【悲報】オタク「“奴は四天王の中でも最弱”という台詞はギャグマンガ日和が発祥」キモオタ「バッファローマン」 [802742683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーん2023/05/14(日) 08:15:02.46?2BP(2000)

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-Phjm)2023/05/14(日) 11:22:58.50ID:1eEIyY070
こういう層がアノン化すんだよな

パロディだろ

悪の新キャラとか新幹部が出てきた時は大体前任のことをクソ雑魚呼ばわりするのが古来よりお約束だしな

あくまで打ち切り漫画あるあるネタでしょ
実際魔城ガッデムの漫画は四天王みたいなキャラが即死してたし

>>139
でもテキトーこいてバズるのが目的だから
目的は果たせてる

>>16
現代的な娯楽ものだと甲賀忍法帖とか山田風太郎が始祖になるのかねぇ
もっと源流をたどればモンゴル帝国建国物語の四駿四狗とか封神演義の四聖・魔家四将とかでてくるけど

パンくわえて遅刻遅刻も誰が初めにやったのか定かじゃないらしいな
少女漫画の研究家みたいな人が探しきれてないって言ってたわ

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-ZkZz)2023/05/14(日) 11:47:21.47ID:Q/pDJqYg0
>>16
今までの連中のようにはいかんぞ!みたいなチャンバラも結構あるよな

男塾が多用してたイメージだな

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-v5lz)2023/05/14(日) 11:49:56.88ID:F6YJtf6C0
このキン肉マンがありなら
それより古いリングにかけろでも十二神の最初の奴がやられた後
次に出てきた奴が ふっ 奴は十二神の恥さらし、既に抹殺した
とか言ってたな

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0356-G1uh)2023/05/14(日) 11:50:09.80ID:xeHtnZfR0
アーマードコア6買おうかな

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0b-ZkZz)2023/05/14(日) 11:54:37.54ID:11iUz/7A0
こういうのって次の敵はさらに強いという演出じゃなくて
こいつらは仲間すらゴミと持ってる屑どもっていう演出だよな
実際でかいこと言った次の奴の強さもさっき倒した奴と大して変わらないっていうな

Twitter免許制にした方がいいわ

>>156
興味深い話
手塚治虫以前は存在しないと思いたいけど「いや実はルーツは映画にあって」とか言われたらお手上げだな
やはりAI(神)に聞いてみるしかないな( ヽ゜ん゜)ハァハァ

キン肉マンソルジャーとか、Gガンのシュバルツみたいな生き別れの兄が覆面かぶって
主人公たる弟をアシストって何が起源なんだろう意外に時代劇とかにないのかなあ

シュバルツ・ソルジャー侍がついに見つかるとな

>>164
安寿と厨子王
死んだ姉が霊魂となって弟を守ってる

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-ZkZz)2023/05/14(日) 12:31:05.98ID:Q/pDJqYg0
生き別れの兄が覆面かぶっててのは三銃士の鉄仮面とかじゃねえかね
弟アシストとかはしないけど

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-Bs8p)2023/05/14(日) 12:46:16.60ID:0NtCdnYu0
ラディッツ→あいつはサイヤ人の中でも落ちこぼれの弱虫だ
戸愚呂→あいつは魔界の妖怪ではB級だ
メタルクウラ→やっと倒せた?俺のクローン1万体くらいいるけど
海南→常勝なんて言葉は県内大会の中だけの話だ。

もう思い出せないけど、定番の展開にオリジナル求めてどうすんだ?多分相当な古典を漁ることになるけど、別に引用元がなくても一度クライマックスを作った上で新たな盛り上がりを作ろうとしたら自然に思いつく展開だぞ

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0b-ZkZz)2023/05/14(日) 12:51:25.55ID:11iUz/7A0
>>168
そういいながら全国準優勝した海南は好きだった
俺はやっぱ海南すげえわってなったけど、海南的には優勝じゃないから常勝じゃないって事になるのかな

FF4じゃなかったの

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp87-hs0w)2023/05/14(日) 12:53:42.54ID:YOrsKTJNp
四天王てゲームだと大体最弱倒してから最強倒すまでにかなり間空くし最強と戦う頃にはその辺のザコのが四天王最弱より強いとかいう不思議な存在だよな

70年代の漫画とか糞ほどありそう
この辺ケンモメンの得意分野だろ

幽白の初期の朱雀とか玄武の時にあったじゃん

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9a-46ud)2023/05/14(日) 13:20:02.48ID:4iRWKNQZ0
>>87
何でもかんでもルーツ探しする方が無粋なのよ。

「それ以前の文献を漁った」とか学者のようなこと言ってるが、どうせ昔読んだ漫画にあったっけーってちょっと取り出して確認した程度なんでしょ?

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-tz0l)2023/05/14(日) 13:24:11.85ID:qaiD/+eW0
台詞とは裏腹に一番手が最弱だったことの方が珍しいよな
四天王同士で戦力だけ比較したら最弱なのかもしれんが主人公達も相対的に弱いから初戦以降の方があっさり勝ててるイメージがある

>>174
まぁ無粋に感じるかもしれんが
とはいえその手の好事家なら酒の肴やお茶のお供にぐらいにはなる
実はあってる間違ってるとかあんま関係なかったり

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-V+Cr)2023/05/14(日) 13:39:27.72ID:tiYn6PGca
玄武って魔界塔士Sa・Gaでも1番手だな
ノロそうだから軽く見られんのかな🤔

>>174
いきなり起源大国である韓国に対してヘイトかよ
チョッパリらしいや

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9a-46ud)2023/05/14(日) 13:47:57.64ID:4iRWKNQZ0
>>177
そうやって会話になればいいのですが、きっとTwitter(呟き)ばかりで会話を広げる感覚が育たなかったのでしょうね。

ギャクマンガ日和って何?でしたが、21世紀から始まった漫画なのね。
2000年ってインターネットも普及してるし、作者がパロディ銘打ってますし、うん、これが発祥なんて普通は思いませんね。

ジョジョでカーズがサンタナを表するときにあいつは我々の中で最弱とか言ってたよね

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-ZkZz)2023/05/14(日) 13:52:14.57ID:Qf+ysATo0
一番苦戦していっぱい尺使って主人公が戦いの中で成長しちゃうんだよね

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9a-46ud)2023/05/14(日) 14:03:38.92ID:4iRWKNQZ0
元は仏教用語ですから起源は普通にここでしょ。
こういった寿命が長い言葉は起源漁りより、時世時節を談義した方が有意義でしょうね。

多聞天が最弱なんだっけ?

カイナッツォが言ってなかったっけか

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03dc-paFp)2023/05/14(日) 14:35:38.00ID:xOvgPj0r0
こないだなんかの漫画で
自分で四天王最弱言ってるやつみて笑った

まぁ、00年代のギャグは大体80年代のジャンプ発祥だったりするんだよな
それをもじった奴

だいたい20年ごとにネタにされるの法則

提唱者ワイ氏

メンツとプライドの塊の中国人が言ってそう

FF4じゃないの?
水のカイナッツォのセリフ
大抵四天王の最初の奴がやられた後で四天王の2人目が言うセリフ

アンデット土のスカルミリョーネ
卑怯者水のカイナッツォ
エッチなお姉さん風のバルバリシア
「回復してやろう」変態紳士火のルビカンテとキャラも立ってたし

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d2-Phjm)2023/05/14(日) 14:50:02.99ID:0Q6+inPS0
言い切るだけの根拠はないのに自分が知っている一番古いのを発祥だと言い切ってしまう人の発祥はなんなの?

>>184
多聞天ってびしゃもんてんでしょ
一番強いんでは?
イメージ

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-u+PH)2023/05/14(日) 16:25:55.48ID:1+BVhStS0
パロディギャグ漫画を元ネタとかいう男の人って…

>>191
それどころかネタ元に喧嘩売るやつさえ居るからな

敷居が高いとか使ってるバカもいるから多少わね

>>194
FFTのアグリアスがFateのセイバーのパクリと思われてるみたいな?

>>89
ウィナッツォさん😘

ひょっとしたら本当に最弱だったのかもしれんが四天王みたいな今までとはランクが違う強敵が現れると
大概主人公のパワーアップイベント発生するから流れ的に2、3人目とかの方が弱く見えたりする

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saff-k9b4)2023/05/14(日) 22:01:49.97ID:gAOlxRPZa
>>198
お約束ってやつだよな
漫画に限らずゲームでもいきなり次元違う敵が出て来たって
一人目で苦戦したらレベル上げとかするから
二人目三人目は割と余裕で倒せる四人目も流れで倒せるか
鬼強かはゲーム次第って所だな

>>32
断定口調にしないとバズれないからだろ
その辺の承認欲求思考も透けて見えて余計キモイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています