戦国時代に鉄砲が入ってきた時困っただろうな。鉄砲買えないと戦争勝てないんだから(・ω・) [134367759]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saaa-qTF+)2023/05/06(土) 10:39:14.74ID:Vog5qx+Ya?2BP(1500)

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saaa-O5MS)2023/05/06(土) 10:43:13.00ID:Vog5qx+Ya
>>6
357マグナムリボルバーくらいの性能はある。

0011Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 33d2-9R/N)2023/05/06(土) 10:43:25.86ID:UDATFhLt0
武田の騎馬軍団は鉄砲にやられて壊滅したとか

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-O5MS)2023/05/06(土) 10:45:02.81ID:GdiOgu9iM
いや鉄砲自体入手出来ても満足に扱えないから

まさにその結果として、経済力のあった畿内や東海の大名が躍進したのでは?

>>6
狩猟には有用だったと思うけど、チンタラ火薬と玉を棒で詰めて着火もアレな火縄銃で合戦無双というのは疑問に思うわ

火縄銃何丁作られてたか研究無かったっけ

>>11
ステマだろ
鉄砲を買わせるためのマーケティング

当時の火縄銃程度なら騎馬隊や歩兵で一気に突撃すれば簡単に蹴散らせそうだけどな

長篠の戦いだって鉄砲より長い柵で機動性が止められただけであって鉄砲だけなら大した脅威ではない

間近でみたら音が凄いよ、多分馬対策もかねてる

戦国モメン「御館様ガチャ!装備ガチャ!終わりだよマイライフ」

音で馬びっくり→弓使うとかじゃないの?

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Saaa-O5MS)2023/05/06(土) 10:51:06.87ID:Vog5qx+Ya
城作って寺にお金出して公家にもお金出して
家臣食わせて鉄砲も買わないといけない。

もう出家します(・ω・)

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-tcUg)2023/05/06(土) 10:53:13.26ID:HEGS+8Cw0
てつはう

弱男が次々と討ち死にしてったのか

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-J8S4)2023/05/06(土) 10:56:09.60ID:iWV5NU7S0
鉄砲はなんとかなっても硝石が無理

>>20
街興し地元イベで伝来初期の火縄銃レプリカ撃ってるの見たけど、多分そっちのがメインだと思うわ
音も煙も凄いし、馬だけじゃなく慣れてない兵士もクソビビったろう

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e93-uTC/)2023/05/06(土) 10:59:56.09ID:Xm6hCZnE0
北朝鮮でもICBM作れるんだから
鉄砲くらい作れるだろ日本の技術なら

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-dQ3K)2023/05/06(土) 11:00:54.08ID:/f3KRWo+d
雑賀衆をデリバリー

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1651-WHHR)2023/05/06(土) 11:02:33.55ID:jn0oJTfP0
だから鉄砲と火薬の確保に必死こいたやつが天下取った

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72d1-KeI6)2023/05/06(土) 11:04:28.31ID:NKMlSLnq0
まぁ得体の知れない兵器だから現場の兵士はパニックになるからな
敵陣から音がしたと思ったら隣の兵士の頭が吹き飛んでるわけだからな
その恐怖を無視して突っ込めって言われても無理

>>26
北の国は周りの国から生産設備や兵器を買ってるだけ定期

日本も種子島に流れ着いた外人に鉄砲の作り方を根掘り葉掘り聞いてパクっただけにすぎない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E7%A0%B2%E4%BC%9D%E6%9D%A5

つまり0→1に出来る人が国内から現れない場合、海外の伝来待ちということになる

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-7Tgm)2023/05/06(土) 11:09:44.25ID:YfUhDET00
畑仕事もせず大きな顔して毎日偉そうに刀の訓練してた武士階級は
大した訓練も要らない足軽鉄砲隊が出てきて困っただろうな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-hkn5)2023/05/06(土) 11:10:08.31ID:wD++ZrFY0
>>14
鉄砲こそ数集めると無双できる物量の武器なんだが
数丁揃えたとこで意味がない

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-7X9T)2023/05/06(土) 11:12:51.53ID:6NZI1zs00
>>11
信玄が死んだのと織田徳川連合軍のが優秀な人材と経験が豊富だったんだろう。場所的にも尾張に近い場所だし武田勢が疲弊してたんじゃない?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-7X9T)2023/05/06(土) 11:14:12.48ID:6NZI1zs00
>>23
逆だろ。屈強でもバタバタ撃たれたら死んでいったのがショッキングだったんじゃないの?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-7Tgm)2023/05/06(土) 11:15:25.54ID:YfUhDET00
戦闘に秀でた領主や常設兵士の武士が合戦に赴いて土地や領民を守るっていう図式から
臨時に徴収された足軽農民兵が鉄砲で戦わされる
っていう図式に代われば
そりゃ平民の発言力も強くなるわな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-64q5)2023/05/06(土) 11:16:19.74ID:Hsp7yefJM
>>6
ただで死ぬ奴はいないし物量で押すにも結局金かかるんよ
で人集めて築城して鉄砲で立てこもると少人数でもめっちゃ強い
蝦夷地のアイヌの反乱でも使われる位使って陶然になった

銃自体は高いけど弓兵育成するコストを下げられる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7f-oPdX)2023/05/06(土) 11:16:53.31ID:YzmYiCbH0
>>14
殺傷力が圧倒的だし鉄砲
中れば防具関係無く即死か手足でも確定でモゲるし

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7f-oPdX)2023/05/06(土) 11:18:24.70ID:YzmYiCbH0
>>37
矢とか刺さっても死なないもんな

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16dc-7Tgm)2023/05/06(土) 11:20:42.09ID:YfUhDET00
武士(海外の貴族)同士の合戦って言っても
そりゃ誰だって本音は死にたくないわけで
毎回ガチでやり合うわけじゃなかった
形式的なぶつかり合いして頃合い見て切り上げみたいのも多かった
それが鉄砲の出現で気軽にガチの殺し合いするようになってしまった

>>38
戦国後期の武将クラスはガッチリ甲冑着込んでるイメージだったけど、あれは順序が逆で鉄砲普及したからか(当たり前でごめん)
五月人形のような鎧じゃなんともならんな、下級兵士はそれすら行き届いてたかどうか

銃火器の登場でヒトのヒトップ化が一斉に進んだよな
今でも目の前で相手が死ぬ剣と弓で殺し合ってたら多少はマシな世の中だったろ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-RPpx)2023/05/06(土) 11:23:54.81ID:JAJKTgi20
もしかしてそれ以前に無鉄砲って言葉は無かったのか

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-1bBj)2023/05/06(土) 11:24:21.23ID:ub+d/y/x0
>>37
日本だと新兵器みたいな扱いだけど本質的には弓兵の上位互換だからな
素人同然の人間が扱っても威力はロングボウ以上とかそりゃ反則だわ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-hkn5)2023/05/06(土) 11:25:21.62ID:wD++ZrFY0
信長が抑えた濃尾平野は当時から日本有数の穀倉地帯だったわけで
食料生産が多いということは人口も多かった
しかし当時は多い人口を全て兵力に転用できるかというとそんなことはなく
兵力の中心は生まれ落ちてから人殺しの訓練を重ねてきたエリート戦闘員の武士だ
ところが鉄砲はわずかな訓練で人を強力な戦闘員に変えられる革新的な兵器だった
信長は膨大な人口を兵力に転換できる鉄砲の特長を見逃さず
鉄砲を買い集めまた大量に生産することで強大な武力を手に入れたのだ

鉄砲で武田騎馬隊全滅のニュースはすげえ鉄砲ブームを加速させただろうな

1540年代にはもう畿内の合戦でバチバチ使ってるし城も対鉄砲用に建てられてるよ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-KeI6)2023/05/06(土) 11:32:55.68ID:4ropbjcNM
だから村から人間を徴収して奴隷として海外に売り飛ばして金を作った
黒人奴隷の件で白人共は罪滅ぼしの真っ最中だが、あいつらが奴隷にしてたのは黒人だけじゃないからな

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d2-tcUg)2023/05/06(土) 11:35:35.22ID:1OYkG6ib0
>>43
ワラタ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-hkn5)2023/05/06(土) 11:42:22.25ID:wD++ZrFY0
武田氏が強豪でいられたのも武士の時代だったからだろう
領国は山の中で人口だってライバルに比べれば少なかったはずだが
武士が主要戦力として戦ってた頃だから弱点が露呈しなかっただけで
鉄砲を持った足軽が主要戦力になれば人口が少ないことが明らか不利になった
武田の武士は強かったかもしれんが失えば容易に補充が利かない
戦争は鉄砲によって質よりも量の時代になった

0051 【ほん吉】 2023/05/06(土) 11:44:08.28
参勤交代真面目にやってる裏で鉄砲作ってたんだよな
薩摩や長州は

ややややや槍で戦やつーwww
実際農民で行って相手に鉄砲めっちゃあったら怖すぎると思う

>>48
外国商人との取引で日本人奴隷と火薬が交換されてたとか
光秀が本能寺の変をおこしたのもその辺が理由?

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f25d-5Bs8)2023/05/06(土) 15:39:58.18ID:PY5lbfHK0
>>53
光秀は延暦寺焼き討ち始め信長から「お前なにやってんだよやりすぎだから」
と諌められる書状が最近発見されてたりと信長が行ったとされる虐殺の大半の立役者の
可能性すら出てきてるからそんなことが謀反理由では絶対ないと思う

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c287-BT5O)2023/05/06(土) 17:49:17.17ID:d4xHtkKM0
鉄砲しょぼい系の書き込みが散見されるが
当時の日本軍は朝鮮半島で無双してたわけで
その理由は銃以外に求められないんだよ
銃を除くと朝鮮軍や明軍と大した違いはないのだから
無双した理由の説明がつかない

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-PDWo)2023/05/06(土) 17:53:32.05ID:/+HrKLL+0
関東だと北条が圧倒的に持ってた

そらもう種子島は大騒ぎよ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-i3oX)2023/05/06(土) 18:11:26.76ID:KIDH2Bqr0
>>55
鉄砲なくても朝鮮半年では余裕で日本が無双するだろ
あいつら自前の軍隊なんて無いに等しいんだから

牡蠣自体は応仁の乱の時にはあったとか聞いたけど

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e79-QgFX)2023/05/06(土) 19:30:24.64ID:y56DPr4u0
>>8
ないのは火薬じゃねえの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています