最近の子供はトムとジェリーの夕方再放送を見たことがないらしい [949044131]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-Q6d4)2023/05/11(木) 09:55:15.98ID:3A7rJRqr0●?2BP(2000)

ソース
俺氏が行きつけの居酒屋大将

5ちゃんねる掲示板へようこそ
https://5ch.net/

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-FRu0)2023/05/11(木) 10:44:25.88ID:YGE7+N8E0
真ん中の話で石像が動いていろいろするんだけど日暮まで元の場所に戻らないと固まるのに遊びほうけてギリギリになって焦る って悪いを見たいんだけどタイトルがわからなくて困ってる

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0287-H3rt)2023/05/11(木) 10:46:00.96ID:H0XKv/VI0
クロエ・グレース・モレッツちゃんの映画でしょ?
再放送ってどゆこと

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-15tC)2023/05/11(木) 10:46:16.02ID:HoqU+KwGr
>>35
今どころか1966年には白人に変えられてるんですわ

https://youtu.be/qWlpktF5h0A

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-yPLC)2023/05/11(木) 10:46:47.14ID:ddumyvPf0
ああいうちっちゃい奴がでっかい奴を懲らしめるみたいなアニメ苦手
どうしても懲らしめられる奴に感情移入しちゃう

どこの田舎の話だよこれ
少なくとも関東圏でトムジェリの再放送なんて物心ついてから見てねえわ

再放送といえばテレ東のバカボンとか黄金バット
日テレのシティーハンターとかパトレイバーだろ

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yxk7)2023/05/11(木) 10:49:24.04ID:sGLFialr0
まじかー🐱🐭

車に轢かれてペラペラになるやつが好き

>>43
OPが違うバージョンはたしか吹き替え声優も違ってたよね
総じてつまらなかった覚えがある

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-zuU6)2023/05/11(木) 10:51:28.06ID:DNhVIe6C0
>>48
名古屋の東海テレビだと未だ現役らしいよ

0054 【小吉】 2023/05/11(木) 10:51:32.69
49歳前後くらいかな?
俺は観てたぞ

放映ないけどdvdが500円とかで売ってるよな
買ってやったことがある

0056 【大吉】 2023/05/11(木) 10:53:41.71
白バイ野郎ジョン&パンチ
エアーウルフ
なんかもやってたよな

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 635e-NFYJ)2023/05/11(木) 10:55:12.82ID:P2IlBwYy0
>>53
東海テレビの夕方再放送枠はドロロンえん魔くんか鬼太郎のイメージがある

もう一匹ネズミがいたよね、ジェリーの子分みたいなやつ
あいつトラブルメーカーで好きだった

0059 【大吉】 2023/05/11(木) 10:56:26.28
トムとジェリーはジャップが戦時中に雑草とか食ってた頃に製作された

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12b8-n60C)2023/05/11(木) 10:57:06.49ID:AQ6qe+G80
>>18
あーそれ良い。子供のころは怖かったけど

名古屋での夕方の再放送はテレビ朝日系の名古屋テレビ(今のメ~テレ)だったはず

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc0-nMxP)2023/05/11(木) 10:59:11.19ID:9p02f8C00
トムとジェリーの3本立ての2本目の放送が好き(トムとジェリーは出ない)
未来の車とかのアニメ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spc7-V5W0)2023/05/11(木) 10:59:29.46ID:2pZrPjIBp
火曜日サザエさんも見たことないらしい

数年前からyoutubeで公開してたけどいろいろ配慮して公開してない回もあるみたい

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f43-1giV)2023/05/11(木) 11:00:07.59ID:0+gbZ8lh0
平日
17:00 トムとジェリー
17:30 一休さん
土曜
17:00 天才クイズ
18:00 バイオマン

>>62
ドルーピーとか出てくる奴か

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc0-nMxP)2023/05/11(木) 11:00:36.65ID:9p02f8C00
トムとジェリー
アルプスの少女ハイジ
妖怪人間ベム

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Md+Q)2023/05/11(木) 11:01:00.84ID:qdy0F39Sa
夏休みのかぼちゃワインやあさりちゃんも知らないんだぜ

なんで夕方のアニメ無くなったのか
ネットで見られけどテレビで見るのがいいんだよなあ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-yxk7)2023/05/11(木) 11:03:21.60ID:sGLFialr0
ポパイとかベティーちゃんも好きだったぞ

バイオニック・ジェミーは?

ナディアは知ってても原子力潜水艦シービュー号を知らないからな
浅いわ

>>69
子ども減ってる上に学童とか延長保育で夜まで家にいない子が多いからな

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-gSUC)2023/05/11(木) 11:15:13.74ID:ZN5/7Hkbd
朝にやってたような北斗の拳が夕方でルパン三世とシティハンターが土曜日お昼

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc0-nMxP)2023/05/11(木) 11:16:11.69ID:9p02f8C00
夕方はジジババ向けの情報番組に代わったな
子供いないから当然

今の子供は相棒とか科捜研見てるんだろきっと

>>65
天才クイズだどんどこりん

渦巻きアイス食べたことないやつは信用できない

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a316-o/EG)2023/05/11(木) 11:37:48.06ID:Hro7vxnb0
>>20
これって結構覚えてるんだよな
学習アニメとしては優秀だったと思う

40年前だろw

真ん中の話って単語教えられずに身につくよな

GWはルパンの再放送クリスマスはシティハンターの再放送のエンドレス

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 635e-NFYJ)2023/05/11(木) 12:07:52.18ID:P2IlBwYy0
>>77
博士のタメすき

答~えーは?……ン、ノォ~🙅

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-H5vb)2023/05/11(木) 12:08:50.80ID:5jblxSHka
おじゃる丸と忍たまで充分

ケンモウジイサンはチキチキマシン猛レースとかをみてた世代

全盛期のトムとジェリーやばいよな
今見ても驚きの連続だわ
うちの地方でやってた再放送では
トムとジェリー、トムとジェリーとドルーピー(これが一番過激だった)、ニューニュートムとジェリーと放送したが
ニューニュートムとジェリーはクソつまらなかったしアニメのレベルも低くてなんだこれって感じだった

谷幹一のナレーションに
トムが八代駿
ジェリーが藤田淑子

おやおやトムさん

>>10
を見てピンと来るのって55歳以上のじいさん婆さんだよな

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-1giV)2023/05/11(木) 13:14:47.89ID:xtyjQFSVa
>>77
アラフィフ御同輩

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b735-uP5P)2023/05/11(木) 13:29:27.74ID:3vJ0cS0r0
>>77
どんとこい! じゃなかったか?

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-Zicr)2023/05/11(木) 13:34:35.12ID:TPM93s7Da
MXの放送がいつの間にか終わってた
時々最初期っぽい画質のになってなかなかノスタルジックだった

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-0K37)2023/05/11(木) 13:37:17.91ID:7zC9u6750
金曜日だけ音楽も絵柄も違うのやってたけどそっちはあんまり好きじゃなかった

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-k+Bv)2023/05/11(木) 13:56:00.61ID:VmStnnuOa
>>71
土曜お昼の14時だったなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています