【悲報】ライスおかわり完全無料の家系ラーメン武蔵家、ついに値上げ650円→750円へ [449534113]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-0dlz)2023/04/28(金) 10:48:29.44ID:51oABs3pd?2BP(1000)

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-l0fY)2023/04/28(金) 11:16:32.45ID:cjUuvkTLa
糖尿病患者憤死😭

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-iXiL)2023/04/28(金) 11:17:13.34ID:sSPeHYeJd
日高屋しか行けないなもう

米ってもちろん言葉の綾としてだがタダと思っていたが
自炊始めてわかったが1合で米はピンキリであるが光熱費入れると
80円近くかかるものなのね、意外と高かった

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/28(金) 11:19:43.29ID:itUDTPvy0
米は値上げしてねーだろ

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd0a-9JvN)2023/04/28(金) 11:21:47.30ID:x/18I5vwd
40過ぎた奴が家系とか食ってたら脳卒中でぶっ倒れるぞ

あまり身体に良くなさそうだし、タバコと一緒でこれを機会に止める人がいるのは良いことなのでは

あーあ岸田家じゃんこれ
どうすんの?

良心的じゃん🥺

>>105
ライス無料の家系って基本ご飯まずくね?
50円でも取るところのご飯はおいしい

外食でラーメンなんて年に1,2回だから
なんの問題も無いわ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-QsqB)2023/04/28(金) 11:35:35.94ID:a3uBDUdNd
ライス頼まない時は割引しろ

岸田は庶民から家系ラーメンまで奪うのかよ…

何喰えばいいんだよこれ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a06-/HYv)2023/04/28(金) 11:35:43.01ID:H7gyyvLo0
家主に追い出された船橋の武蔵家はいつ復活するんだよ!?
チェーンなのに美味しい家系ってここくらいしか無いよな
魂心家とかゲロマズでびっくりする

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-S935)2023/04/28(金) 11:37:00.45ID:MSc08ED2M
ラメーンって値段の割に満足感がないよね

>>113
油少なめにしてロースのチャーシューをトッピングすれば実はPFCバランスに優れているという事実
塩分は知らん

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbd-lNFr)2023/04/28(金) 11:37:22.15ID:Ytw1GcBkp
>>117
問題ねえかwww

こういう「美味しくなってリニューアル!」は価格分うまくなることはない
むしろ不味くなることがほとんど

各種資源お値段落ち着いているのに無限に上がっていくジャップ価格
原材料下がったらみんな値下げするんでしょ?

https://i.imgur.com/3NmqTmu.jpg

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-0jhw)2023/04/28(金) 11:39:54.03ID:UwsOIlB50
>>120
ここはチェーンというより暖簾分けの方が近いんじゃないのフランチャイズで金出せば一通り教えますってのとは違うでしょ

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e52b-aF4l)2023/04/28(金) 11:41:37.44ID:gvKIAwr40
つか今どき650円でやってたのがすげーわ
10年前かよ

>>125
しばらく見てなかったけど完全に戻ってるやん・・
ほんと資本主義が得することしか考えてねぇ

>>125
海外の貧しい国から安く買い叩いて搾取して豊かな生活を享受するという
昭和のロールモデルはとっくに終わってるんだよ
安く買おうとしか考えないから苦しいんだわ

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d8f-MrSO)2023/04/28(金) 11:51:55.29ID:XXOlFQyh0
>>38
デブ!

こう言う良心的な店の値上げはいいけど
しれっと値上げとか無料だったものがいつの間にか有料、減量とか腹立つ

うちの近所の家系も行くたびに値上げしてここ1年で150円くらい上がったわ
ラーメン1杯に1000円は高すぎ

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-PK6k)2023/04/28(金) 11:58:17.60ID:TBLxRLMuM
一度上がった値段は二度と戻らないんよ

はい、これ500円(*^ω^*)


ゴミ共🥺ねためひがめ
https://i.imgur.com/OdwCS9J.jpg

ライス無料だから何杯も食ってるだけで2杯目からは100円ですって言われたらライスおかわりまではしない奴多そうだといつも思う

この事実を知ってからラーメン屋には二度と行くまいと誓った
https://i.imgur.com/4JekCQr.jpg

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-DLtW)2023/04/28(金) 12:01:13.35ID:Zm0iqrZ7a
武蔵家のライスくっそまずいよね
食えないレベル
無料でも全く意味なし

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-DLtW)2023/04/28(金) 12:01:48.99ID:Zm0iqrZ7a
150円取っていいからまともなライスを出してほしい

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa2e-lDFn)2023/04/28(金) 12:08:28.21ID:fdKx0yyBa
>>136
行かなくていいぞ
カップ麺でも食っとけ

割と色々値上げしてるとこ多いけど、ラーメン屋は上げ幅が強烈過ぎなんだわ
比率で考えられんのかね

>>139
ほい、ちなこれ500円な情弱🥺


>>142
外食でご飯物って損した気分になるやろ

これっておかわりしない人がする人の分を払ってるってコト?

成増は近くにもう1店舗作ってたな

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM2e-RXey)2023/04/28(金) 12:27:05.64ID:IBXeHf70M
普段はチェーン店の家系並んでないのに毎月一回780円から500円になる日は古事記がめちゃくちゃ並んでる

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-MeDl)2023/04/28(金) 12:29:48.61ID:Dz2njgUEd
まだ安いな
まあ結局大盛チャーシュー麺とかにすると高いし

なんで50円とかじゃなく100円なんだろうか
30円とかさ

どの店も言えることだけど、こんな値上げは便乗値上げなだけにしか思えないのは俺だけ?

いい店だったのになあ

>>77
会社潰す羽目になった経営者は山上すべきだわな
自民党のお陰で潰れたんだから

にもかかわらず例えば昭恵は安倍の年金で悠々と暮らしてます
これが民主主義ってどんな社会? 専制主義を勝手に民主主義と呼んでるだけ

勝手にしろ
そのかわり客が減るだけだから

トンキンの炭水化物を炭水化物で食べてくスタイル
そのくせお好み焼き定食やたこ焼き定食を笑うと

>>152
たこ焼き定食はおかしくね?

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-n+mx)2023/04/28(金) 14:27:53.48ID:odcuj5fld
>>152
スープやチャーシューや海苔でメシを食うんだよ
イタリアンのコースでパスタあるけど肉料理とかのソースでパン食うのと一緒

ライス無料っていっても家系の塩分油に米食ったら体に悪いよなw
うまいんだけど

武蔵家とか亜流の家系なんてどうでもいい
スープもまずいし

セントラルキッチンのレトルトスープ使っててライスも無料じゃないくせに武蔵家より高い町田商店は客舐めてる

>>157
ニセモノ界の鑑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています