【岸田暇空茜悲報】富山湾でホタルイカが獲れない!漁獲量平年の1割に。「海水温や海流の影響で回遊ルートが変化したのではないか」 [642021488]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/27(木) 15:46:35.81?2BP(1000)

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/27(木) 15:46:45.90
富山湾でホタルイカの記録的不漁が続いている。富山県滑川市では3月1日の解禁以来、漁獲量が平年の1割程度という深刻ぶりだ。不漁は富山だけとみられ、県水産研究所(同市)は「水温や海流の変化で、富山湾に入る群れが減った可能性がある」と分析。ただ、ホタルイカはもともと謎が多く、原因の特定には至っていない。

ホタルイカは、海面で青白く光る幻想的な風景が春の風物詩として知られ、旬の味覚としても人気だ。

富山県水産研究所によると、滑川市の2013~22年の平均漁獲量(4月10日時点)は221トンだが、今年は10日時点の速報値で28トンにとどまる。ホタルイカは産卵のために群れで富山湾に集まるが、漁期前の1~2月に行った調査では網にかかる個体数が極端に少なかったという。

同研究所の大場隆史主任研究員(46)は「不漁はさまざまな原因が考えられるが、海水温や海流の影響で回遊ルートが変化したのではないか」と推測する。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/27(木) 15:46:52.36
ヒント:取りすぎ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/27(木) 15:47:17.37
駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000295986.html

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89dd-qvQA)2023/04/27(木) 15:49:53.20ID:bI0pJh9x0
いや、ていうかなんで採れるのがデフォだと思ってんだよ
そもそも採れるかどうかわからないけど採れるのがプロだろ

富山なら統一教会汚染のせいだろ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11f5-sfYT)2023/04/27(木) 15:54:08.17ID:BFP+IVGi0
獲り尽くす→いなくなる→一体なぜ…

富山では採れなくても新潟では腐る程打ち上げられてるので

https://i.imgur.com/yEAKW2z.jpg

なんもしらんやつが取りすぎだとか
知ったかしてブチギレるやついるよねw

ネトウヨ「中国のせい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています