【衝撃】ひじきで寿命が58分縮む [661126245]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spfb-gvxE)2023/04/21(金) 05:58:11.93ID:/XwH5uVwp?2BP(1000)

ひじきは「タバコより危険で身体に悪い」?損失余命の真偽

https://allabout.co.jp/gm/gc/470023/

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa1f-5oiz)2023/04/21(金) 08:05:28.23ID:M1CnjYESa
>>26
その常識が思ったより遥かに厳しい
体重50kgの人だと、乾燥重量5gで週3回が限度

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-W5IU)2023/04/21(金) 08:09:32.83ID:T/b4ZPHl0
こういうのってひじき日常的に食ってる漁村は寿命短いとか
ソーセージ食ってるドイツ人は癌だらけとか
ちゃんとエビデンスあって言ってることなの?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 678f-S3w6)2023/04/21(金) 08:12:11.69ID:8lIguzM80
ひじきはうまいからね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f84-UDzv)2023/04/21(金) 08:25:09.86ID:4SIDGJ1q0
>>4
それあなたの感想ですよね?

ひじきとか一つの食い方しかなくない?

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47af-pIK4)2023/04/21(金) 08:38:45.84ID:Ht2ONJ/x0
>>9
これ乾燥重量だろ?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb7-ieXZ)2023/04/21(金) 08:39:30.15ID:uuiro7RF0
月一回食うかどうか

うそだろ?
毎日食ってたときあったわ
ふざけんな
健康のイメージあったのに

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-KInb)2023/04/21(金) 08:53:58.58ID:pEUs8AFsa
俺は入院してたときに栄養士さんからワカメやキノコなど消化しにくいものは極力食べないようにした方が良いと聞かされたな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spfb-kcMl)2023/04/21(金) 09:41:01.14ID:QBoxE2Php
マーガリン:トランス脂肪酸!食べるプラスチック!
味の素:グルタミン酸ナトリウム!化学調味料は危険!
ひじき:毒かもしれないけど、まぁそんなに大量に食べるわけじゃないし・・・

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srfb-AMBQ)2023/04/21(金) 09:42:40.15ID:CnLb64lWr
>>35
入院中だからや

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-zTmk)2023/04/21(金) 09:44:43.95ID:je33LYdZ0
言うてそんな食わんやろ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f1b-sFbk)2023/04/21(金) 10:02:52.11ID:PylT6/LR0
年に2,3回食うくらいだわ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-W5IU)2023/04/21(金) 10:06:28.37ID:T/b4ZPHl0
>>36
朝食にマーガリン塗ったくったパンと付け合わせにソーセージハムとひじき、
味の素かけたきゅうりの漬物食いたくなってきた

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-VJaP)2023/04/21(金) 10:11:25.09ID:Jnc2A9QX0
>>4
田村淳乙

いかがでしたか?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-cM4R)2023/04/21(金) 10:28:33.89ID:NB47HgW9M
国や地域の寿命は規制されてない添加物とか残留農薬の基準値とかで比べてほしいな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd7f-dU68)2023/04/21(金) 11:16:20.00ID:ZXtX++x7d
>>11
独身
1型糖尿病
アルコール依存症(今は飲んでいない)
で、何歳くらいで死ぬか予測出来ない

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4a-C4RG)2023/04/21(金) 11:28:51.78ID:+F9wcGYU0
>>31
天ぷらやフライの衣に混ぜる
納豆に混ぜる
サラダに振りかける
味噌汁に混ぜる
ハンバーグに混ぜる
ひじきパスタにする

・・・まだまだいくらでもるぞ

ブダイさんの立場はどうなるんですか

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fb8-vrRA)2023/04/21(金) 11:30:43.05ID:YhUIQfbm0
村岡さんの画像みても縮むのかな

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 11:32:56.21ID:pMteH4b20
>>24
鰹節 とか いぶりがっこ のベンゼン環類についてもなんかいってなかったっけ?

賞味期限のひじきが58センチ縮むのかと思った

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 11:38:52.26ID:pMteH4b20
クミンの香りって クミンアルデヒド っていうのがゆらいなんかぁ

毒性があるからといっても いい側面なんかもある物質も結構あるんやな

クミンアルデヒドのチオセミカルバゾン誘導体は抗ウイルス活性を持つ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-ozdx)2023/04/21(金) 11:41:36.57ID:8yKndApn0
ワラビとかゼンマイの方が寿命縮むだろ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 11:44:19.23ID:pMteH4b20
有害細胞のアポトーシススイッチをいれる物質なんかも

探せばなんかありそうじゃないか?

膠原病なんかのそもそもの原因を追うと・・・・

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6e-KInb)2023/04/21(金) 11:47:12.87ID:hPp+hJCt0
>>37
退院してからの食生活の指導な

>>9
マイクロならμってかけよmはミリだ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-ZGz8)2023/04/21(金) 11:49:13.45ID:U16dXetW0
ひじきは鉄分が実は全然なかったりヒ素で健康に悪かったりとイメージ変わりすぎだな。

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 11:54:03.22ID:pMteH4b20
>>27
小鉢1杯で乾燥重量3gだって

3gでも水でもどすから結構な量になるし

そんなに一度に食べないでしょ

>>56
時間かけて水で戻せばヒ素も半分くらいになるらしい
当然水は使わず捨てる

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 12:05:19.43ID:pMteH4b20
河豚の卵巣の糠漬け がなんで食べることができるのか謎

>>54
よく読め

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 12:09:33.18ID:pMteH4b20
コロナワクチン接種後の女性症例で 血液の酢酸濃度上昇による

脂質融解って人間の本来持ってる解毒作用なんじゃ・・・・・

癌になった時高橋病とかいうのも発覚して、海藻類食うなって言われてる

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a2-KucE)2023/04/21(金) 12:15:18.27ID:HaM0RrhQ0
これ知ってたからひじき出てきても食べないようにしてる

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 12:16:23.40ID:pMteH4b20
芳香族化合物の性質っていろいろ不思議だよなぁ・・・・

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 12:17:15.16ID:pMteH4b20
ヒノキチオール とか がん とかのアポトーシス スイッチにもなるんだっけ?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87bb-1kQh)2023/04/21(金) 12:19:01.51ID:pMteH4b20
芳香族化合物の不思議な性質って実はこれだけじゃない

甲状腺や ホルモン に影響する・・・・・

おっと誰か来たようだ・・・

しっかり茹でてヒ素を取り除けば問題ない

小学校の給食で体に良いから残さず食べなさいって言われて嫌々食ってた記憶あるんだがなあ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-ozdx)2023/04/21(金) 12:43:46.23ID:8yKndApn0
>>59
記号の統一の問題では?🤔

毎食食うわ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (US 0Hcf-+bsG)2023/04/21(金) 18:05:24.77ID:k9IUZJqqH
>>66
ゆで過ぎは栄養素も壊すからひじきを食べること自体意味なくなるけど

ひじきの害を広めたいにしてもスレタイ自体低知能

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-kubO)2023/04/21(金) 19:33:14.67ID:SvH2/ATfd
>>71
元記事のタイトルもまあまあアレな感じがある
中身は大量に摂取してなきゃ気にしなくていいよって内容だが

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47af-1j+4)2023/04/21(金) 19:52:30.44ID:qJMXGEbh0
ヘビースモーカーで80までタバコ吸ってた婆ちゃんが
この前ちょうど百で鬼籍に入ったんだが
葬式ん時孫たちで「タバコ吸ってなかったら120まで生きるとこだったわ」っつって笑ってたわ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-sFbk)2023/04/21(金) 19:59:17.17ID:hKxmNUIO0
>>1
ソースが面白かった
ひじきには無機ヒ素が含まれていて
それが水溶性だから、水に溶けだす
ひじきを水に入れて茹で、煮沸後5分間湯でた水には無機ヒ素がひじきの8割分溶けだしてる

この水からひじきを取り出して、煮沸して、水容量を減らして
別のヒジキから同様の手法で無機ヒ素入りの戻し水をゲットして、煮沸してる鍋に戻し水を追加していけば
最終的には無機ヒ素が濃縮されて粉末無機ヒ素がゲットできるのではないかなぁ?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3f-ozdx)2023/04/21(金) 20:03:06.87ID:fiPeglf5M
>>74
そこまでして何で無機ヒ素が欲しいのか?🤔

少量のヒ素は美白にいいんだ
昭和の人が言ってた

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-yCEq)2023/04/21(金) 20:45:21.82ID:X9nf1gao0
甲状腺が悪い人は影響出る
あと含まれるヨード/ヨウ素は放射能吸収物質である

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています