フィリピンの実写版「ボルテスⅤ」主題歌はもちろん「ボルテスVのうた」に決定!合体シーンも大公開めちゃくちゃカッコいいぞ!! [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8711-WRA/)2023/04/19(水) 19:39:01.60ID:Dvs7dTnQ0?2BP(1000)

シリーズ・アニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」
実写リメイク版TVシリーズ 「VOLTES V LEGACY(原題)」 2023年にフィリピン地上波TV放送決定!
https://www.toei.co.jp/release/public/1230909_1140.html

0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 963a-RykB)2023/04/22(土) 08:27:28.18ID:lv6UcmQ60
パシフィックリムじゃん
本家ジャッペ超えてるよ

なぜこんなに受けたのかマジで謎すぎる

>>88
メロディは一緒なのにこんなに違うんだな

これをもしジャップ人にやらせたら
主演はジャニーズタレントで主題歌は作品と微塵も関係のないタイアップ曲になります

0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5a8-F7yw)2023/04/22(土) 09:32:13.61ID:ejaJ7R300
必殺バンクが剣になった最初のロボ

0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-4nwe)2023/04/22(土) 09:41:32.29ID:4v/NyPgJa
>>357 ちげーよ
そっちはインドネシア

0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-CSxP)2023/04/22(土) 13:50:53.13ID:Z/bcNxsBa
>>354
そこら辺は幼少期の記憶・体験で
語る人毎に話が違う感じがする。

最新のまとめはこんな感じ
https://togetter.com/li/2032392

>>322
ハイネルがロン毛マッチョになるのか

0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 15:58:33.46ID:ubV2OFe50
庵野「エヴァや使徒のATフィールドは超電磁スピンなら破れます」

エヴァのスパロボ参戦時にスタッフにこう提言した庵野
シン・コンバトラーVはよ作れ

0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79e5-gZvU)2023/04/22(土) 16:04:27.44ID:p0F3PVT/0
邦キチ!でやりそう

0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79e5-gZvU)2023/04/22(土) 16:05:50.50ID:p0F3PVT/0
>>39
ドンブラザーズにガッツリ関わってたような

0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 16:10:22.13ID:ubV2OFe50
日本でも2時間の映画なら、こういうもの作れないのかなあ
このクオリティでTV80話とかフィリピン人すげえ

0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 16:13:49.73ID:ubV2OFe50
日本が作れないなら別の国でもいいけどさあ
東映版スパイダーマンも今リメイクしたら面白いことになりそうw
アメリカ人作れ!

0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-CSxP)2023/04/22(土) 16:19:37.33ID:aXvlAmaTa
イントロに合わせて操縦桿が変形
足メカの艦橋?が引っ込む

もう日本人ならキモオタしかやらないような再現度で合体するとかね

0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-RykB)2023/04/22(土) 16:20:56.58ID:liG27RXz0
オリジナルへのリスペクトを感じる
ボルテスVが好きな人が作ったんだなと感じられる
多々あるハリウッド産のクソ実写化よりよっぽど好感が持てる

原作アニメみたことないけど動画みてると本編もみたくなるな

0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b644-cDE8)2023/04/22(土) 16:29:34.60ID:+Y12kAh60
超電磁マシーン ボルテスV』(ちょうでんじマシーン ボルテスファイブ)は、1977年6月4日から1978年3月25日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全40話が放送された、東映テレビ事業部・東映エージエンシー制作のロボットアニメ。

ここに書き込んでるみなさんは何歳なんですかw
名前すら知らずググってしまいました

【フィリピンのボルテスⅤ伝説】
・初放送時は視聴率58%
・あまりに人気すぎ、また物語後半が革命する展開なので当時の独裁者マルコスが放送を辞めさせる
・それに怒った国民が革命。無事、マルコス政権が倒れ、続きが放送される
・そんな経緯なので陸軍の軍歌に採用
・主題歌歌った堀江さんは国賓待遇


なるほどな

>>387
多分、スパロボで知ってる人が大半だと思う
リアルタイムで見た人はほとんどいないんじゃないかね

0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-CSxP)2023/04/22(土) 16:39:07.69ID:aXvlAmaTa
>>388
…という伝説だからな、それは。

0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da2-kSx0)2023/04/22(土) 16:39:13.13ID:OrT1eC4z0
ちなみにムーミンの人気も本国ではこんな感じらしいな
本国だと全くの無名作品なんだと

0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79e5-gZvU)2023/04/22(土) 16:44:23.54ID:p0F3PVT/0
>>91
もともとアメリカのものでは?

0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b644-cDE8)2023/04/22(土) 16:46:46.28ID:+Y12kAh60
>>389
なるほど!

0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79e5-gZvU)2023/04/22(土) 16:48:25.61ID:p0F3PVT/0
シティハンターのフランス版も良かったな

これだよこういうのだよ
好きが詰まった作品は好感が持てる
庵野に決定的に足らないもの

0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-SEDO)2023/04/22(土) 16:51:40.07ID:x03Ti8NuM
リアタイ組はスパロボ触ってないだろ

0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79e5-gZvU)2023/04/22(土) 16:51:58.10ID:p0F3PVT/0
>>391
どういう意味教えて?

0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-FL6K)2023/04/22(土) 16:55:42.97ID:rbdL2J6c0
敵のトップが実は兄弟だったみたいなのしか知らん

0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3919-ASru)2023/04/22(土) 16:56:04.89ID:MRdf44g10
ケンモメンも戦いの海へとびだせよ

0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 16:57:18.46ID:ubV2OFe50
熱意が凄まじい
精神コマンドを多用している
熱血、ド根性、努力、集中、愛あたりを使いまくっているな

0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 17:03:32.32ID:ubV2OFe50
シリーズ作のスパロボへの参戦頻度
日本での知名度・人気度もこんなもんのはず

コンバトラーV>>>>>ボルテスV>>>>>ダイモス>>>>>>>>>>ダルタニアス

0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-JQls)2023/04/22(土) 17:07:04.90ID:Hk1rjc8z0
OPはいい歌だよな
こういう短調のちょっと暗い曲がフィリピンで受けたのもヒット要因かもしれない

1話分まるまる他の星の歴史の説明に
使ったのは当時としては斬新だった
ボルテスも出ない回

0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4987-lTfL)2023/04/22(土) 17:10:14.32ID:vxrHdIuU0
>>382
デビルマン「ん?」
CASSHERN「ん?」
ヤマト「ん?」
ガッチャマン「ん?」
テラフォ「ん?」
ハガレン「ん?」
寄生獣「ん?」
ジョジョ「ん?」

0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a595-Ukn9)2023/04/22(土) 17:13:25.27ID:U44YTZFg0
>>404
まとめて死ね
2度とツラ見せんな

0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 17:15:12.92ID:ubV2OFe50
>>404
誰かが精神コマンド脱力使ったな
監督の気力が50しかない

0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM45-vqgr)2023/04/22(土) 17:15:22.76ID:yqRKQiaXM
パワーちゃんは貴族

伊勢谷をとりあえず盲目的に持ち上げとけば今頃このくらいできてたのかもしれない

0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-n8QY)2023/04/22(土) 17:55:11.31ID:ZAq8EyFD0
>>396
今の深夜アニメと違い
早朝や夕方に再放送をガンガンやってたからね

不覚にも泣いたわ
いやスパロボでしか知らないんだけどすごい力の入れようだな
なぜこの国で出来ないんだなぜ…

0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1151-HN4E)2023/04/22(土) 18:47:49.74ID:0NLOn28F0
コンᐯはストーリーが弱いからリメイクしにくい

0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6da2-kSx0)2023/04/22(土) 18:57:27.97ID:OrT1eC4z0
ハルヒがヨルダン川で反ユダヤの、公務員太郎もタイで革命の旗印にされてたりその国の背景知らないとなんで知名度あんのかさっぱりわからんしそんだけ日本のアニメって親しみやすく作られてるのかと怯えてしまうわ

>>411
豹馬が両腕無くすとか、ガルーダの悲劇とかいい題材はあるんだが、
ボルテスは大河ドラマ的展開が多いから弱く感じるのかな

0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3646-ASru)2023/04/22(土) 19:00:23.72ID:83FpEQWl0
グレンダイザーが人気の国もあるって聞いたことあるな

0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2523-qwg9)2023/04/22(土) 19:00:45.25ID:fNx++Q2d0
英語のボルテスファイブのうたってどんなもんかなと聞いてみたら日本語で歌ってて草

0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1151-HN4E)2023/04/22(土) 19:09:06.80ID:0NLOn28F0
>>413
個人々のエピソードだと世界観広がらないのよね

>>330
これ真に受けるなよ
実際は書いた奴がネイティブに反応できてないだけ

0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d87-RykB)2023/04/22(土) 19:24:03.15ID:DeXYKR/F0
ストーリーならダイモスの方がいいかもな
あそこまで愛を貫くロボットアニメも、他にはGガンダムぐらいしかないw

ダイモスいいよなぁ
ああいう熱血主人公がいなくなったのが悲しいわ

0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ead1-RykB)2023/04/22(土) 19:35:00.84ID:1OnRZgse0
マスコス政権末期時代に革命の気運とマッチしたってのは凄いと思ったけどガンダム以前にそんな濃いエピソードの子供向けアニメあったのか

じゃあダグラムに熱狂的なファンがいる国はどこなんだい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています