次世代エネルギー技術である核融合発電で官民が日本連合 [137818622]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a37c-IFWR)2023/05/16(火) 17:14:42.52ID:X0bSJeCq0●?2BP(2000)

次世代エネルギー技術である核融合発電で官民が日本連合を形成する。三菱商事や関西電力、政府系ファンドなど16社が京都大発スタートアップに計約100億円出資する。関連設備や技術者など経営資源を充実させ技術開発力を高める。燃料は海水から採取できるため無尽蔵に近く、脱炭素の切り札として期待されている。海外勢が開発で先行するなか、オールジャパン体制で世界との競争に挑む。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1219C0S3A510C2000000/

終わったな

京都大発ってこれか来年発電開始するのか


京大発・核融合ベンチャー、2024年に世界初の「発電試験」へ
https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/2022/07/media17/

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-Q67h)2023/05/16(火) 17:32:38.67ID:txBAs6xf0
ジャパンが付くとお友達が儲かって終わるイメージしかない

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a37c-JWJY)2023/05/16(火) 17:33:41.55ID:X0bSJeCq0
懲りてない

半導体もそれまでアメカスに忖度しまくってたのが、3Aとかいうガイジ3匹がやる気になったとたんすごい補助金ついたもんね
原発原発!と蓮子しながら結局核融合で利権中抜きできる算段だついたらしい

ジャップランドは官が絡んだ時点で終わるのはMRJで散々学んだだろ
少し税金で手伝ってもらおうと思うと税金チューチュー虫が無限に湧いてくる

>>47
ヤクザみたいだなw

今の日本って欲のままに何かを貪るって性根がまずあって屁理屈を後付けして表面だけ取り繕って人間風に行動しているだけなのが多いように見える
やっている事が人間というよりは地獄の餓鬼にシンプルに近い

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF67-I3up)2023/05/16(火) 17:41:15.73ID:nrgYy5ikF
世界で先頭走ってるEUやアメリカの施設でも まだ

「投入するエネルギー」>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「取り出せるエネルギー」

なのに、こんなもん実用化してしかも商用化するなんてケンモメンが生きてるうちは100%無理だ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a387-ZkZz)2023/05/16(火) 17:44:34.52ID:6JeqxxVW0
さっさと完成して宇宙進出しろ
地球の資源を使い尽くす前に地球脱出しないと人類が詰む
特に金属資源が数十年しか持たないものが増えてきた

オールジャパンで税金大量にぶっ込んで成功したのって最近でなんかあったっけ?

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3bf-ZkZz)2023/05/16(火) 17:46:52.02ID:Tx1l243T0
明るい未来のエネルギーに全力していくしかない

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a387-ZkZz)2023/05/16(火) 17:48:15.85ID:6JeqxxVW0
ソーラーパネルじゃ宇宙船は作れないからな
さっさと核融合エンジンの宇宙船を作れ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8322-SM/L)2023/05/16(火) 17:48:45.83ID:IFm1V2+M0
どう考えても当分無理よね

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-6YJb)2023/05/16(火) 17:49:20.95ID:530OsR6dM
これ炉そのものじゃなくてブランケット周りの開発じゃん
そのための実証プラントを作って試験するってことだからそれなりに成果は期待できるんじゃない?
まあその辺はある意味炉本体より難しい部分があるみたいだけど

0057q (ワッチョイW ff09-kWrb)2023/05/16(火) 17:51:06.22ID:AGhW3/pq0
核融合なら100億じゃ足んないだろ…

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c5-tz0l)2023/05/16(火) 17:53:07.81ID:ftmb/Xbb0
現在は20世紀
21世紀といえばロボットや電気自動車といった電気の時代

莫大な電力を無料に等しい値段で供給し
その莫大な電力によって電気機械や電子部品が飛躍的に進化する
その結果が21世紀

電気の供給もままならずさらには値上げするなんて
明らかに20世紀の日本

0059q (ワッチョイW ff09-kWrb)2023/05/16(火) 17:53:57.37ID:AGhW3/pq0
はい
「発電プロセス」の実験であって
核融合は実験しないそうです

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd1-k3od)2023/05/16(火) 17:56:24.26ID:AHBttq6A0
宇宙でやればいいな
日本でやると二度と住めなくなりそう

オールジャパンで増税!!

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-N/nr)2023/05/16(火) 17:57:18.24ID:+yfuYzz60
>>43
ソース読めばわかるけど核融合はやらないんだよ
核融合発電のうちの発電プロセスの試験よ

これの会議に出てるやつら皆殺しにしたら中抜きどれだけ減るんだろうなw

ごっちゃんです

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-6YJb)2023/05/16(火) 18:01:34.77ID:530OsR6dM
>>60
核分裂とはちゃうで
事故っても止まるだけで連鎖反応暴走から爆発→放射性物質撒き散らすとかしない
ただ燃料用トリチウムの大量漏洩とかはあるかも

分裂しそう

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-pr1B)2023/05/16(火) 18:05:05.31ID:O6rjPbyQ0
でも核融合に賭けるしかないよw

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd1-ZkZz)2023/05/16(火) 18:08:10.04ID:+xWC4E+L0
アメリカや中国はAIも利用してシミュレーションしまくってるだろうからな
今更日本が追いつけるわけがない

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-I3up)2023/05/16(火) 18:09:04.57ID:fmk1XOtxa
結局 お湯沸かしてタービン回すのは同じなんだ
https://i.imgur.com/Cu3m83f.jpg
https://i.imgur.com/OmStyIA.png
https://i.imgur.com/Tc76QDU.jpg

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-6YJb)2023/05/16(火) 18:15:07.85ID:530OsR6dM
D-D反応の核融合だと陽子も出るからその分はお湯沸かさなくても回収出来るらしい
中性子も出るから結局お湯は沸かすと思うけど

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4e-Np+b)2023/05/16(火) 18:18:56.58ID:gOs+ll1b0
100億じゃ無理だな

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-VDaX)2023/05/16(火) 18:19:50.25ID:JtvopItI0
はい、終わった
税金ウマウマ美味しいです

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff18-ZkZz)2023/05/16(火) 18:20:18.76ID:spdNfzen0
はい中抜きとやってる感だけで失敗

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-fT7s)2023/05/16(火) 18:21:54.10ID:0DtDfywfr
ちゅーちゅー

現象としての核融合から実際の発電(と言う名の湯沸かし)に繋げるのが無理ゲーだよな?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-VDaX)2023/05/16(火) 18:29:57.57ID:JtvopItI0
オールジャパンで半導体!->エルピーダ
オールジャパンでディスプレイ!->JDI

核融合を民間レベルで落とし込むのはコスパ悪すぎて向こう100年は無理だと思います

泥棒連合

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-Ve7G)2023/05/16(火) 18:39:28.69ID:z85on4np0
核融合炉が夢の技術だと思ってたけど現実的に早ければ10年後くらいには実用レベルなるようだね

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038a-cGCn)2023/05/16(火) 18:39:48.80ID:Mzj4Naxf0
MRJみたいになって終わりやろ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-WtDQ)2023/05/16(火) 18:44:36.89ID:aBYk3ZcY0
税金使わないならいいよ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a37c-JWJY)2023/05/16(火) 18:47:36.48ID:X0bSJeCq0
予算の90%以上着服できたら成功

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-vpxg)2023/05/16(火) 18:54:53.84ID:GB4LGTO2d
>>49
なんと
ウチらが現世だと思ってたこの世は餓鬼道だったのか

タービンを回す仕事をするAIを開発するほかあるまい

やる前から税金無駄にして失敗が目に見えてるやつ

国が関わるとピンハネお友達優遇おじさん登場で失敗する。

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-BACG)2023/05/16(火) 19:01:11.48ID:HbiSdkZ/0
稼働してるけど実験だからニュースにならないだけ マスコミがそっ閉じしてる

0088Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スップ Sd1f-k523)2023/05/16(火) 19:04:44.58ID:l6jJVmy0d
夢のエネルギー核融合か。

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-ozpo)2023/05/16(火) 19:24:12.59ID:+mZi+60DM
第二のもんじゅか

ガチで電力利権を潰しかねない、地味過ぎるこれらの技術は、自民党の圧力で潰されました
1kW - 製品情報 - 風力発電事業|大誠テクノ株式会社 - taisei techno
www.taiseix.net/windpower/product/1kw/
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html

>>13
見てバラして同じ部品作って組み直すのが得意だったけど見えないソフトや半導体は苦手だからな

0092sage (アウアウウー Sa67-7Qxd)2023/05/16(火) 20:46:47.67ID:pUA2tCQia
残りの15社は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています