神戸市「中心部でのタワマン建設を規制する、急激な人口増で街が街に悪影響を与える」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 18:42:05.67ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

神戸の中心部で『タワマン』建てられない!?JR三ノ宮駅周辺は住宅の建設自体が原則禁止 背景には人口急増による小学校不足などの課題 目指す街の姿とは | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/425658?display=1

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 18:42:51.00ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

いま、神戸市などは三宮の再整備を進めていて、都市機能の充実とにぎわいづくりを目指し、2021年11月にはJR三ノ宮駅北側の広場を整備しました。

 さらに去年8月には神戸阪急がリニューアルオープン。JRが三ノ宮駅に新しい駅ビルを建設することを決めるなど、三宮がある中央区は人気エリアとして人口も増加しています。

 神戸市の中心部にはすでにいくつものタワーマンションが建っていますが、実は、神戸市は中心部に新たにタワーマンションを建てることを原則禁止しているのです。一体なぜなのでしょうか?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM66-PCEf)2023/04/11(火) 18:43:10.82ID:daAyUGnAM
タワマンって住んでないの多いでしょ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 18:43:24.53ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

中央区は職・住が近接する人気エリアということですが、都心部の一極集中という問題も抱えています。そこで神戸市が打ち出したのは、“タワマン禁止”ともいえる条例です。

 タワーマンションは、限られた土地に効率良く多くの人が居住できる利点がある一方、人口の増加で小学校や子育て関連施設の不足、災害時の避難場所の確保などの課題も浮き彫りになっています。このため神戸市は、三宮地区にオフィスや商業施設を誘致して、周辺の区に住宅を増やすことで市全体でバランスのとれた人口配置ができるような街づくりを目指しています。

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 18:43:37.63ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 18:44:03.83ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

三宮付近のタワマンに引っ越したいのだがなかなか空きがない
別にタワマンじゃなくてもいいけど

0007ぴーす (オッペケ Srd1-0kpc)2023/04/11(火) 18:44:46.65ID:SX0nJaOMr
もう遅い

それはいい考えだと思うよ

神戸って人減ってるんじゃないの

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd1-34Xs)2023/04/11(火) 18:45:41.61ID:QUAbqE26r
これは正論
東京も見習え

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 18:46:35.84ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

>>9
神戸全体では減ってるけどスレタイの中央区は増え続けてる

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-akhN)2023/04/11(火) 18:46:43.32ID:KBN2bUik0
住民税をあげる

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 827c-FEEt)2023/04/11(火) 18:47:19.31ID:+KXyyxp80
三宮以外が僻地すぎるんだよ

もう地震忘れてるな

>>13
人口密集地の尼と西宮にそれ言えるんか?

いいじゃん
こうやって調節しないと満員電車でぎゅうぎゅう詰めのアホみたいなどっかの都市になっちゃうよ

過疎地域こそタワマンを建てろって事だな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd22-AaZP)2023/04/11(火) 18:53:51.77ID:RMAdfUfxd
>>14
阪神大震災で新耐震基準以降に建てられたレジデンタルビルディングの倒壊は0
むしろ地震が多いところほどタワマンに住むのが情強

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 994b-WUOr)2023/04/11(火) 18:56:48.64ID:QU8ilJkV0
人口は減ってるから人口増というよりは人口蜜

タワマン先行で経ちすぎてスーパー等の移転再開や新たにできるまで…
独身夜遅く帰宅する人間は弁当惣菜買えないときがあって大変だった

ニュータウン開発のとき
一斉に入植した世代が同じタイミングで老いて行ってそのころには学校や公共施設が過剰になるっていうのを一回経験してるからなぁ

街が街による街のための街

市役所前の公園とこのタワマンに住みたい
まぁ無理なんだけど

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4673-sbvv)2023/04/11(火) 20:03:07.21ID:iQVibZQh0?PLT(15001)

あそこええな
もしくは県庁前くらいのやつ

北野異人街の景観さえ守れば良いような気もするが

三ノ宮周辺は理解出来るけど、

元町や神戸駅周辺まで規制するのは範囲が広すぎて理解出来ない。

中央区は人口増えてるのか
三宮は確かに住みやすい街だしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています