謎スーパー「まいばすけっと」、ついに1078店まで増殖してしまう [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-RyvJ)2023/05/13(土) 23:04:55.66ID:+xWKU3A70●?PLT(13072)

まいばすけっと/「代々木4丁目店」「武蔵小金井駅北店」オープン

まいばすけっとは5月19日、東京都渋谷区に「代々木4丁目店」、東京都小金井市に「武蔵小金井駅北店」をオープンする。
まいばすけっとはこの2店舗を加え、1078店舗体制となる。

https://www.ryutsuu.biz/store/p051215.html

0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c6-NkTu)2023/05/14(日) 22:35:56.65ID:koQ0432m0
コンビニよりスイーツが充実している

あと配送業者が酷すぎる
道灌山下の交差点の直前でいつも左折レーン潰してるのどうなんだあれ

>>555
営業時間が個人商店より長く夜遅く帰る場合でも
開いていることで助かっている人は、それなりに
いると思う。自分もその恩恵に預かっている口。

>>563
店内調理の有無が影響しているのでは?

出来ない場合、どうしても輸送時間分、
日持ちするような配慮が必要。かと
いって、コンビニ弁当ほどコストは
かけられない。

その辺りの折り合い点なんだと思う。
自分は、大して気にならないけれど。

0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138f-YTHd)2023/05/14(日) 23:01:59.09ID:hUb18szz0
配送するとなると一旦冷やさないといけないから味も落ちるだろうし

周りにいっぱい出来たけど一回しか入ったことがない
買うものがなさすぎた

0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffb-lc9D)2023/05/14(日) 23:38:48.76ID:lHovH8Ke0
イオンだろ、あれ

0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ba-HoHV)2023/05/14(日) 23:46:57.40ID:FtI8QaVR0
半額弁当争奪戦できないからケンモ向けではないよな

0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e384-9R6f)2023/05/14(日) 23:47:49.20ID:3d/TVCIK0
デザート類は頻繁に30パー引きになってるけど、セルフレジ使えないから結局買わない
定価でエクレア買ったわ

0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3de-ScEU)2023/05/15(月) 00:26:39.10ID:OJbLzzJ90
大抵は30%引きだな

コンビニ役に立たんし

>>576
30% 引きまでしか見たことが無い。
半額はよほどのことが無いとしないのだろう。

ところで、半年くらい前までは、30% 引き
弁当はあまりぎみだったので、よくそれを
買い集めていた。冷蔵庫にしまっておき、
適当にタイミング見計らって食べるとかで
重宝していた。

しかし、最近争奪戦がはげしくなったのか、
自分が行く時間には見かけないようになって
しまった。ちょっと残念。

ビッグエーとアコレは合併したのになんでまいばすは統合しないのかな、店の規模も客層も出店地域も同じじゃん

0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6369-K0yV)2023/05/15(月) 04:50:54.78ID:ijJ/wUcC0
>>570
店に言ってみたら?
近所は駐車場持ってるくせして歩道乗り上げて塞ぐから店に言って改善させた

荷卸はそもそも禁止区域を除き路駐セーフなのに、むしろアウトな歩道乗り上げや路側帯専有したほうが良いって謎の認識持ったバカが多すぎるわ配送業界

0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-X9jU)2023/05/15(月) 04:51:33.42ID:jkicfn3N0
関西きてくれんかな

0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6369-K0yV)2023/05/15(月) 04:53:23.98ID:ijJ/wUcC0
>>581
最近スーパーだけのダイエーをやたら新規出店してたり、あそこのブランド管理はわりと謎

0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6369-K0yV)2023/05/15(月) 04:55:49.71ID:ijJ/wUcC0
>>579
ちなみにロー100って公共料金支払いできたり、ちゃんとコンビニ機能持ってるんだよね

0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-kcWi)2023/05/15(月) 05:08:56.27ID:brus01bg0
まいばすけっとって底辺のスーパーやぞ

イオンのpb ばっかで不味いのしかない

0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-vwGl)2023/05/15(月) 05:58:13.88ID:K980a+Ra0
玉子の味は普通だったよ?

0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-44bz)2023/05/15(月) 07:03:54.04ID:qmNqklrj0
パチンコ屋が減ったと思ったらこれかよ

0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 130d-yLof)2023/05/15(月) 07:19:39.60ID:uBFjcVbT0
イオンあかんの?
ならどこで食料品買うねん
コンビニなんてなんもねえし

アコレしかないんだが?

大塚駅のまいばすけっとはなぜかイオンのほうが看板大きい
https://i.imgur.com/STIq1Tv.jpg

>>591
あるね、たまに
どういう理由で使い分けなのか
四角い看板はたいてい「AEON」だが「ま」もあるし

0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e384-9R6f)2023/05/15(月) 10:01:03.94ID:3L+P0MKN0
イオングループは事業部で分かれてるからかんたんに統廃合されにくい
特にマックスバリュとイオンスタイルのエリアが被ってる地域はそう

0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-gfsr)2023/05/15(月) 13:54:02.57ID:3laJ9JaT0
コンビニと違って24時間営業の縛りないし楽らしいな

0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-FtOu)2023/05/15(月) 14:47:05.98ID:8ggwx++40
おにぎり50円とかだったな

>>107
この辺はマンション開発が止まらなくスーパーが極めて少ないんだよ

弁 当 お に ぎ り 
サ ン ド イ ッ チ

クソ不味すぎて、驚くレベル!

0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-K0yV)2023/05/15(月) 17:51:15.54ID:B+6V/CoW0
>>593
なるほどな
しかも各ブランドで使える決済が微妙に違ったりするんだよな
ダイエーがなんでも対応になって、トップバリュを決済割引で安く買えて良かった

0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-Q67h)2023/05/15(月) 20:28:25.22ID:jAboqngr0
安いと思って買ったら、何もかもビックリするくらい不味くて本当に後悔した

0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ca-aJtN)2023/05/15(月) 20:32:07.34ID:VcgUvpOw0
>>53
生鮮、総菜がセンター供給だから低コストで運用できて粗利率が高いんだと

0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-K0yV)2023/05/15(月) 20:36:07.31ID:8H2kVHV7a
イオン系スーパーと接近して建ってたりするけど、あわよくば自ブランドすらも潰してまいばすけっと化できればいいって思ってんのかもな

超劣化イオン
何一つ欲しいと思うものがない

0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-52ak)2023/05/15(月) 20:42:57.46ID:b+tuTfO/a
24時間やってるのにスーパー価格なのはでかい

0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-tA+8)2023/05/15(月) 20:47:26.01ID:jXCKQaLX0
>>602
あんな巨大資本と比較すること自体が馬鹿げてるだろイオングループ全体で売り上げ9兆円超えてんだぞ

>>583
大阪市内の都心部にしかないけどダイエー系列のコデリってのがまいばすけっとに近い形態だと思う
個人的にはわりと好きな品揃えだし展開を加速してほしいんだけどな

0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-7Qxd)2023/05/15(月) 20:59:41.36ID:tPjuOWzv0
>>26
シン・ドミナント戦略だな

0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-K0yV)2023/05/15(月) 21:09:59.37ID:8H2kVHV7a
>>604
何言ってだお前

オリジナルだけは買わないと心に決めてる店

0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-ID5p)2023/05/15(月) 22:18:20.30ID:dPJ+SPeY0
最近は多摩のスーパー空白地帯にもアホみたいに出来てる
成城石井とコンビニとデパ地下しか選択肢が無い場所だとまいばすけっとは激安

0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-ID5p)2023/05/15(月) 22:23:04.76ID:j1kmX+D/M
>>556
実は都民の人口の7割は徒歩圏内(0.8km商圏)にスーパーが無い
これは昭和からの問題で代わりに生協と出前網が発達してる
まいばすけっとはコンビニで買うより圧倒的に安い

>>601
意味不明
100%イオンの子会社だが

0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-K0yV)2023/05/15(月) 22:28:28.16ID:M4cK1U5cF
>>611
そんなの分かってる
だからさ、粗利率の良いまいばすけっとにイオンスーパーの客すらもあわよくば流れてくれりゃいいと思ってんじゃないかって話よ

0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-qmwu)2023/05/15(月) 22:38:06.82ID:xzWK2moC0
こんなのリソースの無駄遣い
薄利多売で限られたパイを奪い合ってどんどん貧しくなっていくんだよ

0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff85-ZkZz)2023/05/15(月) 22:40:17.46ID:79vVunqn0
近くにイオン系列のスーパーが無いから
もっとトップバリューの商品置いて欲しい

0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-K0yV)2023/05/15(月) 22:48:21.55ID:M4cK1U5cF
>>613
だからスーパー同士で客奪い合うジリ貧から抜け出したいんだろ

スーパーってやたらちゃんとしなきゃいけないから、無駄に経費かかってそうだもんなぁ
一方でコンビニスタイルなら警備員すらもいらないしね

>>612
粗利は一緒だろ
イオンと同じ価格だろ

0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-K0yV)2023/05/15(月) 23:53:07.12ID:KLli70NGF

0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-KV5d)2023/05/16(火) 00:36:38.38ID:OfYOd3HK0
安いの高いの?

コンビニで買うよりは全然安い
というか、ダメなスーパーより安いくらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています