ホワイトハウス「アメリカ政府が債務不履行になったら中国とロシアが喜ぶんだぞ!!それでも良いのか!?」そういう問題か? [624898991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.whitehouse.gov/briefing-room/press-briefings/2023/05/09/press-briefing-by-press-secretary-karine-jean-pierre-33/

Q デフォルト(債務不履行)の可能性から3週間が経過した現在、どのように解決されるのかがまったく不明であることは、世界に対してどのようなメッセージを送っているのでしょうか。

MS.ジーン・ピエール:
ですから、いいですか、米国は死に損ないの国ではないのです。 大統領はそれを明言しています。
私たちはこれまで一度も支払いを怠ったことはありませんし、今このようなことをすべきではありません。
議会は仕事をし、デフォルトを防がなければなりません。

そして、いいですか、これは--もしデフォルトがあれば、中国やロシア、そして他の競争相手への贈り物となるのです。
これは私たちがここで言っていることです。 共和党の下院議員もそう言っています。 もしデフォルトになれば、それは彼らにとって贈り物となるだろう。

皆さんご存知のように情報機関のトップである国家情報長官、アヴリル・ヘインズの発言を少し紹介させていただきますね。

彼女は先週、議会で証言し、次のように語っています:
ロシアも中国も、デフォルトを利用して「米国内が混乱していること、民主主義国家として機能する能力がないこと」を示そうとするだろう...。
デフォルトになれば、"米ドルの価値、米国の制度やリーダーシップについて世界的な不確実性が生じ、通貨や金融市場、ドルで価格が決まる商品市場の変動につながる"。
中国とロシアは、私たちがデフォルトになった場合、「その機会を利用しようと考えるだろう」。

議会共和党が脅しているのは、そういうことです。
これこそ、彼らが実際に仕事をしなければ、私たちを本当に追い詰めることになる可能性があるのです - 本当に簡単なことですが、仕事をし、デフォルトを回避するのです。

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-qw37)2023/05/10(水) 19:27:47.34ID:1nj0OpwCd
何かネトウヨみたいなこと言い出してない?
大丈夫なのかこの国

アメリカは基幹産業が軍事産業だから。
自動車はどう?

>>28
大丈夫なわけねーだろ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 928f-KeI6)2023/05/10(水) 19:29:36.76ID:GRwkRNU90
自分たちの無能を他の国に責任転嫁するなよ

ウクライナに金やってる場合か?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a2-4qXN)2023/05/10(水) 19:32:36.32ID:CkqQjCmD0
>>28
アメリカはもうグチャグチャだろ。

ウクライナのナチスを育成してたのを見ても明らか。
アメリカの古き良き知識人が生きてたら
「いくらなんでもナチスはまずい」
と全力でとめるはず。
昔の連中ならあえてやりもしなかったような
ことに遠慮がなくなってくるぐらい
倫理的に弛緩してクズになってきたのが
今のアメリカや。

確実に世代交代ごとに劣化してきてる。

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0d-hdcf)2023/05/10(水) 19:44:44.69ID:LyICFv6w0
>>33
世代交代ごとに劣化とか
ジャップの文化盗用やめろアメカス謝罪しろ!

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-PGmZ)2023/05/10(水) 19:45:39.35ID:ryyHiGyOM
じゃあ支出削減しろよ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-O5MS)2023/05/10(水) 19:46:25.84ID:dA+gmpX80
これもう瀬戸際外交じゃん

アメリカ「中国ロシアを喜ばせたくなかったら日本は金を出せ」

これは日本に対してのメッセージなんだよ
G7開催国は日本でそれにも債務問題で出席しないとか言い出してるし
日本から金をせびろうとしてる

>>24
アメリカが債務上限引き上げ始めたのは21世紀に入ってからの事
これ見て「なーんだ大丈夫じゃん」と思えるやつは感覚どうかしてると思う
https://i.imgur.com/OY092G1.jpg

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7f-oPdX)2023/05/10(水) 20:12:34.92ID:IkM8UFjW0
🤔🤔
🤔🤔

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-d7NA)2023/05/10(水) 20:16:29.11ID:QKpukB/T0
?アメカスが崩壊したらむしろ世界中が平和になるから喜んで

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92d3-KeI6)2023/05/10(水) 20:17:47.59ID:MKrth0110
あの~今からレッドチームに入れ……ますかね…

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-PGmZ)2023/05/10(水) 20:18:08.38ID:tw2exRn2M
>>39
グラフ酷すぎ
なんでバカってこういうケチがつくグラフ作るんだろうな

>>43
このグラフは何がダメなの?
並行なとこ?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-tcUg)2023/05/10(水) 20:24:13.83ID:WmC8kUUZ0
だったらウクライナに金使うなよって話


0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 124e-VL/e)2023/05/10(水) 20:30:06.76ID:CHXnyOQQ0?PLT(25001)

というか、俺がずっと前から言っていたわけじゃん
「リフレ政策をすればスタグフレーションと財政危機になります」って
そして、その通りになって西側諸国は自滅しているんだろ…
頭おかしいのはリフレ派の経済学者たちだろ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a2-4qXN)2023/05/10(水) 20:35:48.02ID:CkqQjCmD0
>>41
アメリカやヨーロッパの軍産複合体こそが世界各地で
トラブルの種を探し回ったうえで
わざとそのトラブルを解決するんじゃなくて深刻化させてる
元凶みたいなもんなんだから
アメリカと西の軍産複合体が死んでくれるのが
目下の世界平和にとって一番「いい」ことで
アメリカが死ぬことによって途上国や非資本主義国の面々は
ようやく心にやすらぎを得るんだろうけど

そのことについて露骨に指摘するのはどうも西側じゃタブーらしいから

「アメ公とそれが抱えてるでっかい軍事産業が『稼ぐ』場所を探し回ろうと
するところからトラブルの火がつきはじめるから
アメ公は永眠しといてくれ。世界のために」
真正面から言うべきなんだが。

>>42
なんか、これから色々と決めて行くんだ!
と言う青臭さの中にも活気を感じるなレッドチームは

G7みたいな老人の茶話会と違って

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b789-BQ5W)2023/05/10(水) 20:36:42.08ID:ve4tb0uS0
>>39
ヤバ過ぎこれ
親米と言われた国も続々逃げ出してるのも分かるな

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1651-KeI6)2023/05/10(水) 20:42:39.30ID:AntmeSN+0
1913年にうちのじいちゃんが受け取るはずだった生命保険金をうちに返還してください

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-KeI6)2023/05/10(水) 21:22:07.95ID:KkAjTtJP0
チャソヴヤールでフランス人のアルマン・ソリデンとかいう記者が爆殺されたぞ

ロシア人がキチガイみたいに撃ちまくってる砲弾がバフムトの西側陣地にも届き始めてる
これ、このままロシアが西に押し始めたらどうするんだ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-khrY)2023/05/10(水) 21:23:14.47ID:x0rlpQgT0
>>39
21世紀に入ってからのことだったら十分長期だと思うけど。
グラフ見ても分かる通り年がら年中やってると言ってもいいよね。

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16a9-3DnF)2023/05/10(水) 21:24:14.30ID:o4kXkLVB0
>>52
今までロシアがアルチェモフスクだけに専念してたとでも?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-O5MS)2023/05/10(水) 21:25:24.73ID:2z5nNBKm0
やっぱり日本利用して第三次世界大戦やろうとしてるだろこいつ

ソースでMrビーンに見えた

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-O0FZ)2023/05/10(水) 21:40:18.39ID:SGfB6nzyM
>>51
その頃なら100円とか200円くらいやろ
払うてもろても珈琲1杯も飲めんで

毎年のように駆け引きでこんなこと言ってるな

ロシアはともかく、中国をあからさまに敵国扱いする発言はおかしくないか…?
アメリカが中国をロシアとセットにして民主主義陣営の敵に仕立てる方針なのは誰でも知ってるけど建前は守らんとだめだろ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b789-BQ5W)2023/05/10(水) 22:11:47.93ID:ve4tb0uS0
アメリカの最近の常軌を逸したトチ狂いぶりを見るに
中国はむしろ全力で敵認定された方が得まであると思うわ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b79a-byKy)2023/05/10(水) 22:12:33.30ID:Zm94jw4j0
民主主義の敵はアメリカだろ

中印にそっぽ向かれたら今のハリウッドは壊滅だからな

>>48
ソースは?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8e-UUKY)2023/05/11(木) 00:41:03.92ID:V6Qzhn3AH
どこの馬鹿政府も本当に増税だけは死んでも嫌がるよな
衆愚政治の極み

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-O5MS)2023/05/11(木) 02:26:49.54ID:kstQA8TA0
中国とロシアの方が人間味あるし、帝国主義的じゃないから良い気がしてきた

いい加減、世界に迷惑かけるのやめて欲しい

0067タイガーうっぴゅ (スフッ Sd32-ubSh)2023/05/11(木) 05:54:43.08ID:5S+KFzvad
>>1
直訳すると。

イタァーー!


アツウゥ!


ちんぽ最高です!!イグゥ"ゥゥゥ"ゥゥ!!!!!!!


定期

消費税を止めれば中国が喜ぶ
→増税に反対する奴はスパイ

職員が苦笑いしながら省庁入り口のカギを締め始めるところまでが恒例のセット

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 125b-zJTe)2023/05/11(木) 18:12:55.08ID:NVhAB9No0
>>33
戦後すぐナチの科学者を拾って重用してきたろ
元からそういう国だよ

バイデンやめろ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-KeI6)2023/05/11(木) 18:20:32.38ID:YK3i/FC+0
まあ当然の話っちゃ当然の話だけどプロテスタント軸においても
だってナチスが勝たんと赤化確定やし…で終わったカトリックであり
ジャップランドと同じ道を辿る事になるんだね

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-zuU6)2023/05/11(木) 23:25:35.25ID:evPZj5OS0
債務不履行になるわけがないってみんなわかってるのにこの茶番なんなの?
デフォルトになってからでもルールねじ曲げるんだから意味ないよ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 169a-uTC/)2023/05/11(木) 23:27:06.29ID:hkM5qxtS0
中国さんはお前らの債権者さまだが?

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6344-Hbdg)2023/05/11(木) 23:58:32.09ID:yY9scrJx0
爺さんは用済み(´・ω・`)

過去に一度もデフォルトなんてしたことない
共和党と民主党のいつものプロレスだから誰も心配していない

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-TtGF)2023/05/12(金) 00:32:41.19ID:Ze02OhNLM
こうなると末期だな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-+hn0)2023/05/12(金) 00:34:36.96ID:9CszGVMH0
デフォルトって話し合いでどうにかなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています