オーディオ「解像度が高い」「音が粒立っている」「音圧が消えた」何言ってんのこいつら… [773287991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-/64N)2023/05/30(火) 17:02:19.07ID:5EaiB7NG0●?2BP(1000)

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bd2-S+HU)2023/05/31(水) 08:18:21.79ID:nFVB7LEs0
>>1
けど100均のイヤホンと数千円のイヤホンの音の違いはわかるだろ?
数千円と数万円の違いはわからんかもしれんが

0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd2-y1m5)2023/05/31(水) 08:20:49.31ID:B5xA1G7y0
でもギター弾いてたりしたら「音が太い」って概念は直感的にわかるだろ?
オーディオでもこれ大事なんだよ

一度聴力検査してみたらいいよ
衰えてると思うで耳も

「宏池会だから政策は~」「保守本流が~」☺

ハイレゾ音源は高音はよく聞こえるしギターベースのエフェクターの感じとかよくわかるようになるけど疲れる

>>303
16bitと24bitの違いは普通にでるぞ
カジュアルな環境なら出ないけどな
今は最初からハイレゾで録音されててハイレゾでマスタリングされてる
CDはそれの劣化版
お前さんは昔の音源のリマスターの話してたんだな
俺は今の音源の話をしてたよ

古いアナログマスターなんかだと元のレンジが狭いので16bitだろうが24bitだろうが違いが出ないとかはあるだろうな
16mmフィルムの映像Blu-rayにしてもDVDと大差ないみたいなことになるのと同じ。なんなら超解像度効く分DVDの方がいいまである

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b36-z5Xe)2023/05/31(水) 09:45:57.64ID:kLgUs4580
>>297
おもろい

音を言葉で他人に伝えるのだからそらオカルトチックになるよ
理論で語れ

0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-fE4y)2023/05/31(水) 12:06:40.27ID:mwGya+OvM
そもそも精神性が高い演奏はマイクに入りきらないからな。
こういう当たり前のことが意外と知られていないので、ひとこと付け加えておきたい。

>>303
自分がCD時代のマスタリングで時代止まってるジジイなのバレてるの草

DACアンプとか全部金無駄だわ
インピーダンス高いヘッドフォンだけ鳴らせる奴買え
イヤホンとかなら1000円のAppleドングルで全部解決な
MOJOとか持ってたけど全部売った

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3f-dh9l)2023/05/31(水) 12:20:25.62ID:IQSnB3yva
カメラと同じように、音も現実の細かいところまで完全に記録してるわけではない
画像を拡大して見るとドット絵のようになってしまうでしょ
音の発生するタイミングなんかもそのように厳密には現実と全然違う

>>327
多分情報に踊らされてるんだと思うけど
今はハイレゾで録音って言うけどハイレゾ売り出す前からハイレゾ録音だし、ある意味マイクロフォンはハイレゾで録音できるから物によるけどアナログ時代からハイレゾ録音だぞ?意味わかってる?
そもそもみんな高音域を勘違いしている節があるよね
>>326のギターのエフェクター云々も感じ取ってるのは可聴域の音の違いだからハイレゾ関係ない
多分マスター違いの音を聴き取ってると思う
なぜならハイレゾは可聴域の音を変化させないから
また聞くけどマジで16bit24bit聴き分けられるの?よくある階段状の波形が滑らかになりましたってあれ嘘だよ
さらにいえば音は波形だから人間の知覚限界まで表現できるけど、映像はそうじゃないから画像の解像度を当てはめて説明するのは不適格だね
映像でハイレゾを喩えるなら紫外線や赤外線を収録して実際の光景に近づけましたとかじゃない?
まあでも今はサブスクの定額時代だからデータ容量さえ気にしなければハイレゾでもなんでも良いけど

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4baf-/RYi)2023/05/31(水) 13:02:58.18ID:uY3dA20E0
音が分からない人ほど低音が好き

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efdd-hoDf)2023/05/31(水) 13:09:02.75ID:3crS7a6p0
>>48
いることはいるぞ。少ないだろうけど
https://tadaup.jp/3113083459.jpg

>>331
CDだろうとハイレゾだろうとマスターが違えば音が変わるって説明なんだけど理解できてなくて草
いまだにワーナーミュージックとかリマスター時に高音ゲインしまくったジジイエディション出してるぞ
高音強調しまくりだから意図的かエンジニアがジジイになって気がついていないかどっちかだな

この前このハイレゾは音が良いって宇多田ヒカルのアルバム出してる奴いたけど見事にリマスターって書いてあった
ハイレゾは音が違うって奴で同じマスターで比較してるやついるんか?

>>336
にゃんぱすおばさんじゃん
ヘッドホンコレクターしててわろた

ハイレゾサブスク一気に普及したせいで
ハイレゾリマスター二毛作商法絶滅しそうだな

>>339
ピュア界隈に侵食されるギリギリだったよな
サブスク出るまではAppleとかのデジタル販売は圧縮音源でレーベルサイトでハイレゾロスレス買わせる流れが出来そうだった
圧縮音源とCD音源を混同させてハイレゾは超高音域を収録してるから高音質って謳って、嘘がバレ始めたら今度は録音編集環境と同じだから高音質って本当詐欺的手法だから
そもそもMDだったり初期のMP3の音質が悪すぎたのがハイレゾこそが高音質だと勘違いさせる原因になったのかもな

0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f44-DoCq)2023/05/31(水) 17:04:14.58ID:YssyC+eY0
ハイレゾはリマスタリング商法ですね
解像度が上がったような音作りというか

平均での音圧上げ過ぎてふんづまったCD向けのマスタリングでなくすとダイナミックレンジの広さを感じられ

>>334
dtmやってる奴なら常識だが、24bitで録音、マスタリングした音源を、
16bitにダウンコンバートしたら明らかに音質は劣化するよ。

16bitに対する24bitの音をザックリ感覚的に言うなら、
風通しがいいつーか、爽やかな感じ。

16bitは、ある意味音圧ある感じにも聴こえるけど、
吟味するとサウンドの端々にノイジーな不快感つか雑味を感じる。

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM4f-GSDV)2023/05/31(水) 18:17:15.70ID:MYhb+pLUM
そういえば、古の時代CDは112(96?)kbbsだかでマスタリングしてたから
実はMP3は112(96?)kbbsで十分ってほんとかうそかわからんレスを昔見た記憶があるなあ

0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-0ndO)2023/05/31(水) 18:19:52.43ID:Ljka4Lrm0
スピーカーのキャリブレーションがあまり話題にならないのは何でだろ

0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8f-0tb/)2023/05/31(水) 18:22:00.89ID:C+gai3TIa
究極はDIYで銅の精錬と自家発電

>>345
スピーカーのキャリブレーションみたいな微小なおま環の範疇の話は、
その環境を共有できる身内同士でもなければ、そもそも検証しようがないし、
話題にするだけ無駄かと。

0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7f-y1m5)2023/05/31(水) 18:39:25.69ID:RZ8dJXTJa
>>344
それってゴミクソカスなデジタル録音だらけの90年代初めの話だよね?
実際ゴミじゃん

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7f-y1m5)2023/05/31(水) 18:40:40.16ID:RZ8dJXTJa
>>345
ピュアオーディオだとイコライザー自体が忌避されるからな
でもホームシアターだと音場補正はわりと普通だよね

>>343
本当にDTMやってて知識と耳が良ければ風通しが良いとか爽やかとかふわふわしたこと言わない方がいいよ
24bitから16bitに落とした程度じゃほとんど無音の極小音しかノイズ乗らないよ
なぜなら16bitなら-96dbの話だから
それを音質劣化というなら自分の呼吸音と心音気にした方がいいな
もしくは変なディザ処理掛けすぎて余計なディザーノイズ入ったんじゃないの?
そもそもディザリングは8bit音声のために生まれた技術だから
8bitなら-48dbくらいだから流石に聞こえるからね
…言ってることわかる?
DTMやってるなら試してみな
24bitと16bit片方を逆位相にして同時に再生すれば良くわかると思うよ
録音編集環境でハイレゾが有効って話なら別物でその通りだけどリスニング環境と混同するのは非常に良くない

>>344
CDが1411.2kbpsだから112kbpsでマスタリングは無いだろう
リニアPCMの112kbpsなんて音にならん

>>351
それ=bps(bits per second)はシリアル通信つまり1ビットずつ送る場合の通信レートでしょ?
そうじゃなくアナログ信号をADCでデジタル信号に変換する時のサンプリング周波数=96ksps(kilo samples per second)じゃないの?

0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab86-emCq)2023/05/31(水) 22:28:30.95ID:NIvn2rVT0
情報量の単位を理解していないふりのシーライオニング仕草

この人の話は何も内容がない言いがかりばかりで頭の悪さが際立つね

0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-LRTu)2023/05/31(水) 22:34:01.05ID:1REj2gpCM
PA的感覚だと出音をどうよくするかだしホームリスニングとか割とどうでもいいってスタンスになるのよ

0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab86-emCq)2023/05/31(水) 22:47:50.69ID:NIvn2rVT0
この人リアル体験皆無で専門スレを荒らしまわってる荒らしなのに
何で知ったかぶり連投するのか謎だよね

0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab86-emCq)2023/05/31(水) 22:51:34.05ID:NIvn2rVT0
>>338
匿名掲示板で暴れてるアラ還デブスメガネメンヘラに比べればヒエラルキーが遥かに上だな

0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab86-emCq)2023/05/31(水) 22:56:44.53ID:NIvn2rVT0
論点として性別を出す時点で荒らし確定だよな
制作側で有名エンジニアが昔から居るのに
コイツは荒らしだから視野に入っていない

0358 【末吉】 (ワンミングク MMbf-fE4y)2023/06/01(木) 01:17:27.89ID:9Fa3GQLzM
>>349

ステレオサウンド読んだ? No.24
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1671018413/

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/27(月) 08:08:35.45 ID:VwNwgez8

そーいやスガーノ伝説に、別のソフトをかけるとすかさずマッキンのあのバンドイコライザーに手が伸びて
ご真っ当なバランスに調節して聞きに来た人を唸らせた、つーのもあったな
晩年のTIASの講演ではそこまではしなかったが
どのブースでも再生する音量にはうるさくて、初めにメーカーの人にアナログボリュームなら何時か位置を
デジタルボリュームなら数字を指示して、音が出たら直ぐに微調整を指示していたな
なんだかんだ言ってもオーディオ偉人だよ
鉄ちゃんもそうだが、鉄ちゃん自身はオーディオ芸人という自己認識だったみたいだねえ
オーディオは仕事で趣味ではないと言ってたし
趣味のカメラはコスパクソくらえで写らないカメラを買ってまでコレクションしていたしw

tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1671018413/417

0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fbd-/RYi)2023/06/01(木) 01:18:14.64ID:AK1zleJI0
メーカーから広告費を貰って捻り出した言葉だよ

0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb87-S+HU)2023/06/01(木) 01:24:00.10ID:fCkgHPTQ0
この世で最高のオーディオ機器は若い時の耳

ミュージシャンは難聴が多い
ミュージシャンはハイレゾなんかに興味ない
これが全て

0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-EQq3)2023/06/01(木) 04:23:35.01ID:ncCtlXtw0
ミュージシャン「ほい、ノイズのかかった潰れたサンプリング音源だぞ」

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f44-DoCq)2023/06/01(木) 04:24:17.99ID:hWEgLBnI0
>>361
マスタリングが酷くてライブのが音質がよかったりするのとか多いですね

>>194
ケーブルの抵抗が原因で特に低音でボトルネックを起こす、これをダンピングファクターという
要は細いケーブル使うなってことでCV・SVケーブルとかの極太送電線を使ったりするのは理にかなってる
邪魔だけどな

>>136
よくできた木製のスピーカーとかは家具と同じインテリアの一部としても認識できる

0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef69-9dwr)2023/06/01(木) 06:16:28.73ID:BxA7CvyJ0
アッコルドとか家具みたいでカッコいいよね

原音に忠実
これもよくきくよね

音圧が消えた、ってなに?
それってスピーカーとしては致命的なきがするけど

0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-n2Lv)2023/06/01(木) 09:29:06.68ID:vsaRImIHd
ケンモメンは老化で耳が劣化してるし、貧乏だから高いオーディオ機器は無意味だと思い込まざるをえないんだ

オーオタとBLEACHは相性が悪いことはわかった

0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-LRTu)2023/06/01(木) 13:51:55.32ID:RlhkN62YM
>>367
逆相で繋ぐと音圧は消えるよ

高級オーディオの中身は安い中華製品
じゃあ最初から中華メーカー買うわ

オーディオ好きの間ではストレートに材料、物量に金かけてくる中華の方が小細工自慢する日本製よりいいんじゃねという声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています