【絶望】福島第1原発1号機、原子炉の土台ほぼ全周で鉄筋がむき出しと判明 これもう震度5強くらいで崩れ落ちるだろ岸田再稼働すんの? [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a2-Txkb)2023/04/14(金) 23:05:59.65ID:nUQfwkR90?2BP(1000)

福島第一原発1号機 原子炉の土台ほぼ全周で損壊 規制委に報告
2023年4月14日 19時22分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014039011000.html

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2923-dLsY)2023/04/14(金) 23:50:14.13ID:CxNu5xsx0
>>55
こいつら全員殺してえな

再臨界を起こして大爆発するかも。
そうなったら北半球が危ない

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-Rzwh)2023/04/14(金) 23:52:27.37ID:cfHOU9Om0
ええな 全部ぶちまけろ

チェーン・リアクション

別資料

> 高温加熱を受けたコンクリートの圧縮強度は600℃で約5割、
> 900℃で約9割とその殆どが失われた。
https://data.jci-net.or.jp/data_pdf/39/039-01-1175.pdf

これが>>71では1200℃だったとしているわけで
そんな超高温ではコンクリートが崩壊してしまうのは当然で
実際にカメラぶっこんでみたら
土台ごと無くなっていたという恐ろしい話

反対派は電気代負担しろって言うアホ増えたな

>>63
> アンダーコントロール言うてたひとももう
> この世にはいないしな

これ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-h470)2023/04/15(土) 00:15:10.24ID:r1BSMC5fd
>>90
すまん重箱の隅を突つくようで悪いが
原発自体は二酸化炭素出さんでも
燃料の生成や採掘輸送時に当然重機やらが化石燃料使うので
やっぱり二酸化炭素は出る
なので原発=クリーンエネルギーはウソって偉い人が言ってた

>>103
結果的に二酸化炭素は通常より出るしクリーンでも何でも無いよ、言い方が悪かった
ただ、熱と酸素は関係ないと言いたかっただけなんだ

ぼろぼろな鉄筋だけで支えているからいつ崩れてもおかしくない。数十年以内に確実に東北関東はだめになる
政府もわかってるから九州に大規模投資が始まってる

完全にアンダーコントロール

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c79a-6R8e)2023/04/15(土) 00:37:37.92ID:X1EolQKz0
>>105
九州が無事設定もなんだか滑稽ですよね。

こどおじに石棺作らせろ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-Co6k)2023/04/15(土) 00:42:29.18ID:Nfmn8ZwG0
日当100マンくれるなら、石棺の作業員に応募するんだがなあ
国を救うやりがいもあるし。

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0756-Jp3e)2023/04/15(土) 00:54:14.56ID:7BC5st9n0
誇らしい

>>80
汚職の祭典

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 070d-5oiz)2023/04/15(土) 01:04:33.59ID:RwJ3odOu0
どっから外人連れてきて
黙ってやらせて
あとで賠償ってなっても安上がりだろな

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-v28X)2023/04/15(土) 01:13:17.43ID:M0YqbTK7d
>1

どうせ、

第2次東日本大震災 M9.2が、
今すぐ発生。

東日本大震災 巨大津波を凌駕する、ギガ高濃度放射能巨大津波が、
関東地方太平洋沿岸を、ペタ汚染する。


福島第一原発 1号機ー6号機は、完全に、崩壊。
ハイパー 直ちに死ぬ 高濃度放射能 ペタ放出。

トーキョー ペタ ロックダウン
トーキョー グローバル ギガ インフレ
トーキョー グローバル 巨大飢饉
トーキョー グローバル ブラックアウト、
グローバル超重スタグフレーション慢性化ギガ不況

ここらへw

これもう諦めてるだろ

諦めないところで何ができるかって言えば何もできることはないからねえ……。

できることといえば祈るくらいだね。
祈ろうが何しようがアウトな時はアウトだが。

別にどうもならんだろ水に浸かってるわけだし

ヤマトにでも頼んでイスカンダルから放射能除去装置もらってこないと駄目なレベルかよ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8b-OVyc)2023/04/15(土) 02:19:02.62ID:VScH3+fl0
もう無理かな東日本は終わりか?

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa2-a2cE)2023/04/15(土) 02:33:26.92ID:7TZV91yg0
>>76
いや言えよw

>>37
かわいい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡大好き(*´˘`*)♡

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 03:38:10.04ID:L57qjiPcd
>>118
の大地震で建屋が倒壊した場合の対策がないと不味いな どうやって冷却を維持するのか? デブリを取り出すより冷却システムを万全にするのが先だと思うが

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 03:45:58.04ID:L57qjiPcd
第一に近づけなくなると、他の原発も触れなくなるからな
第一だけの問題じゃないわ
東電だけじゃもう無理で、国際的な協力を仰いだ方がいい
東電任せで後悔する前にな

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 03:49:16.26ID:L57qjiPcd
今の福島の原発の耐震性は事故によって大きく低下してるはずだから、次の大地震では倒壊するかもしれん
もしかしたら地震が起こらなくても
本当に東電だけで対処できるんだろうか?

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-nLYi)2023/04/15(土) 03:49:49.91ID:G+Btffag0
まだ撤去してない1000本の使用済み核燃料が建屋に取り出し不可能の状態で置いてあるからな
再稼働なんてしたら世界が終わる

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-l6DD)2023/04/15(土) 03:52:51.88ID:D8CRuHwp0
>>122
国際的な協力で何とかできるならとっくにやってるよ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 03:58:18.39ID:L57qjiPcd
原発は地震が少ない国で人為的ミスで事故になった方がまだマシなんだよな
日本みたいな地震多発地帯で原子炉建屋が損傷すれば、耐震基準を下回る建屋で冷却維持をしなくてはいけなくなる
こんな事態は全く想定されてない

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 04:01:30.14ID:L57qjiPcd
>>125
国際的にはもう無理だとおもわれてるのかな?

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2796-JHn2)2023/04/15(土) 04:08:48.52ID:DBDc7ya40
しにたい

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 04:08:58.99ID:3/csJi7Cd
まじで悪夢だな
いまだに現実とは思えないが悪夢だ
テレビがほとんど触れないのも触れてもどうにもならないからだよな

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 04:11:52.89ID:3/csJi7Cd
>>124
まずは取り出すことより、冷却システムの維持だわ
とにかく水かけれるうちは何とかなる

マスコミが大きく報じないのはガチな兆候

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-l6DD)2023/04/15(土) 04:12:25.55ID:D8CRuHwp0
>>127
さあ…
チェルノだってまだ治まったわけでもないしそれより状況が悪い福一じゃなあ…
現状では破滅的な事が起きないように祈るしかできない

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdff-ohWg)2023/04/15(土) 04:18:14.16ID:3/csJi7Cd
原発事故の報道はこれって現実なの?
本当に日本の話?ってなるな
自分が生きてる間に日本がこうなるって想像は出来なかった
日本が滅びる危機は漠然ともっと1000年2000年後くらいのことじゃないかと思ってたわ

世界にアンダーコントロール言うたのだから今さら引けんのやろ
5類にしてなかったことにするしか道はないのかも知れんな
原発は世界でも爆発しているとか世界でもメルトアウトしているとかいい始めたら末期だ

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-+/0K)2023/04/15(土) 09:07:03.14ID:JuqLx+BRM
原発安心安全
事故前は原発は爆発する可能性あると言ったら
トンデモ論のキチガイだとレッテルを貼られたからな
またその世論工作やり始めたけど

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-3NNF)2023/04/15(土) 10:30:50.54ID:Fc7XVDBh0
電力会社のカルテル規制すべき

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-4iC8)2023/04/15(土) 10:38:08.01ID:o0OcKdhs0
>>38
東京とアメリカ西海岸が市の世界になるだけだよ

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c79a-6R8e)2023/04/15(土) 10:46:02.32ID:X1EolQKz0
>>132
311からずっと神頼み(未知未解)ですしね。
それより、アワビを処理水で育てると通常海水より多く死ぬ結果の方が、直ちに気になります。

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-4iC8)2023/04/15(土) 10:48:12.10ID:o0OcKdhs0
>>131
NHKも日テレもTBSもフジTVもTV朝日もTV東京もMXも
みんな死ぬのにな
MBSとかメーテレとかTVKとかは無事だと思うけど

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-ieXZ)2023/04/15(土) 10:52:40.97ID:ScKTIAWV0
令和の自爆スイッチ

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f69-sFbk)2023/04/15(土) 10:56:08.23ID:7Le/uEBX0
ああ圧力容器を支えてるのは鉄筋コンクリートの構造物であって
格納容器っていうのはほぼカバー機能で主要な強度メンバーじゃなかったのか

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 278f-sFbk)2023/04/15(土) 11:14:22.28ID:7VSteOTl0
あの辺で震度5強っていつ来てもおかしくないじゃん今日や明日にだって

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-ohWg)2023/04/15(土) 14:36:54.36ID:7aprEU3Ud
原発は何らかの理由で電源喪失したり、炉心損傷が起これば制御不能で水をぶっかけ続けるしかない
しかもメルトダウンやメルトスルーした原発は地震に脆弱になっているからいつ倒壊するか分からない

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-ohWg)2023/04/15(土) 14:48:01.67ID:7aprEU3Ud
原発はどんなに安全対策をしてもメルトダウンもメルトスルーも起きる
チェルノブイリ事故から25年で福島の事故が発生しているから、100年で4回は起こると考えていい

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-ohWg)2023/04/15(土) 14:53:45.27ID:7aprEU3Ud
そもそも大地震で大地に亀裂が生まれてるのに建屋や炉心には亀裂が入らないって無理がある想定だろ
電源にしても台風で頻繁に停電してるのに原発の電源だけは喪失しないって想定も都合良すぎ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-ohWg)2023/04/15(土) 14:56:33.95ID:7aprEU3Ud
理論と現実は同じではない
核のゴミ10万年は理論としてはあるが、この理論と現実の間には天地の差がある
物理学者は理論と現実の区別がついてないから、原発の安全性に疑問を抱かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています