【速報】タイで50℃近い記録的高温を観測。世界の平均気温は529カ月連続で上昇。晋さんどうすんのよ、これ🌞 [327517797]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の夏は死人が出るぞ~

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/05/06(土) 01:41:40.53
>>10
やっぱ日本の首相を8年もやるとだいたいあるんだな

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-eu4j)2023/05/06(土) 01:41:48.75ID:UxsctzUx0
ただの地球と太陽の活動の結果
二酸化炭素なんて意味ない
環境に適応する方が遥かに重要

日本も今年3月から暑かったしどうなるか
ただ早くから暑いと7月までは糞暑くて8月になったら天候不順パターンけっこうあるんだよな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3776-aAHp)2023/05/06(土) 01:43:47.23ID:rR39ub040
ちょっとだけ地球を太陽から遠ざければいいんだよ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12f0-rd0d)2023/05/06(土) 01:44:59.41ID:qcvKYTL10
日本には死期があるから…

昔は気温50度くらいだったらしいじゃん
今が寒すぎるんだよ

日本は湿度どうにかしろ
湿度で発電してくれ

タイは来月初めて行くんだけど行った事ある奴なんかアドバイスくれ

昔は二酸化炭素、メタン、アンモニアが大気の主流で酸素なんて不安定な劇毒は存在してなかったし、この40億年が異常なだけだよ

晋さんはそんなもんじゃない地獄の業火で焼かれててそれどころじゃないから

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-1ois)2023/05/06(土) 01:56:25.51ID:fz9pveg0a
日本が原発を停止して火力発電所を爆裂大稼働させたせいです
世界の皆様うちの左翼が迷惑をかけて申し訳ありません

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-Cxo6)2023/05/06(土) 01:56:43.16ID:5EL6kTkZM
>>49
洗える速乾性の服もっていってホテルで洗って着回すことができるようにはしとけ
あと寺院見学はサングラスや短パンNGとか色々なサイトに書かれてるけどあれ嘘というか黙認されてるからな
普通に白人観光客はグラサン短パンで寺院出入りしてるから律儀に長ズボンはいてくとバカを見る

雨季がなくて太陽直下てくるとそんな感じなるんか?
午前中でアホほどサーマル上がりそうだから雨降りそうだけとな

海沿いだから湿度もヤバそう

>>53
いやさすがにワットプラケオ
、ワットポー、ワットアルンの
有名寺院は短パン、肌出しは入場拒否される
とくに王宮のやつは厳しい
警備に怒られるぞ

環境主義者は40億年前に転生したら当時の地球の99%を占めてた嫌気性生物のために植物を殺して回るのだろうか?

ぼくは「環境というものは常に変化し続けるものであって、一時期の環境を切り取ってそれを維持しようとするのは傲慢」だと思うんだけど、皆さんどう考えますか?

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f223-+iPp)2023/05/06(土) 02:33:10.30ID:sxXeJzh90
低温調理みたいにゆっくり火が通るだろ
どうすんのこれ
今年やばい?

>>49
Grabは当たり前としてBoltもダウンロードしておいた方がいいよ
最近Grabが高いから

近場はGrabのバイタクに乗れ
歩くと死ぬし渋滞も酷いからバイクの後に乗るのが一番早い


わいも来月頭行くから
気温50度の中でチムチュムする
どうしても食べたかったし絶対

タイは20年前でも息が苦しいほど暑かったわ

>>59
おーGrabは他国で使ったことあるけどBoltは知らなかったわ
2020年からタイでサービスインしてたのね
嫁と一緒に行くからバイタクはちょっと避けたいな

パタヤのユーチューバー見てるけど円安過ぎてもう日本と変わらんらしいな
昔は外食1食300円で済んでたのが倍くらいする用になったみたいだし
向こうは水もただで飲めないしチップもあるからもうコスパは日本と変わらん
海外特有の病気になったときのデメリットは健在だし
更新止まってるけど生きてるかな

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-D4l4)2023/05/06(土) 02:53:02.53ID:bUye3Zam0
>>17
まじかよ今年も終わってるな
また異常に暑いと冬に大寒波きそう

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-D4l4)2023/05/06(土) 02:54:19.85ID:bUye3Zam0
もしかして東南アジアが暑すぎてそれっぽい国の人達の観光客をよく見かけるようになったのかな?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-D4l4)2023/05/06(土) 02:55:50.05ID:bUye3Zam0
>>33
人類の影響なんて地球や宇宙の摂理からしたら微々たるものだ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-cm4i)2023/05/06(土) 03:03:35.75ID:OEw8eMi+0
土方とか肉体労働死んじゃう

>>53
ファランは許されてもアジア人は許されない

てかもうエアコンフルで回してるんだけど夏どうなるんだこれ

政府は脱炭素社会を目指し環境保護を訴えるのなら、ハイオクガソリンの税金を上げるべきです
排気量の高い高級スポーツカーや輸送用・業務用トラック以外の大型車、クルーザーや高級腕時計・
別荘やプライベートジェットの税率を上げるべきです
普通の人間は、このような物を買わないし買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではありません
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っています
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っているのです
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っています
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っています
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出して
無駄に多くの電力を使用している物に重税をかければいいと思います
しかし、これを絶対にやりません
それはただ単に、自分達富裕層が買うからです

環境保護やリサイクルを、悪だと言うつもりは到底ありません
しかし、新たな税金を課して、なおかつ環境保護団体や企業に税金を投入すると新たな利権が
発生するのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がる事を防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える為政者や学者が
果たして、この世にいらっしゃるのでしょうか・・・
10年後ではなくて、100年後の話をされているのですよね?100年後の・・・
2.30度上がってしまうと、心配されているのではなくて、2.3度上がってしまうと心配されているのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
私の記憶が確かなら、環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの
お陰で既に世界中が認知しているはずなのですが・・・

100年後に地球の平均気温が2.3度上がってしまうんですよね?
地球環境が今後、大変なことになってしまうんですよね?
それならば、議員の方達やお役人の方達は、公務の際は全員電車やバスを
使うべきですよね
大勢の人間達が、まとまって移動をした方が、二酸化炭素の排出量を
抑えることが出来ますよね
100年後のご心配をされているんですよね?
10年後では無いですよね?
2.30度上昇するのではないのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
100年後に、2.3度上昇することを危惧されているのですよね?
しかし、ご聡明な学者先生方や為政者の方々が、ご心配されているのであれば、
気温が2.3度上昇すると、きっと危機的な状況が訪れるのでしょう
それならば、まずは政治家の皆様方が全員、電車やバスで移動をすべきですね
警備費用?まずは『自助』と仰っていたのは、与党議員の皆様方ですよね
どうしても身辺警護が必要ならば、歳費から自費でボディーガードの方を
雇ってください

>>65
そうそう
欧米ってキリスト教の影響で「ニンゲンは特別」って思いが強すぎるんだよね
人類の影響力なんて地球の歴史からしたらゴミクズレベルなのに
たとえ核戦争やっても99割の生物は生き延びるのに

もう北緯10度線上には人住めねえよ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-SMPO)2023/05/06(土) 03:16:13.92ID:wEAxntGQd
>>49
今タイにいるけどクソ暑いから覚悟しとけよ
僕は夜遊びする気力が無くなる程度にはバテた

>>61
あ、最近は電動の乗り合いトゥクトゥクAPPなんてのもあるけど時間がかかるから急いでる時はあれやけど体験するのにはいいかもな

嫁がいるならセントラルエンバシーというところの地下にあるイータイっていうフードコートをおすすめする
少し高いけどおしゃれだしいろんな料理を食えるし
お土産も洒落てる

あとお土産はロイヤルプロジェクトってタイ王室がやってる店で70バーツぐらいのロンガンのハチミツ
これ嫌がる人がいないばかりか次も買ってきてと必ず言われる

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-cm4i)2023/05/06(土) 03:19:55.58ID:OEw8eMi+0
益々建設業界人気なくなるな

空気の層剥がしてちきう冷やそうぜ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-3bST)2023/05/06(土) 03:24:40.42ID:kqRgvoJf0
日本列島もまるっと気候帯が上にズレたような気がする
今年の夏はヤバそうだし
金につられてソーラーパネル敷き詰めた山からは
灼熱の空気が下りてくるぞ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63e5-hS3a)2023/05/06(土) 04:33:47.01ID:smAVZe8H0
今年の沖縄今んとこ涼しいけど
夏に電気代上がったら死ぬね

夏は暑いし冬は北極の氷が溶けて寒いし良いとこなしだな

>>10
スゲーなw

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb7c-O0FZ)2023/05/06(土) 05:18:16.66ID:lnBWOAAO0
>>20,26
もちろん森羅万象なんでもある

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 922e-529e)2023/05/06(土) 05:28:47.64ID:Oue+t4QH0
>>10
ディープフェイクだろ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 169a-Q4T7)2023/05/06(土) 05:41:36.24ID:LDHx7fSc0
CO2説でしたら毎日戦争や軍事演習してるからじゃない?

私はプレートテクトニクスの方だと思いますが

>>70
環境問題話し合う場にプライベートジェットで来るクソバカだらけだから無理だろ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7200-yJ6r)2023/05/06(土) 06:24:44.46ID:w+52IMf40
日本は島国だから気候変動は比較的ゆるやか

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM42-TwV/)2023/05/06(土) 07:00:39.91ID:Og/st5sNM
参政党武田「二酸化炭素で地球温暖化なんて大嘘。地球はむしろ氷河期に向かってる」

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-x1D5)2023/05/06(土) 07:08:47.04ID:2AQvjQht0
俺が死ぬ頃には冬などなくなっているんだろうな
日本の夏は55℃、冬は30℃
たぶんこうなってる

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0287-O5MS)2023/05/06(土) 07:15:43.24ID:4uv7XsBY0
>>17
まじでとぐぐってみたら、数年前の記録史上最高気温で41度とかの様だけど!

太陽黒点だっつの

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7356-ud38)2023/05/06(土) 09:07:19.80ID:82GOts4Y0
>>10
スレ立てから1分26秒でよくこんなの貼れるわ
AIか?

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f27d-Eoas)2023/05/06(土) 09:11:53.49ID:Q4pP0+az0
デカい変温動物の恐竜が天下とってたり、寒さ対策バッチリのマンモスとかが昔いたり、気候変動ってもう人間がco2出すからとかそんな小さな理由じゃないだろ。原発とかクリーンエネルギー産業の宣伝みたいなもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています