YouTuberやインフルエンサーって過激で異常な言動するから人気になるのか、それとも人気にになる過程でそれらを失っていくのか [627645964]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/05/11(木) 00:19:34.62?2BP(1000)

どっちだと思う?
あっでも今の世の中がそれを求めてるからか…





「卵が先か鶏が先か」よく聞く疑問に生物学者がマジレスすると?
https://nazology.net/archives/122098

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb0a-HSc2)2023/05/11(木) 00:20:46.04ID:7VJ0mMgN0
アテンション経済学 ググれカス

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 939d-O5MS)2023/05/11(木) 00:25:31.77ID:3zsvKTPU0
だいたいADHD気質だよ

ゲームの煽りプレイもなぜか一定のファンがつくんだよね

そういうやつ見るのほんと疲れるから無理

まともな普通の人見てもつまらんから何かしら異常性はあるやろ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-O0FZ)2023/05/11(木) 00:34:59.43ID:7a6f2bhs0
ゲームのプレイ動画に限っては
下手糞なプレイほど面白い
「こいつこんなあほなことやってるわアヒャヒャヒャヒャ」と楽しめる

頭のおかしなやつ多いよ
5ちゃんと同じで

求められてるんだから仕方ないわな
視聴者に馬鹿が多い

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd6-XfWP)2023/05/11(木) 01:49:31.13ID:O+PEUHdc0
やることが無くなって少しずつ過激になる人多いな
そのあたりになるとそれなりの再生数もありお金の維持に走らないといけなくなるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています