お前ら杖買った方が良いぞ。俺も最初は恥ずかしかったけど使い始めたら歩くのが楽しくなった。介護保険でサービスでレンタルできるし [692059405]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/11(火) 22:14:44.77?2BP(1000)

https://www.suwakanko.jp/news/2023/04/11-%E9%A7%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%86%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%8C%E4%B8%8A%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%BE/

駅からハイキング&ウォーキング「上諏訪温泉まちあるき」で諏訪の文化・歴史をめぐるウォーキングコースをのんびり歩いてみませんか


開催期間

2023年4月1日(土)~6月30日(金)

所要時間|約3時間15分

歩行距離|約7.0Km

スタート駅|長野県 中央本線上諏訪駅

受付場所|諏訪市観光案内所 (JR上諏訪駅内)

受付時間|9:30~13:00

※ゴール時間 安全に参加いただくため16:30までにゴールして下さい

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8234-7vAy)2023/04/11(火) 22:42:38.51ID:LT/QxGyk0
今なお残るクラシック道具は便利だから残ってるわけよ
使わない理由がないよな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98f-8DYC)2023/04/11(火) 22:43:35.92ID:z1VuL8jL0
SINANOのストックおすすめ

https://sinano.co.jp/revita/index.html

>>35
こんなようなので歩いてる老人の集団で危ないからサイクリングロードでサイクリングするのは最近やめてるわ

俺も買ってる
シナノの買ってたが最近別のメーカーの軽いのも買った
4店支持のも買ったが軽いのが一番使いやすい
しかし一本2万ぐらいして結構高い

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-pbGt)2023/04/11(火) 22:53:55.35ID:B/nw99YA0
>>33
杖如きに介護保険使わんだろ
単位数の無駄だし、ベッド借りた方がマシ

おまえら何歳だよ

四輪バッグの方が良くね
疲れたとき座れるぜ👴

傘持ってる日はついつい杖代わりにしちゃう
そして傘を杖代わりにしてる時の方が歩きやすい
バランスおかしいんだろうな

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92ba-Rzwh)2023/04/11(火) 22:59:43.51ID:NEiqaL3y0
ところで夕飯はまだかのぉ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e293-+uZq)2023/04/11(火) 23:04:04.75ID:tXoMuRdN0
杖持って電車乗るとみんな席を譲ってくれて助かるよ。

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-p9a7)2023/04/11(火) 23:05:46.77ID:kaWrBeA90
嫌儲は60代がメイン層だからな👴🏽

杖スレマジで待ってた
毎日たてて

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-J490)2023/04/11(火) 23:21:43.75ID:sCusZzgz0
護身用に仕込み杖欲しい

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 910d-lmzk)2023/04/11(火) 23:23:40.35ID:1LGjvQ5k0
この前初めて老眼鏡買ってその凄さに気づいたわ
まだまだガキだよな俺…

ネタスレかと思ったら一部マジレスみたいのあって震えてる
杖使って末永くお達者でいてください

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 910d-lmzk)2023/04/11(火) 23:26:32.17ID:1LGjvQ5k0
>>44
60で杖とか使わんだろ…

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-MxtE)2023/04/11(火) 23:30:16.85ID:aBUz2n0la
バージャー病で松葉杖だけど電車で席ゆずってくる偽善者のオナニーに付き合うのダルいから聞こえないフリして立ってる
元気だから電車乗ってんだよガチならタクシー使うっての

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 464e-Ay2p)2023/04/11(火) 23:32:09.97ID:ki8BmhHV0
仕込み杖って実際あったら体勢的に絶対腰に悪いよね

>>46
岸田演説にうっかり通りがかって警備に見咎められそう

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-zocI)2023/04/11(火) 23:32:56.61ID:SWumtrFk0
みうらじゅんも杖がマイブームの時期あったな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae0d-Ay2p)2023/04/11(火) 23:33:42.23ID:M9gwFw/m0

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/11(火) 23:41:43.31
腰やってから手摺の便利さに目覚めた

ジジモメン

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063e-788G)2023/04/12(水) 00:04:16.76ID:nRZuzuO50
足と腰は大事にして、生きようね!

杖って紳士の使うステッキみたいなのだろ
ハットにタキシードにステッキ
一般的ケンモメンなら必ず持ってるはずだが

>>50
バージャー病って知らないからググってみたら怖すぎて震えた

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4957-/x8S)2023/04/12(水) 00:23:46.17ID:VfdvYajp0
>>58
イヤアアアア!
ケンモウ卿イヤアアアア!!

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c23a-cJBn)2023/04/12(水) 00:30:35.42ID:xBzsdsjQ0
今骨折してるから死んだ爺ちゃんが使ってた杖使ってる
杖っていいな

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a98d-r1bn)2023/04/12(水) 00:36:08.24ID:3aGl9q2N0
ノルディックポールにしとけ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae0d-Y05S)2023/04/12(水) 00:38:54.64ID:QpVnBY2S0
>>1
じいさん、また無駄に税金使ってるのかよ。さっさとSHINE

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02d1-L+2U)2023/04/12(水) 00:54:16.45ID:05bOZOfC0
お爺何歳だよ

最近腰痛めたけど、登山用のストックがあったから助かったわ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM66-djuc)2023/04/12(水) 01:12:16.94ID:1rsh4jAIM
トレッキング用のポールか

65歳以上確定かよ

杖の使い方がわからん
どうやったら楽に歩けるんや
足怪我したとき使おうとしたが少なくともきちんと二本足で立てないと使えない気がした

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-MxtE)2023/04/12(水) 01:47:14.28ID:6DhtCpl2a
>>68
ロフストランドクラッチは使いやすいと思います

杖の次は歩行器だぞ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-oVwU)2023/04/12(水) 01:53:11.60ID:ZHsiO6qha
友達がグループホームに入り始めて来ていよいよ足腰を意識し始めてくるんだよな
運動してなかった奴らはもう完全にお爺さんだわ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae05-Rzwh)2023/04/12(水) 01:54:36.65ID:2gGRyspp0
手押し車使うようになって姿勢が悪くなって
かえって以前より歩きづらくなってしまった
手押し車ないとまじで歩けない

介護保険適用のカタログに載ってるやつってなんであんな高いんだ?
保険適用してようやく若干市販のより安くなるけどなんか納得行かない

オススメの杖教えてくれ!

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-tCY+)2023/04/12(水) 07:18:05.25ID:Xz4Gzebwa
杖モメン多すぎビビる
いざというとき武器に使うためかなと思ったけどマジもんか

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee9f-IbUn)2023/04/12(水) 07:34:08.66ID:mMjnishh0
ブラウン神父の傘ステッキは便利そうだった

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d34-nGZZ)2023/04/12(水) 07:46:51.61ID:WLhe70DQ0
座頭市かな?

登山の時は必ず使う
4本足は素晴らしい

いろいろ考えた結果
普段持ち歩いていても職質されない武器として杖が最強だと思う
刃物や銃器は当然無理として 金属製のペンじゃ射程距離が狭いし
傘の突きも強力だが横からのダメージに弱い
杖なら軽くて丈夫で長くて突きや叩きもでき猪や熊が相手でも戦える

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-Ay2p)2023/04/12(水) 08:05:15.26ID:AjUY53f40
イギリス紳士なら必携

現代日本で帯刀できる数少ない手段なんじゃね

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-hq/O)2023/04/12(水) 10:29:07.00ID:K24QmpkZ0
確かに

歩行に問題のない若者も杖を使うべきなんだよな
動物本来の姿でもある四足で歩いてるようなものだ

足腰が弱くなるどころか逆に腕や肩も使うようになり
足の関節の負担も少なくなってむしろ健康度が増える
水泳と同じような全身運動ができる

>>11
俺ら世代になったら本当に使うやつ出てくるなコレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています