる

チェーン店ある程度の田舎だけど
バリエーションがゴミ
ジャンクか不味い飯屋しかない

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-1A1S)2023/04/11(火) 12:05:22.56ID:3meTR8xH0?2BP(2000)

>>32
うむ
意識高い系絶無よ

>>29
草千里でしか観光してないな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-LzHT)2023/04/11(火) 12:14:28.34ID:17tnO9GMa
四国の豚太郎ラーメンはチャーハンだけ美味かった
ラーメンは普通

北陸のど田舎の市に住んでるが本当に何もない
ファミレス、牛丼、ハンバーガー、回転寿司、ラーメン、うどん、とんかつ屋、カフェ
これらの全国チェーンが1つも無い

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e9a-ULF8)2023/04/11(火) 12:21:19.54ID:uLN7J0m60
本当の田舎はジジババがやってるいつ開いてるのかよくわからない店しかない
チェーン店が出来たら泣いて喜ぶレベル

そんだけあれば、結構都会だ。

個人店のレベルの低さもヤバい
インド人のカレー屋は美味しい

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-y2IO)2023/04/11(火) 12:28:54.49ID:Sw/ph/I5r
半端な田舎のチェーン飲食店でら学生バイト確保できず社会からハネられたような中年がバイトしてる

ゼンショー系は他のチェーンが手を出さないような僻地でも積極的に出店してる印象

チェーン店オープンするのが嬉しいまである
それくらい店がない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-1VkG)2023/04/11(火) 14:02:04.98ID:/bP0Ek7e0
田舎ほど都会からやってくる全国チェーン店好きだよな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a13d-6sSz)2023/04/11(火) 14:51:25.41ID:imrzOpdg0
>>41
うちの地元もすき家だけはそこらじゅうにあるな

チェーン店があるだけいいだろ
もっと田舎なら採算取れないから生活に困ってない老人や主婦が暇潰しにやってる個人店しかない
なんならそれすらも、もう何もない

あなたの行動範囲なら謎中華あるでしょ

>>16
ラーメン激戦区で二郎系何件もある。現在ラーメン祭やってて盛り上がってる

大阪王将

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています