ロシア経済は堅調、それに比べ欧州経済はかなり深刻…どちらが経済制裁されてるんだよ🤔 [669127462]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実はロシア経済は意外と堅調、それに比べ欧州経済はかなり深刻…経済制裁の代償という皮肉


https://news.yahoo.co.jp/articles/4bdbf89ae570aeb1712c6a59c8ebacbda38c69ad

国際通貨基金(IMF)が予測するロシアの今年の経済成長率は0.7%だが、この数字は0.3%の減少が見込まれているドイツや英国よりも良好な見通しだ。 「制裁によるロシア経済の崩壊」という戦略が破綻し、出口が見えなくなったロシアへの制裁は欧州経済にとって大きな足かせとなっている。

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-A6zb)2023/05/15(月) 12:07:18.02ID:N9kYrzuQa
欧州以上にエネルギーや食料の自給率がクソな日本で
軍拡とかもう完全にアホの所業

ロシアがデフォルトするよう仕向けたらアメリカがデフォルトした
何を言ってるかわからねーと思うが(

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-VQdP)2023/05/15(月) 14:22:35.20ID:ltYEMtNPd
資源国はつえーな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-paFp)2023/05/15(月) 14:32:21.71ID:eusVsM1Qd
これ米露が和解しない限りどっちか崩壊するまでの体力勝負になるぞ
アメリカは戦うウクライナを維持するため毎年1500億ドル以上、おそらく3000億ドルはかかってウクライナが国家のテイを失って行くので年々増額する。
ロシアも1500億ドルくらいの戦費は行くだろう。こいつら大丈夫なのか?
戦場で雌雄は決しない、ウクライナ人はアメリカの傭兵みたいな感じになる(キエフに帰依する人間)

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffb-vUFf)2023/05/15(月) 14:36:42.38ID:qgD1CjI30
おかしいなお前ら曰くヨーロッパ特にドイツは再エネ大国で電気が有り余っててガスなんてなくてもいい筈なんだが

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-Np+b)2023/05/15(月) 14:38:19.28ID:1VSeKAgn0
>>3
アメリカもヤバイけど地味に欧州が先に逝くんじゃねーかって噂されてるな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-7URj)2023/05/15(月) 14:38:47.55ID:7F5T379kM
今回の経済制裁で西側の巨大な経済の根幹であった「信頼」が損なわれたからな
テレビのコメンテーターは返り血を浴びると表現していたが自殺と言ったほうが正しかったね

ロシアの資源を安く買い上げるカタチで経済圏を回してたんだからな
自ら植民地を手放せばこうなるでしょ

これでロシアが勝利したら、EUはロシアの好き勝手に反対できなくなりそう

最弱ジャップ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9a-ZkZz)2023/05/15(月) 14:54:07.41ID:ifo7GCsi0
西側が耐えられなくなればNATOの出番になるだけだよw
ブサヨはその辺が頭から飛んでるから笑えるw

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8b-MLJk)2023/05/15(月) 14:56:14.28ID:FsEnUmID0
超大国ロシア

ネトウヨ嬉しそう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3f0-Zn+e)2023/05/15(月) 15:48:16.65ID:ZiWZbFy70
>>12
NATOなんて弱いだろ

とてもロシアに勝てるとは思えないが

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-Np+b)2023/05/15(月) 15:49:01.59ID:lDc4fmQX0
>>1
バフムトは?

ロシアは制裁慣れしてるしな
アメリカなんて銀行破綻やらガチもんのデフォルト危機に陥ってるやん
もはやお笑いだよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-1kHs)2023/05/15(月) 16:25:56.95ID:fqTePaEsd
皆忘れてるけどクリミア紛争の後からずっと制裁されてんのよね

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-hzYI)2023/05/15(月) 16:28:24.11ID:Knp8qSUI0
アメリカはまだいいけどEUは終わりやろもう

エネルギーにしろ資源にしろ現物握ってるところは強いよな。
加えて最先端に拘らなければ機械製品も自前で生産は出来るし、
西側技術が絡む製品も大抵は第三国経由で入手は可能だからな
(当然割高にはなるが、西側もロシアからエネルギーやら資源やら入手出来なくなると、代替国に足元見られて割高になるのは同じだし)。

経済は安定してても兵士は戦場でポンポン死んどるんだろ?
しかも独ソ戦と違ってロシア側から攻め込んだ訳だしな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています