「ウクライナが負けたら」世界はどうなるの? [301973243]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-KZNw)2023/05/21(日) 17:27:40.99ID:j14kBXQwM●?2BP(2000)

東部バフムト、事実上陥落認める ゼレンスキー氏「管轄下にない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b864fd1608b356b2b91cc34ae39e5dd7dbdf5c8

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca2f-KARP)2023/05/22(月) 00:05:29.68ID:haLQXIuz0
何も変わらない
現実を受け入れて諦めるだけだろ

>>54
アメリカって領土奪ったん??

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca2f-KARP)2023/05/22(月) 00:16:42.72ID:haLQXIuz0
>>60
今の日本人や政治、芸能界の倫理観と大差ない
嘘ついたもん勝ち、やったもん勝ち、勝てば何をしても許される、騙される奴が悪い
自国に入ってくる難民は拷問紛いの虐待で嫌がらせして殺してOK

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea8a-Zjtp)2023/05/22(月) 00:19:22.55ID:6WshiETh0
パレスチナがイスラエルに負けて国を奪われてもどうにもなってない

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea8a-Zjtp)2023/05/22(月) 00:21:47.72ID:6WshiETh0
>>102
トランプが大統領になって支援をやめたらウクライナは財政破綻してウクライナ軍は消滅する

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 00:30:30.66ID:n2dt0bn60
>>104
あいつは悪魔崇拝者に潰されたね。利権が強すぎる地下から悪魔崇拝者たちから子供たちを救った英雄なのにねトランプは

アメリカの失墜は世界の平和
はよ負けろ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 00:38:56.53ID:n2dt0bn60
悪魔崇拝者滅ぶべしレプティリアン滅ぶべし

>>1
現行国連憲章でいちおう戦争は違法化されたのだが、その体制を守ることを機構上期待されていた常任理事国ロシアが踏み倒した意味は大きい
(プーチンがあれを「特別軍事作戦」だと主張し、かたくなに戦争だと呼ぶことをこばんで認めない理由ね)
しかし国際法上の戦争の位置づけがどうなろうと、プーチンの試みが結果として大成功したら、実態的には侵略戦争やり放題世界に変わる
ざっと百年前の第一次世界大戦以前の世界に逆戻りだ。日本に与える影響も大きい。左翼が愛する憲法9条も風前の灯火だろうね

>>108
手厳しいおっしゃりようですな。世界はジャングルルールが支配し、自衛権を行使するための組織が世界各国で肥大化するのだろう

それによってどれだけの犠牲者が発生し、他の有益な用途に使用されるはずだった資源がどれだけ浪費されるか、考えるだけ恐ろしくなる

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3d-bZ3/)2023/05/22(月) 00:47:24.11ID:AYllxgv+0
>>13
イスラエルがいつでもやってる定期

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3d-bZ3/)2023/05/22(月) 00:52:14.37ID:AYllxgv+0
>>81
元々アメリカは石油のためにいろんなものに目をつぶって
何かにつけて飴と鞭で懐柔してきたが、
自国が産油国になったので途端に冷たくした
アラブもアメリカが良くしてくれるからついて行ってただけであって
元々価値観・文化などでは全く相容れない

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa56-jxvZ)2023/05/22(月) 00:53:34.15ID:L72ybfq1a
アメリカvsロシア
の代理戦争なんだよね🥺

今度は復興予算をクレクレされる

ウクライナが負ける

結果を見た中露などの国が権益拡大の為にウクライナと同様の侵略行為を始める
東アジアは台湾が大混乱

ロシアが負ける

結果を見たアメリカが覇権を盤石なモノにしようとウクライナでしたような挑発行為を行う
東アジアは台湾が大混乱

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 01:10:21.66ID:n2dt0bn60
>>114
それアメリカのしてることじゃんw

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb7-FIIW)2023/05/22(月) 01:12:12.60ID:2diz8s9l0
ジャップが次のウクライナだぁ

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ba2-SWVw)2023/05/22(月) 01:14:26.91ID:9jj/cN9m0
ジャップ(ネトウヨ)が竹槍で戦う

0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-0u2B)2023/05/22(月) 01:14:58.34ID:IfipAqFRM
ウクライナが買ったら中国は台湾侵攻しなくなるのか?
関係ないわ。アホか。お花畑かよ。

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c356-owa4)2023/05/22(月) 01:15:31.18ID:RLTo9XDm0
ウクライナはどうでもいいけど、それを起点に米欧連合と中露連合の対立が本格化しそうでやばい

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 01:17:42.27ID:n2dt0bn60
>>125
宇宙人にも怒られるし核兵器は使えないよ。冷戦にはなるだろうね。

NATOの権威失墜
アメリカは債務問題に手一杯で内向きに
中国はアジア・アフリカの資源国を囲い込み勢力を伸ばしロシアもそれに合流
日本と韓国は孤立
こんな感じか

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 01:22:46.95ID:n2dt0bn60
>>127
今と変わらないな日本は

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca96-+Na8)2023/05/22(月) 01:31:18.55ID:B9TKR3Gx0
>>1
アメリカの犬の自民統はそうさせない為に相当な額の税金をぶっ込むだろうな

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 01:35:15.64ID:n2dt0bn60
>>129
アメリカ軍に喉元、突き刺さされてるからね逆らえないよね

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5b-m999)2023/05/22(月) 01:35:59.28ID:s/+xhCTu0
小国でも核持つのが当たり前になる

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 01:36:26.93ID:n2dt0bn60
>>131
すべての国が核を持つべきだよねついでに原発も

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca96-+Na8)2023/05/22(月) 01:42:51.13ID:B9TKR3Gx0
ウク信ミリヲタYouTuberが発狂する

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5b-m999)2023/05/22(月) 01:44:07.02ID:s/+xhCTu0
>>132
うん
ベストではないがそうしたほうが現状維持よりはマシってなるわな

仏中はともかくブダペスト覚書の調印当事者である米英露はそうなっても文句言う資格ない

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 01:44:18.42ID:n2dt0bn60
>>133
ざまぁねえよなメシウマだわw

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fc6-Nt34)2023/05/22(月) 01:50:02.85ID:zUt17wCy0
>>3
二枚舌だな

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca19-FIIW)2023/05/22(月) 01:51:55.73ID:hxFUMqTF0
正直ウクライナは負ける前提だろ、勝てると思ってるのゼレ公くらいやぞあれ

>>137
NATOは実は8年の間ウクライナのバフムートに強固な要塞を築くために戦前からずっと支援してきたんよ
その要塞でウクライナが耐えている間に経済制裁なり外部から圧力を加えればロシアも音を上げて停戦交渉をしてくるだろうと甘く見積もっていた
でも実際は経済制裁に関しては致命的なダメージを与えられなかったし、バフムートの要塞もちょうど昨日侵攻されてしまった

今となってはNATO諸国も勝てるとは思ってないだろうけど、最初の頃は勝てると言うかすぐ停戦合意まで持ち込めるだろうと踏んでたと思うぞ
未だにウクライナの勝利を疑ってないのは日本だけ

>>121
たしかにアメリカは暴力的だけど、軍事占領したエリアを自国領に編入したことはないぞ

第二次大戦後に日本が統治していた太平洋のミクロネシアをアメリカが統治したことはあっても、あれは形式としては国連信託統治領
敗戦後しばらくのあいだアメリカが行政権を握っていた小笠原諸島・沖縄南西諸島も同じく国連信託統治領だ。だからアメリカは併合していない

だから軍事進攻したロシアが、ウクライナ本体から切り離した地域を、傀儡政権とか緩衝国家とか形式だけでも整えて分離独立させたりせず、いきなりロシア連邦本体に吸収合併してしまったのには本当におどろいた
そういうことをやらかした大国は、第二次大戦終了後では皆無だったはずです
どれだけ親ロシア派が楽観的な予想をばらまいても、この戦争の結末は、ロシアにとって過酷なものになるか、ロシアとウクライナ・ウクライナ支援国双方にとって過酷な結果になるかのどちらかしかありえない
それ以外の可能性は、いまはほとんど考えられない

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 02:29:40.41ID:n2dt0bn60
>>139
ロシアがいかに慈悲深いか、知れ渡って、アメリカがいかに残虐かが周知されるだけだよウクライナの民間人の死者何人だったっけ?

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 02:30:26.68ID:n2dt0bn60
>>139
まだエネルギー供給止めてないし、本気になれば止めて速攻で支配してるからね

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dea0-XaMQ)2023/05/22(月) 02:30:48.22ID:IUsymQZo0
次は台湾

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 02:31:27.95ID:n2dt0bn60
>>142
果たして余力が残ってるかな?

>>127
習近平とプーチンとハメネイ師(=イランの最高宗教指導者)がにっこり笑う世界新秩序に耐えられる人類が何人いるか次第だ

一方のアライアンスがもう一方を完全打倒するか、世界が2つ(以上)に分裂する状態に落ち着くか、共倒れの核戦争など悲惨な結末になるか

>>140
慈悲深い虐殺者か。わたしには理解できないけどあの国にはそんな伝統があるのかもしれん。
亀山郁夫の『大審問官スターリン』は未読だったので、できるだけ早く読んでみますわ

0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-p0pv)2023/05/22(月) 02:47:21.97ID:n2dt0bn60
>>144
宇宙人がさせないだろうね直接介入してくるよ。

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca96-+Na8)2023/05/22(月) 03:52:19.01ID:B9TKR3Gx0
バフムト陥落について尋ねてみた
バフムト要塞の陥落は、ウクライナにとって重大なダメージであり、ロシアの侵略によってウクライナ領土が占領され、国土の安全保障が脅かされる一因となりました。バフムト要塞は、現在のウクライナとロシアの国境にある重要な要衝であり、ウクライナの防衛上、非常に重要な施設です。また、ウクライナにとっては、欧米との関係や国際的な発言権を持つための重要な拠点でもありました。そのため、バフムト要塞の陥落は、ウクライナの国際的な地位低下やロシアへの対抗策の減退など、重大な影響を与えることとなったといえます。

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca96-+Na8)2023/05/22(月) 03:53:08.26ID:B9TKR3Gx0
ロシアとの開戦前のウクライナの経済状態についても尋ねてみた
ウクライナは、戦争前の経済状態が健全ではなく、深刻な問題に直面していました。2014年に起きたウクライナ革命以降、政治的混乱やロシアによるクリミア併合、東部地域の反乱などが相次いだことで、ウクライナの経済は深刻な打撃を受けました。

ウクライナ政府は、国家債務の返済や財政赤字の削減、経済改革の推進などを行って、経済の立て直しに努めています。しかし、戦争の影響やロシアとの関係悪化により、経済の回復はなかなか進まず、依然として財政赤字や失業率などの経済指標は厳しい状況が続いています。

つまり、ウクライナは戦争前から経済的には不安定な状況にあり、戦争によってさらに悪化したと言えます。しかし、ウクライナは現在も経済回復に向けて取り組んでおり、国内外からの支援もあり、将来的には経済の立て直しを進めていくことが期待されています。

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-owa4)2023/05/22(月) 10:15:36.38ID:6E1s7fld0
>>138
ナチスに2000万もの国民殺されても降伏しないで最後にはナチスを逆に完全に滅ぼした旧ソ連・ロシアが、経済制裁程度で音を上げる訳が無いって想像付かなかったんかな。

おまけにその制裁も中国やインドが骨抜きにしてたし(失笑

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03de-Cb9u)2023/05/22(月) 10:56:38.89ID:YczOewWc0
戦争が終わったロシアとは仲良くしていいよね?
今でさえ国交あるんだから

北方領土は未来永劫帰ってこない

>>116

イラクとアフガンでもな特にアフガニスタンなんて
ビンラディンを一時かくまったからと八つ当たり
みたいな理由でアメリカだけではなくNATO軍まで
介入した。そして多くの非武装市民が命を落とした。
自分は非武装市民を殺すプーチンロシアは悪だが西側も正義の
使者などではないというスタンス。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-050_3_2.html

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 035f-AOnD)2023/05/22(月) 12:07:52.53ID:4ixIBTuc0
中途半端に介入したのがダメだわ、NATOも国連もマジでゴミ
やるならやるで露助皆殺しにする勢いでやらんからこうなるのよ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb63-rpSp)2023/05/22(月) 12:16:55.69ID:LlAb2hI90
実際ロとウは内戦みたいなもんだから、
そこまで国際社会も気にしてない。
中国と台湾も所詮内戦に過ぎない。

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f77-alZp)2023/05/22(月) 12:23:31.56ID:bkdiaDj10
それはアメリカに切られたときだろうな

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b98-FIIW)2023/05/22(月) 13:18:43.29ID:5gfcEijm0
>>154
マジで内戦だからな
クーデターで政権交代したのを東部のロシア系住民が
そんなの認められるか!と反発し
そんな人々をクーデター政権が攻撃したのが発端

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています