ネジ山が舐めってしまった時に使える技が見つかる [377530641]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6145-k2MG)2023/06/04(日) 19:27:41.64ID:JRWR7wTY0●?2BP(2000)

ボッシュ、大型家具も楽々ネジ締めできる小型ドライバー
https://news.yahoo.co.jp/articles/08ac4adc61aede0cfa80dc8da72ba0e7756f9f29




これ
https://i.imgur.com/qNxXGjV.mp4

ドライバー溶接して回す

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 126c-7q05)2023/06/05(月) 02:03:55.82ID:by064aFg0
ネジザウルスとか言ってるやつは素人だな
あれは宣伝してるから知名度高くてみんな使ってるけど物自体は大したことない
エビのネジバイスとかハイブリッドアンギラスとか
スリーピークス 技研のネジ外しバイスやプライヤーの方が優れてるぞ
見た目もシンプルでかっこいいし

どうせ輪ゴムだろうと思ったよ
しかも実際やると全然取れねえからな輪ゴム

プラスドライバーを玄能で叩いてから回す

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-RNDZ)2023/06/05(月) 02:16:36.01ID:eIBurtfM0
TikTokとかインスタのしょうもないライフハック動画好きそうだよなお前らって

>>67
じゃあ中を取って三角のやつでいいじゃん

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-IEGS)2023/06/05(月) 03:41:20.99ID:jvJliXm+0
そんなピカピカなキレイなネジ舐めね-だろ

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-twTv)2023/06/05(月) 03:45:30.28ID:uwcfk2epr
なめったって言い方は方言?
北関東だとなめたとなめったが混在してる

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-eBrX)2023/06/05(月) 03:49:40.43ID:WWDhs2vD0
こんなデカいゴム家にねぇわ

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e25-k1As)2023/06/05(月) 04:08:31.64ID:Mm8CnooU0
知らなかった奴大杉ワロタ
知らないだけの奴をお前らはどうするべきなのか

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-IEGS)2023/06/05(月) 04:14:17.28ID:jvJliXm+0
>>245
そこそこデカい文房具で手に入れるといいよ
意外と使い勝手いいから
幅広いジャンルを

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9af-du9r)2023/06/05(月) 04:18:46.13ID:AdKTio5c0
木に刺さった木ネジくらいならゴムでも回るかもね

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-RhG+)2023/06/05(月) 04:32:30.56ID:a9f93+GXd
これはネジ山じゃねえだろ
頭のネジ潰れてんのか?

その前にネジ穴にあったドライバーの+の大きさの買わないと駄目だよ

家の中用とバイク用ので4本持ってる

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1287-ZZaN)2023/06/05(月) 04:53:19.41ID:ufqhhlKR0
ネジザウルスでいいよ確実だし

マフラースタッドが折れたらどうするのがベスト?(バイク屋持って行くを除く)
https://blog.goo.ne.jp/kumanoani/e/487a5952761350d5b1e8f1824b9c69c3

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 695f-peJZ)2023/06/05(月) 06:35:38.32ID:Q+6s4ib90
プラスネジってマイナスと比べてはるかに舐めやすくね
マイナスの下位互換だと思うんだがなぜあえてプラスを使うんだ?

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-irBi)2023/06/05(月) 06:44:08.17ID:fgxQDFEO0
ネジ山じゃなくね?

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-HpdW)2023/06/05(月) 06:52:32.58ID:KYYhTnlpM
ネジザウルス使えよ

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9146-p8xN)2023/06/05(月) 07:28:42.50ID:GQu+G3PI0
言うほど家でネジ回すシーンあるか?
ネジザウルス買おうかと思ったけど使わないからやめた

0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e02-JnI2)2023/06/05(月) 07:32:12.18ID:IJfdNZFH0
小さい六角はめちゃくちゃ慎重に扱っても複数回緩めて締めるともうダメ
頻繁に調整する箇所に使うのがアホではあるんだが

>>253
マイナスだとステンレスや真鍮ではない磁力にくっつく鉄製でも、ネジの先端が入り始めるまで手で抑える必要がある
電動ドライバーで回す場合軸が安定しにくい

0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-qVv8)2023/06/05(月) 07:49:43.47ID:MVyTEGdWa
ゴム付けて💕

0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd2-VHjC)2023/06/05(月) 08:31:19.84ID:jAfBu/QwM
>>257
六芒星とかにすればええのか?

ドライバーの先が三段の凸になってるやついいよ って以前書き込んだら『使えねーモン勧めるな』ってレスされたんだが結局何故使えないのかは説明されなかったな

0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2dd-sceX)2023/06/05(月) 09:05:42.71ID:mZiXZMM40
プラスネジの見分け方が分からんわ

滑ったら他のドライバーに交換じゃその内舐めるよな

0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2dd-sceX)2023/06/05(月) 09:10:14.47ID:mZiXZMM40
>>257
M3の中華製粗悪ネジ大量に買い込んでるけど舐めた事一度も無いな
大体六角棒レンチセットの下から3番目だから、更に小さい1~2番の話かね

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-MTCz)2023/06/05(月) 09:15:47.80ID:W2T9usHTa
ニッパーが一番確実だわ

>>260
ヘクサとかトルクスとかって呼ばれるやつが既にある

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-HO64)2023/06/05(月) 12:09:03.29ID:uJI718Tga
>>252
なんで折れこんだボルトにドリルの刃が立たないのかよく分からない
ボルトは単なる鉄のはず
粗悪品でも使ってるか、木工用?を間違えて使ったのかな。
日本のホームセンター行けばステンレスでも穴開くヤツあるよ
千円しないし…何をやってんのかね

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-Tesf)2023/06/05(月) 12:42:24.54ID:MCGyURWtr
六角になってるネジのありがたさ

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-ssSD)2023/06/05(月) 14:29:14.12ID:pyL7Iw2d0
へー
摩擦力を増やして対応するのか
今度やってみよ

掴めるならねじザウルス
掴めないけどネジが挿さってるのが金属ならワニドラで叩く
その他ならタガネで溝作って回す

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-7q05)2023/06/05(月) 17:09:45.69ID:jPXWC6qbM
>>269
ワニドラそんないいの?いいなら買いたいが…

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8269-N/Lw)2023/06/05(月) 17:11:36.69ID:KslPOb5U0
それネジ山じゃない定期

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6905-uMGZ)2023/06/05(月) 17:32:37.42ID:lJwXgMpX0
こんなもんで緩むかよ

>>52
スプロケットなら別な場所に穴開けてタップ切ったらいいだけでは
鉄工所に穴開け頼めば5千円もかからないぞ
ポリテクのようなドリル貸してくれるところで自前でやればもっと安いし

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee67-VHjC)2023/06/05(月) 17:58:37.72ID:UDQVtPre0

>>270
ホームセンターにあるようなネジなら使える
車とかで錆で固着したネジには無理

0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddce-N/Lw)2023/06/05(月) 18:34:44.31ID:EteVkBup0
というか何で未だにポジドライブ、ヘクサロビュラ、四角、六角(凹)の頭のビスは一切普及してないんだろう
軸部は同じなんだから頭部成型の形の初期費用だけで1回用意してしまえば皆メリットしかないそこらの頭のビス買うだろと思う

0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 126c-7q05)2023/06/05(月) 18:45:27.86ID:by064aFg0
>>275
どういうこっちゃ
普通の現場でもさびネジなんかあるやろ
それもダメなの?

>>271
俺はいつもこの手のスレ立つと言ってるのに誰も覚えてくれない
タップ立てたこととかねえのかよな

0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8269-N/Lw)2023/06/05(月) 18:51:53.41ID:KslPOb5U0
>>274
>>278
最近は中学校の技術科で習わんのかねえ

0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee67-VHjC)2023/06/05(月) 18:52:04.64ID:UDQVtPre0
>>278
そこはバシッと「ネジ山」じゃなくて「ネジ穴」って言ってやって下さいよ
否定だけじゃなくて具体的に何て言うのか書かないと
ネジ山じゃない定期としか書かねえんだもん
そら教育出来ませんわ

0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9af-du9r)2023/06/05(月) 18:54:10.09ID:AdKTio5c0
ビス頭とかネジ頭だろ

>>277
ワニドラは十字が削れて四角になったネジを叩いて十字溝を作って回せるようにするだけなんだよ
車とかに使われている硬いネジには溝が作れないのと錆びによる固着したネジを回すには溝が浅すぎる
錆で固着したネジは最初からショックドライバー使わないとダメだろうな

0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 126c-7q05)2023/06/05(月) 21:47:32.25ID:by064aFg0
>>282
それ充電式のインパクトドライバーじゃダメなの?

0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 120a-VOvV)2023/06/05(月) 21:58:54.71ID:ZTPLV9Qw0
>>276
穴付きに比べて単価がクソ安い
プラスネジは標準で頭が小さい
特殊ネジは工具も高い
強度がいらないならクソ安いプラスネジの方がメリットだらけ

0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 957b-N/Lw)2023/06/05(月) 22:02:20.65ID:jthoWGcO0
動画のような平坦な場所で舐めることは少なくて
大抵入り組んだところで舐めるから輪ゴムもネジザウルスも役に立たない

酢か塩を振りかけるといい

>>276
ジャップはポジドライブのイケアの家具もフィリップスのドライバーで締めやがるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています