【嫌儲投資部】積立NISA損切りした…さよなら… [125197727]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-eSQu)2023/04/27(木) 08:19:32.38ID:qSWdbncFM?2BP(1000)

【米国市況】銀行懸念で株続落、ハイテク決算好調も-ドル133円後半

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/米国市況-銀行懸念で株続落-ハイテク決算好調も-ドル133円後半/ar-AA1aoihq

普通のNISA枠で高配当株を分散投資しとるわ
5年分配当以上の値上がりをしたら株自体を売る
値下がりは理由がないかぎりホールド
今のとこプラスで生きてる

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4c-RykB)2023/04/27(木) 10:24:25.88ID:lIPddjmL0
ストレス溜まってるならその方がいい

つみにーは20年で1.2倍くらいの貯金だぞ

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)2023/04/27(木) 10:29:26.47ID:sp78bOATM
>>67
は?お前がイデコとNISAを混同してるんだろ

20年持てって言うけど今のアメリカみたら嘘だろとしか思えんわ

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-u3xe)2023/04/27(木) 10:34:38.58ID:PAAS5XLI0
30年早い

積立を途中辞めるなら初めから個別買えよw

アメリカは今はそうでも長期的に見たら絶対上がり続けるだろ

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3902-eYCO)2023/04/27(木) 10:37:13.12ID:Rx5tG8RE0
>>123
どういうこと?

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)2023/04/27(木) 10:37:30.16ID:sp78bOATM
>>121
20%だと年率2%もないのであまりに想定リターンが低すぎる
積立元本の70%前後はいける

実際この先は下がり続けるから傷が小さいうちに売ったほうがいいぞ

>>15
投信買うにしても郵便局とか銀行だと手数料高いからSBI証券とか楽天証券でやるんやで

>>47
最後の逃げ場だから

>>128
普通に貯金してるよりは全然2%でも高いけどなw

米株が過去40年上がり続けたつってもそれは金利をアレコレする余地があったから株式が上がっただけで
それができなくなったら終わりますって誰かが言ってた、つまり日本はずっと終わってる

>>62
ありがとー
iDeCo以外やるは

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-WZcP)2023/04/27(木) 10:49:16.05ID:9l7uazJua
このタイミングでマイナスとか何をいつ買ったんだ

定期預金の利息よりはマシって感じで寝かせてる

来年から積ニー倍プッシュ月10万ぶっぱだ
震えてくる

日経平均はそろそろ買っても良いんか?

>>40
儲かってるぞ
今年から一般NISAで積みはじめたからな

来年からNISAで積めないし

>>138
買いたい時が買い時

>>135
ほんとそうだよな
積み立てだし

どのスパンでやってもプラスにしかなりえんのだが

嘘松くせーよな

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb5-eYCO)2023/04/27(木) 11:42:11.53ID:G5Yjg9ZfM
>>141
NISAの買付額ランキングで日経ダブルインバースは常に上位にランクインしてるから…

>>142
これは積立NISAの話だぞ
ぼくちゃんは口挟まないでね

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-Hhc7)2023/04/27(木) 12:03:40.43ID:lj8PYg+7a
普通NISAで高額配当株買った方がいいなあ

新NISAにいこうてきるようにしてくれ
いちいち利確して移すのは馬鹿らしい

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)2023/04/27(木) 12:22:22.40ID:WIKsaCkD0
投資に回す金は10年15年使う予定がない金なんだよな
それを銀行に置いていても増えるどころか価値が減るだけだからリスク資産に変えておこうが基本的な考え方
日々の価格変動で不安がるやつはそもそもリスクを取りすぎだから損切りするのが正解

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)2023/04/27(木) 12:24:37.05ID:GR3tKBtpM
>>145
できないので、つみたてNISAで買ったものはそのまま放置するか、暴落したときに売って新NISAに移すことで少ない枠で移動できるかな

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-ineG)2023/04/27(木) 12:30:51.99ID:M0OQgcu0r
>>94
どうして手数料抜きでゼロサムだと思っちゃったの?

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-ztya)2023/04/27(木) 12:36:00.33ID:A+i7qB92r
>>94
そもそも株自体が利益でたら税金かかるのに、何言ってるのかわからん

アホしかおらんのここ

>>85
トータルではどうなの?

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)2023/04/27(木) 12:49:31.33ID:WIKsaCkD0
株式投資はゼロサムとか勘違いしてるやつってr>gって式すら知らないのかな?

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)2023/04/27(木) 12:56:59.40ID:GR3tKBtpM
ゼロサムゲームと思ってるやつは非営利法人に投資してるんじゃねw
未来の利益を今買ってんのよ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-i7k0)2023/04/27(木) 13:00:00.97ID:iI+l9s/Dr
イデコ200万くらい銀行から証券会社に移管したら
SP500が一月で15万くらい増えてるんだが
イデコ関係なくこれくらい投資したら儲かるってこと?

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-abo6)2023/04/27(木) 13:03:43.38ID:UCT/0CeSM
>>115
強制利確されるのか知らなかった

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)2023/04/27(木) 13:23:38.50ID:WIKsaCkD0
>>154
買ってる商品が同じなら口座がiDeCoでもNISAでも特定でも増える額は同じ
それぞれ課税のパターンが違うだけ

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-2ihv)2023/04/27(木) 13:26:46.42ID:aFoOAU4WM
>>156
iDeCoは手数料かかるだろ

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-hsEJ)2023/04/27(木) 13:28:13.96ID:hS9EpA4F0
>>156
iDeCoは60歳まで引き出せないだろ
つまり60歳まで帰って来ない

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)2023/04/27(木) 13:48:18.75ID:WIKsaCkD0
>>157
その代わり掛金が全額控除されるから満額積み立ててたら年末調整で手数料を超える金額が戻ってくるけどな
手数料の高い銀行とかでやってなければだけど

>>158
iDeCoは年金なんだからそれは当たり前の話だろ

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-WCQk)2023/04/27(木) 14:23:01.02ID:91d58rEN0
証券会社と政府だけが負けずに得してるんだよな

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1189-L2pD)2023/04/27(木) 14:24:45.17ID:6TpRnveS0
iDeCoは受け取る時が罠

政府がどお得してるのか書いてくれ

自民統一がサタンのジャップ貧しくさせるため投資を煽った結果
騙されてワクチン打ったり投資で損こいたりテロ起こして復讐しろよ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)2023/04/27(木) 14:48:29.43ID:WIKsaCkD0
>>161
何のことを罠だと言ってるの?

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-WCQk)2023/04/27(木) 15:30:38.22ID:91d58rEN0
>>161
しかも60歳…
勝ったやつだけ生存性バイアスで吠えそうやな

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-nwCW)2023/04/27(木) 17:46:58.97ID:oXeegAXBM
>>164
退職金だから少し課税される
さらに退職金制度の見直しで控除が減らせれる可能性もあるだろう

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed2-kaue)2023/04/27(木) 18:00:21.04ID:WIKsaCkD0
>>166
可能性がなんて部分は気にしても意味ないだろ
そんなこと言ったら特別法人税が復活する可能性もあるし

そもそも退職金課税の見直しの理由が確定拠出年金の制度とあってないんでどちらかと言うと転職してもポータブル可能な確定拠出年金を優遇する可能性すらあると思うけどな
確定拠出年金を長年やっててもメリットないって意味がわからないし

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd0a-jAow)2023/04/27(木) 18:45:01.19ID:f0nCs3a2d
>>91
初値掴みからの10%超えで一度売却
下落したらまた購入
これで利益出るだろ

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-q5Vb)2023/04/27(木) 20:47:46.40ID:L4VmDEdh0
そもそもスイスに通貨安定性も抜かれたしBRICsで独自通貨やるとか言ってるし
ドル円側はこの先厳しい戦いになるの見えてるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています