DTM業界に激震。iPad版のLogic Proが登場。もうMac買う必要ない [858219337]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップル、「iPad」版「Final Cut Pro」と「Logic Pro」をサブスク形式で提供へ

Final Cut ProとLogic Proはサブスクリプション形式で提供され、料金は月額4.99ドル(日本では700円)、または年間49ドル(同7000円)。Appleは既に、サブスクリプションサービスを重視する姿勢を見せており、その傾向は続いているようだ。

Final Cut ProとLogic ProのMac版の買い切り価格は、それぞれ299.99ドル(同4万5000円)と199.99ドル(同3万円)。比較すると、iPad版の年間サブスクリプションを利用する場合、初期費用は低いが、長く使用するほど割高になる可能性がある。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/10/57304817509d6708b69ebffe23424497/apple-ipad-final-cut-pro-logic-pro-hero-screen_1000x563.jpg
https://japan.cnet.com/article/35203547/

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-lkIk)2023/05/11(木) 11:56:53.55ID:+QeR/Qla0
サブスク

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 16a9-n9PJ)2023/05/11(木) 11:57:15.80ID:0bJEMhf00
vst使えへんし

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b796-Zlvc)2023/05/11(木) 11:59:26.79ID:tRnGA0170
アベコイン安のせいでLogic proは今3万もするのか…

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Mmp8)2023/05/11(木) 11:59:56.42ID:2eViu0wW0
高スペiPadいるがな
うちの7年型落ちやとアカン

MBA買った方が良くね

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-tOo7)2023/05/11(木) 12:49:23.03ID:5xWy4byUM
LO-FIヒップホップ作ってみたいんだけどDAWってどれ買えばいいのか教えてくれ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-C8aV)2023/05/11(木) 12:52:09.57ID:ySgHH17t0
Logicを楽器のようにライブ演奏できるのが差別化のポイントだね

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-L5P3)2023/05/11(木) 13:36:57.61ID:6287RjZm0
>>3
無限にあるAUv3プラグインが使える

>>7
abelton live
sp1200もmpc3000もあるけどlive使い始めたら面倒臭くなっちゃった

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3756-zuU6)2023/05/11(木) 19:38:15.70ID:tcdY3mdQ0
なんで日本ってCubaseおおいの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています