ブラジル、ルラ大統領「BRICS共通通貨を作るべきだ」。米ドル終わる [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea4e-YYTq)2023/04/27(木) 06:29:29.41ID:DFlHfOeB0●?PLT(26001)

そろそろアメ公に暗○されそう

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-lcRc)2023/04/27(木) 09:41:57.97ID:/7IP8RnJM
ドルが死ぬとアメリカより日本が壮絶に逝く

>>179
BRICSという呼称を作ったのは、株式や債券の流動性(売買)をあげて、手数料を稼ぐのが目的だっただけよ

>>180
その前にサウジのムハンマドも潰さないといけないし
今はトルコのエルドアンで忙しいから手が回らない

当時は人口!資源!ポテンシャル!って煽りまくってた
じゃあ今すぐアフリカに投資してみろっつんだ

共通通貨の利点なんて観光客呼びやすいってだけなのに
なぜ人は共通通貨を求めてしまうのか
経済政策に縛りを与えるデメリットしかないのに

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-W6/X)2023/04/27(木) 09:48:03.50ID:mX/G9j3Td
>>185
基軸通貨をドルに預けてることのデメリットの方が遥かにでかいからだよ
ドルから脱却するためにはドルよりも強い通貨を作るしかない

なんで共通通貨作ろうとするんだろうな

そんなもんよりルールの緩和や関税の方がよほど大きなファクターなのに
わざわざ自由度を捨てる意味がわからん

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e21-ASru)2023/04/27(木) 09:55:45.39ID:80ul2Fed0
三極委員会の思惑通りで
三極で世界が運営されていく世界秩序が今後数十年続く時代に入ったのだ

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dd1-NeRe)2023/04/27(木) 09:58:01.13ID:ic42HOVF0
共通通貨だとレート変動のリスクがなくなる
物価と生活水準ある程度一致しないとできないから今回は宣言の意味が強い

>>185
これは国際決済通貨の話で国内で流通する法定通貨とは別でしょ
ドルを国際決済通貨にするとアメリカの経済政策に自国の経済政策まで振り回されるから
長年世界中の悩みの種だった

BRICSって半分以上中国でロシアブラジル南アフリカなんてハナクソみたいなもんなのによくそんなこと言えるな
元に統一したほうが早いだろ

なるほど決済通貨に絞った話なのか

しかしそれはそれであんまり前例がなさそうな話だよな
メリットはあるとしてもデメリットが潜んでそうだ

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM65-and+)2023/04/27(木) 10:04:13.57ID:3zCNMkWHM
南アフリカブラジルとか既に経済成長鈍化してるやん

中国とロシアがいる以上、共通通貨は絶対に上手くいかないw
トルコ見ればわかるけど独裁者は政治的都合で景気対策を使いたがるが
共通通貨になるとそこが使えなくなるからな
財政も金利も他国の事情に合わせないといけなくなる
そんなの無理だろ?w

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-OAT9)2023/04/27(木) 10:04:33.72ID:W9O/pyXdd
>>51
Sは南アフリカだぞ

もう仮想通貨ってもんもあるからな
価値を担保する方法論は増えてる
いきなり基軸通貨置き換えみたいな最終段階に入るわけじゃないし

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117c-GStf)2023/04/27(木) 10:18:53.33ID:tDvR1h7r0
>>14
ローマ時代に日本人はローマとか知らんかったと思うで

>>197
仮想通貨で価値が担保できるのはマイニングの手間がある場合だけだぞ
ステーブルコインなんつっていくつ破綻したか数え切れないからな
仮想通貨ってのはせいぜいが美術品で供給量が乏しいからこそ価値がある
そんなもんを国家経済の通貨として導入するはずないだろ

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1189-/HYv)2023/04/27(木) 10:21:04.17ID:3G5q4D8S0
>>174
反米というか、もうちょい言うとアメリカに嫌われた、目つけられた奴らってだけで
別に自分らで自然とくっついて行ったワケじゃない
だからみんな内心「今時侵略戦争とか・・・」とか思ってる
表向きに堂々と批判できないのが可愛いよな 反米界隈w

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-Fv7P)2023/04/27(木) 10:35:21.33ID:y42OpZjwM
本当にクーデター起こされそう

インドネシアもかなり危ないんじゃないかなって予測してる
経済発展もそうだが、インドネシアは世界有数の銅産出国
レアメタルばかりに焦点が集まっているが、銅も50年100年で枯渇が危ぶまれてるからな
レアメタルよりベースメタルの方がヤバいよ
石油の次は金属資源を狙っての戦争が起こるだろう

アルゼンチン・ペソの闇市場で何かが起きているらしい。
Twitter では、この構想絡み?とかまで言われる始末。

陰謀論的な話はおいておくにせよ、結局はリーマン
ショックの辺りから(もっと言及すればソ連が崩壊して
タガが外れたときから)続く、マネー至上主義の限界が
来ているんだろうな。

従属物たる通貨が主役の顔をして、時定数の大きい
実体経済を揺さぶって富を一部に集中させるペテンが
しきい値を超えてしまったんだろう。

結果、マネーは、ただの数字の羅列を表現するだけの
ものへと回帰し始めた。現在起きていることは、
その回帰の道程にある擾乱なんだろう。

>>177
今回の話は BRICS で SDR みたいなものを
作りましょうということなんだろうな。

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adc7-7BDZ)2023/04/27(木) 11:23:00.29ID:NyPSRrJT0
>>194
だからアメリカ一極支配に見切りをつけたんだろ
むしろこれだけ衰退しまくってるのにアメポチ続ける日本が異常すぎるんだわ

ジャップも友達をいっぱい作ってからアメ公に楯突くべきだったね

>>119
そもそも主権国家体制が欧米の押し付けでしかないし
アジアでそれが生きてるのは日帝の残滓でしかないからな
地域によって国家というものの概念が変わる方が自然であり当然なんだから
当然中国と貿易するためには中国共産党政府に冊封を受けて忠誠を誓う必要がある方が正しい

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea4e-YYTq)2023/04/27(木) 12:10:50.73ID:DFlHfOeB0?PLT(25001)

ヘイヘイ、アメポチ焦ってるw

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-d6i/)2023/04/27(木) 12:30:45.80ID:0XBf+Q0F0
コロナキチガイから普通のキチガイに代わっただけだったな

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-Jf1+)2023/04/27(木) 12:31:13.59ID:D5O+BuOfa
EUですらゴタゴタなのにできるわけがない
CFAフラン2種もゴタゴタなのに

地域共通通貨ってその中でのボス一人勝ちシステムやろ
そこまでして中国に貢ぎたいか

ブラジルが打ち出してるのはユーロとは別物の決済通貨の話だから

ブラジルとアルゼンチン、共通通貨はデジタル通貨を検討、ドル依存低減が狙い
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/83a30107e59ab072.html
> 同日、フェルナンド・アダジ・ブラジル財務相は両国のビジネスイベントで、ユーロのような両国間でレアルとペソの現通貨に代わる単一通貨の導入検討は否定し、商取引のみに使用される共通デジタル通貨の実現可能性を検討していることを明らかにした。 その目的はドルへの依存を減らすためと説明している(現地誌「ベージャ」1月23日)。

> 英国「フィナンシャル・タイムズ」とブラジル国内各紙が報じたところによると、共通通貨はブラジルからの提案によるもので、呼称は「スル」(スペイン語で南の意味)。国際取引でのドル依存の低減について、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は「メルコスールやBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)での共通通貨創設は時の経過とともに起こる」とコメントした。

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e7f-xL0h)2023/04/27(木) 12:41:35.41ID:b/NzUdjQ0
>>203
金融主義じゃ資本主義に勝て無かったのか

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-kaue)2023/04/27(木) 12:42:45.21ID:18MggriDa
>>23
ルラは過去にオバマ政権に濡れ衣着せられて失脚してるからな
さすがに同じ手は食わないだろう

ドル絶対使わないマン

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)2023/04/27(木) 12:50:53.54ID:GR3tKBtpM
世界の外貨準備はドルが年々減ってきてて、ユーロ、人民元、日本円がじわじわ増えてる
アメップへの信頼が落ちてるのは確実

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-Rvid)2023/04/27(木) 12:59:08.25ID:wMpArQYQa
>>1

協調性ゼロの国ばかりw

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbd-znRz)2023/04/27(木) 13:03:20.90ID:hD0e7GcBp
>>128
例え自動車やスマホが強いのが事実だとしても、こう言う物言いって何様目線なんだろ
卑小な自分と国家を同一視してる気持ち悪い考え方、ネトウヨで散々見てきたよな

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbd-mjux)2023/04/27(木) 13:04:03.74ID:rHH33OpFp
ブラジルもアメリカの手先が主に宗教で入ってるからな
キリスト教福音派というのが増加していて、そいつが性に保守的且つネオリベという
アメリカの家畜を増やしているのだな

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbd-mjux)2023/04/27(木) 13:06:16.45ID:rHH33OpFp
工作員がまず南米でクーデター、インドと中国の関係悪化を狙うだろう

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM3e-mU/d)2023/04/27(木) 13:17:51.90ID:1UXbK5yjM
>>128
ソ連が性能のいい戦車を大量に作ってナチスドイツに対抗してた時に日本は戦車どころかブルドーザーもトラックもまともに作れなくて戦後アメリカから来た品質管理の専門家に指導してもらってようやくまともな工業製品ができるようになったわけだけどそれも知らないでノーベル賞がどうこうって
こういうアホって教育の失敗の見本だよな

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 117c-GStf)2023/04/27(木) 13:20:54.42ID:tDvR1h7r0
>>221
無知は力なり!

>>219
性に保守的かつネオリベ
統一教会かな?

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM2e-/BFs)2023/04/27(木) 13:48:58.44ID:pqCKXVhvM
この世界の潮流を日本人は殆ど知らない
そりゃG7の合意文書も書き換えますわ

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ecd-Et1J)2023/04/27(木) 13:58:34.19ID:WncLtmFI0
中国はデジタル人民元やるとか言ってたじゃん

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM3e-mU/d)2023/04/27(木) 16:47:19.53ID:1UXbK5yjM
>>222
ほんとにそうだから笑えないよなマジで

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e54-RykB)2023/04/27(木) 16:49:34.28ID:zbBq3iUM0
中国もロシアも乗ってこないだろ
自国通貨安定してるんだから

>>128
農業と畜産さえガッタガタの日本でよく言えるなw

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 110d-AzMY)2023/04/27(木) 16:54:12.31ID:1oVmXzJd0
ユーロの財政事情が各国違うのに金融政策は統一しなければならないデメリットをどう克服するんだ?

通貨量をコントロールする中央銀行はどこの国の総裁がやるの?
揉めるの必至だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています