真空断熱タンブラーや水筒の底に貼られているシール。剥がすと保温・保冷効果が失われることが判明😭 [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-cqu3)2023/04/17(月) 06:27:00.81ID:awwsIiAKM?DIA(101002)

水筒の底にある“丸いシール”を剥がしてしまった経験はあるだろうか。
実はそのシール、剥がしてはいけない部分だとTwitterに投稿され話題になっている。

「剝がさないで」関連でもうひとつあります。
ステンレスタンブラーや水筒の底面シールも剥がさないでください。
これは保護シートという名称で、本体の真空処理をした「口」の溶接部分を保護するフタの役割をしています。

調理用品メーカー「和平フレイズ」の公式アカウント(@waheifreiz)が投稿した内容。

ステンレスタンブラーや水筒の底部分。
役割を知らずに、購入後つい剥がしてしまいがちな部分である。

実はこの部分、剥がしてしまうと溶接部分があらわになるため、保冷・保温効果が失われてしまう原因になるそうだ。

剥がしてはいけないと知ったTwitterユーザーからは、「とても勉強になりました」「小学生のころ頑張って剝がしてたわ」「どうりでベッタリくっついているはずだよ」などとコメントが寄せられ、3万いいねが付いている。(4月13日時点)

「底面シール」はどの部分?

投稿画像を見ると、「底面シール」とは、どうやら品番が書かれた白い部分だけではなさそうだが、改めて和平フレイズの担当者に話を聞いた。

ーー「底面シール」は、どの部分のことなの?

赤丸部分全てが、「底面シール」(保護シート)になります。黄色丸部分は「ロットナンバーシール」といい、品番と製造管理番号が記載してあります。

ロットナンバーは、「保温不良品」などのお申し入れがあった際に、生産時期/出荷先を追跡するための管理番号です。
品番は、蓋やパッキンなどの交換部品を購入した時、商品を判別する番号です。
弊社アフターサービスまたは、直営ECサイトで品番を元に部品を入手できます。

ーーどうして剥がしてはいけない?

真空断熱二重構造のステンレスタンブラーや水筒は、製法状、底面に空気を抜いた溶接跡が残っています。
そのままでは塞いだ箇所が破損する恐れがある(もちろん見た目もよくない)ので、保護用の丈夫なシールを貼ってあります。

ーー剥がすとどうなっているの?

中央部の黒いところが、空気を抜いて溶接で塞いだ穴の部分です。

ーー剥がすとどのような影響がある?

剥がしてもすぐに保温機能が損なわれることはありませんが、使用中やお手入れ時に保温機能が損なわれる可能性が高まります。ちょっとした破損から保冷・保温効果が失われてしまいます。
また、真空構造内部に水などが侵入し、腐食(サビ)や故障の原因となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b07e60bc91266ca4e91c84c428a1efd291344c

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 872d-sFbk)2023/04/17(月) 06:30:56.36ID:ip77ja5P0
サーモスのは金属製のプレート

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5b-WSCH)2023/04/17(月) 06:31:11.40ID:Go1icxz4M
そんなことシールか!ボケ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-H36G)2023/04/17(月) 06:32:05.57ID:vXOnUPWhM
わざわざ剥がす奴いるんだなw
食洗器に入れちゃ駄目なの知らなくて剥がれたとかならレビューで見た事あるけど

>>8

サーモスだがそんなシールないぞ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3f-TVwG)2023/04/17(月) 06:33:00.33ID:GYBagqT1M
真空断熱ってゲームとかの技でありそうだよね
真空断熱斬!!! って感じで

だったら剥がすなって印刷してよ

エロ動画の解析にありそう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f44-2Xlz)2023/04/17(月) 06:37:08.00ID:nn/JoS5C0
>>8
>>12

嫌儲始まってきてんね

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf51-m17x)2023/04/17(月) 06:38:12.50ID:Lbv5qPZ90
新しい家電製品に貼られてる透明のシートも剥がしちゃダメだぞ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278c-BIGf)2023/04/17(月) 06:39:51.01ID:wDc1DCVd0
アフィカス

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-Qj5v)2023/04/17(月) 06:40:05.14ID:wC3k/QEp0
>>4
これ赤丸の部分はシールと言うより底じゃね?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srfb-KfWz)2023/04/17(月) 06:45:13.79ID:VYaFCBHMr
>>2
型式分かるよう普通は剥がさないけどな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4786-+Ffm)2023/04/17(月) 06:48:21.84ID:ze6+6Q5i0
封印目的のシールなら紙じゃなくてハンダ付けか溶接しろって感じ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8705-baic)2023/04/17(月) 06:48:28.86ID:xyTt75Xr0
このスレ見てふーんてタンブターの裏見たら少し残ってたコーヒーが床にこぼれたわ
死ねや

保温性が無くなっても結露しないコップとして使える便利アイテム

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-bmkz)2023/04/17(月) 06:48:53.98ID:+jTBEz9+0
64のコントローラーのシールは剥がしたくてしょうがなかった

>>8
………。

シールで溶接部分をカバーしてるのはダメだろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8767-sFbk)2023/04/17(月) 06:52:43.80ID:yUncX0a+0
そもそも溶接されてるのでシールがなくても問題ない
ただし溶接部は酸化皮膜が出来てなかったり凹凸があってそこに水分が溜まって錆びたりといったリスクが他の部分よりは残る
だから念のためというかおまけとしてシールで保護されてるってだけ

あのシールで蓋してるのかと思ってたけど溶接部の保護シールだったのか
もし漂白剤が付いたりして剥がれたらどうしようと心配してたけどそこまで気にすることないのな

>>8

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd7f-ij97)2023/04/17(月) 07:09:13.03ID:vjhSKv1Rd
こういう大事なことを明記もせずに後出しで注意喚起とかまさにジャップしぐさだよな

ダサいから剥がすわなふつー

そういう所が日本はデザインダメって言われちゃうんだよなぁ
てか、シールで保護できんだったら塗装しろって思うけどね

>>8
安倍晋三

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47af-MZBe)2023/04/17(月) 07:18:00.52ID:B6FFeDHv0
自分の確認したらシールどころか底のカバーごとなくなってた

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-XYep)2023/04/17(月) 07:20:26.86ID:VLZtwCCO0
アメリカだったら訴訟で勝てそうな感じのシールの他の役割への活用だな

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-zUny)2023/04/17(月) 07:27:46.31ID:ZcZBW2v7d
勝手にとれたんだけど😭

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-vyO9)2023/04/17(月) 07:29:39.12ID:4Y1wqS130
ちゃんと剥がしたら保証切れますぐらい書いとけや

>>8
こういうセンスは60代~って感じする

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f43-J4xI)2023/04/17(月) 07:40:25.74ID:hvJdmHSh0
>>8
おじいちゃんが書く年賀状みたい

ケンモメンなら燃費の良くなるシールも貼ってるよな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-XYep)2023/04/17(月) 07:43:17.93ID:VLZtwCCO0
アンテナが3本たつシールも貼ってる
FPSゲームでエイムが良くなるシールもほしいな😀

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f89-6bdU)2023/04/17(月) 07:54:56.27ID:iWbAeg610
どうしても剥がしたくなったら真空チャンバー内でな

>>21
バーカw

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-nVlJ)2023/04/17(月) 08:07:03.03ID:Q3VZAzOm0
どのくらい保温機能低下するか書けよ
そもそも飲み物30分も放置する事ないだろうけど

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-JOgB)2023/04/17(月) 08:11:23.33ID:28Bt7DhzM
リモコンのシールも剥がしちゃダメ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-qeug)2023/04/17(月) 08:37:50.25ID:aKhds8Nc0
>>12
そんな名前のフリーのコーダーだったかプレーヤーだかあったな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fe6-S3w6)2023/04/17(月) 08:44:40.14ID:uUAn3b8D0
またお前ら騙されたのか

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-qZqN)2023/04/17(月) 09:37:27.35ID:Xfqx3ISKM
>>30
コップの底を気にする人生ねぇ‥

剥がしてはダメなら溶接しとけよ

そんなシール程度でカバーできるなら
そのシール素材で容器を作った方がいいんじゃね?と言いたくなる

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-S3w6)2023/04/17(月) 09:52:03.83ID:zSGciuQa0
サーモスしか使わんが

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-Z2ev)2023/04/17(月) 10:13:14.99ID:r4VyIDl60
シールごときで真空を維持できるわけないと思うんやが

AQUOSの「世界の亀山工場」のシールそろそろはがしていい?

対して圧もかからんのに多少の外面傷で溶接部の健全性に影響するか?

トーチャンカーチャンが70歳になるから祝いにこういうタンブラーあげようと思うんだが
実用性ある?

食洗器にかけたい人もいるだろうからね

>>53
個人差は大きいが、高齢者はライフスタイル・生活習慣を変化させるアイテムは嫌う傾向にある。
新しい道具の使い方を覚えようとしない。説明書は読まない。使う生活がイメージできず、どう使っていいのかわからない。
もちろん高齢者でも新しいものが好きで、喜んでくれる人はいる。

>>55
たしかにそれはあるなぁ
タンブラー以外のもの考えてみるか

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8767-sFbk)2023/04/17(月) 11:41:05.28ID:yUncX0a+0
>>52
しないでしょ
あくまで話題作りというか雑談みたいな豆知識の話に過剰反応があったってだけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています