【悲報】帰国子女「日本の男はなぜ女性に席を譲らないの?」弱者男性「男女平等!」「なんで男ってだけで譲らなきゃいけない」と集団発狂 [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-pt3e)2023/06/05(月) 12:42:48.02ID:1S37smQMd?2BP(1500)

◆ 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された


https://www.businessinsider.jp/post-186557

最近、エジプト人とイギリス人の男性同僚2人と東京に出張した。

1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。


そのたびに譲られた側の日本人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。

今回の2人に限らず、これまで出張で日本に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じような状況で反射的に立ち上がり、自分より体力のなさそうな人たちに席を譲るのを見てきた。彼らを見ていると、こういう行為が本能的に身についていて反射的に自然にできているんだなと感じる。おそらくこれは、幼い頃からのしつけと、長年の習慣の賜物だろう。


一方で日本に帰るたびに気になるのが、電車が到着するや我先にと椅子取りゲームのように小走りに席を取り、座った途端に目をつむる(またはスマホの画面に釘付けになり、周りで何が起きているかを全く見ていない)人がとても多いと感じる。優先席に若者が平気で座っていたりもする。

>>2以降につずく

日本は昔から男女平等だからな 欧米みたいに強烈な女性蔑視からの裏返しの騎士道精神で女持ち上げるとかない
というかいまだに欧米はこういう古い体質を現代まで引きずってるのかと思うと後進性半端ないわ

ただの池沼馬鹿マンコに席なんか譲らねーよw
子持ちのお母さんと可愛いJKには全力で譲るけどなw

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9ca-VpTZ)2023/06/05(月) 13:46:19.59ID:1/FZGtUk0
老人や子連れに席譲るのと女性に譲るのはちょっと意味合いが違うと思うけどな
ただ相手が女性ってだけで日本で日本人がそんなことしたら絶対譲られた女性も困惑すると思うし

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e98c-N/Lw)2023/06/05(月) 13:47:30.99ID:S6+ktIsp0
外国の男性は~
それって「どしたん?席譲ろうか?」がきれいに見えてるだけな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7da2-Pnx0)2023/06/05(月) 13:51:14.65ID:VDOToWjH0
すでに騎士とか存在しないのに何の精神だよアホか

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0256-loVv)2023/06/05(月) 13:53:04.75ID:k+tK45u60
お母さん「余所は余所、うちはうち!」

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-AEla)2023/06/05(月) 13:54:22.53ID:SxEq/8gEa
>>44
アメリカの女て男並にガンガン残業するらしいな
それくらい仕事せなそら平等できんでな

なにこいつメイロマ?

どこまでずうずうしいんだ?
女だからって特別扱い要求されたら全力で拒否したくなるわ

道ゆく男性諸氏が虎狼の心に成り果ててると思うと
ちょっとホラーだね

海外ドラマ毎日見てるけど
男性は席座ってても女性はみんな普通に立ってるしこいつウソついてね?

そもそも障碍も妊婦でもない成人女性を
子供扱いしてるのと同じでクソダサ

(ヽ´ん`)おじさんに席譲られて座ったけど何か温もってて気持ち悪いって斜め前に立った俺の膝下の盗撮写真と共にTwitterに晒されててクズ女がいるんだよなあと思いながらも年寄女子供に席を譲る…俺が爺さんになった時に席を譲らないクソ共を遠慮無く叩く為に

他人の譲る譲らないよりまずは自分の譲る譲らないだな

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-hjdR)2023/06/05(月) 14:09:10.52ID:cACXKOd/0
日本人は意地悪で尚且つ臆病なんだよ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 695f-uRxJ)2023/06/05(月) 14:26:33.89ID:atbVm5T60
こいつの言ってる男は女を守る騎士道なんちゃらなんてのは、無くしましょうって白豚どもが言ってる「男らしさ」って表現なんじゃないのか?
自分に都合の良い時だけ性差別持ち出すんじゃねえよカス

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp91-VZzR)2023/06/05(月) 14:43:10.07ID:0GH4r5IFp
でもどうして俺が手伝おうとしたら拒否するのはなぜ?

残念ながら日本人の考え方は
(常人なら健常者なら)当たり前にできることをノロノロもたついたりできないのは鬱陶しい だからな
同じ速度で同じように歩くのが当たり前なところを ノロノロ歩いて先に進まないのは不快に繋がる

横にならえ精神だから

ん?なんの見返りもないからだよ?
それどころか暴言はかれるときもあるしな

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1af-J5oF)2023/06/05(月) 14:56:14.87ID:90+NR3ib0
白人コンプレックス極めすぎると慈悲的性差別でおまんこ濡らしてジャップ連呼するようになる

笑った
お前はladyではないだろ

声かけたら事案や痴漢にされるじゃん

無視無視

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8260-6X5H)2023/06/05(月) 15:13:31.89ID:Xe8Zcld90
与えられた民主主義だからな

0102 【東電 %】 【B:80 W:66 H:90 (C cup) 158cm/58kg age:23】 (ワッチョイW 790a-Riq8)2023/06/05(月) 15:21:07.77ID:ZbWmq17s0
男女平等なのに女だから特別扱いされて当然って意識がそもそもおかしいでしょ
それなら女も男の荷物持つのを手伝うべきでそっちの視点がなきゃ単なるご都合主義

あ?ケンモ的には
レディファイティングだよ

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ptFv)2023/06/05(月) 15:46:28.05ID:6/3YLfo7M
単にレディファーストの結果が

「どうぞ→すみませんありがとう」
じゃなく
「どうぞ→当たり前だよね?笑」
がムカつくからやりたくないんだけだろ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-uX1a)2023/06/05(月) 16:08:23.65ID:mYwxcC1L0
「ウィルスミスのビンタは女性を弱きものとして軽んじている!」

めんどくせえ奴らだな本当に

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7da2-uX1a)2023/06/05(月) 16:11:26.69ID:mYwxcC1L0
強くて意思持ってそうなのに席は譲って欲しいんだ

https://i.imgur.com/L2c6rZc.jpg
https://i.imgur.com/Qi3Kac8.jpg

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sda2-VpTZ)2023/06/05(月) 16:13:31.01ID:DikgJt2pd
×知らないから
⚪︎必要ないから

近代の欧米のフェミニズムなら女はお姫様扱いされる存在じゃないだろ
女は譲られて当然みたいな意識を持ってるのがまずおかしい
そもそも欧米でもそんなことやる奴は少数派だろ
女にカッコつけたい下心ある奴しかやらないドラマでもそんなシーンばっかりだろ

公共交通機関で、代わりに席を欲しがる女性に席を譲ろうとしない男性がいるのはなぜでしょうか? これは男性の性差別ではないでしょうか?

いいえ、そうではありません。 実際、2018年現在、自分が男性で彼女が女性であるという理由だけで、男性が女性に席を譲るべきだと考えるのは性差別的です。

女性は男性と同等の権利を得るために闘いましたし、今でもそうしています。 男性も同様に多くの権利を失っています。 これは、男性の後に公共交通機関に乗車する女性は、実際には男性よりもその座席に座る権利が低いことを意味します。
男性が女性であるという理由だけで女性のためにドアを開けておく必要がなくなったのと同様に、男性も女性であるという理由だけで女性のために立ち上がる必要はもうありません。

女性は、2018 年社会の都合のよいときにその利点を享受することはできず、また、女性にとって都合のよいときに 1950 年代の社会の利点を享受することもできません。 それはうまくいきません。

最近の男性は、自分よりも席を必要としている人、つまり高齢者や障害者など、何らかの理由で立つことができない人の代わりに立つ必要があるだけです。最近では女性も同じようにする必要があります。
つまり、最近では女性も同じことをする必要があります。 男性が高齢者または障害を持っている場合、女性が男性の代役を務めることが期待される状況です。

時代は変わり、男性が女性のために立ち上がらないのであれば、男性が女性のために立ち上がらないのは性差別ではありませんが、男性が男性であるという理由で女性のために立ち上がることを期待するのが性差別です。
自分の性別を理由に、男性が自分の代弁者になってくれることを期待する女性は、性差別的であり、権利があるように振舞っていることになります。

私は女性の平等の権利に大賛成ですが、男性の平等の権利にも大賛成であり、それは双方向でなければなりません。 V8車を買うようなものです。 パワーのためにこの車を購入し、ホンダ ジャズと比較して使用するガソリンの多さにうめき声をあげることはできません。
人生におけるすべての行動には長所と短所があり、自分が行うことや求めることの長所と短所を受け入れて生きなければなりません。

女性には、現代社会の素晴らしいところも、1950年代の社会の素晴らしいところも、どちらも受ける権利はありませんし、また、そのような妥協をする権利もありません。
それは利己的で権利があるからです。 女性の皆さんは平等の権利を求めて戦ってきましたが、今ではかつて持っていた利点の一部も放棄しなければなりません。
女性は自分の行動の結果を受け入れ、合理性を持たなければなりません。今日の社会では、女性がよほど必要としている場合を除き、男性は女性に席を譲る必要はありませんが、女性もよほどのことがあれば男性に席を譲ることを意味します。 たとえ彼らが最初にそこにいたとしても、それが必要です。 それは女性たちが戦った結果です。
https://www.quora.com/Why-are-men-expected-to-give-up-their-seats-to-women

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee89-ueB7)2023/06/05(月) 16:27:28.66ID:ZQo04wLk0
>>1

>日本流の「おもてなし」も大事だけれど、このように日常的で基本的なマナーをグローバルスタンダードに合わせていくことの方が、実はもっと重要なのではないかと思う。

記事にあったけど、ツイートもそうだし、こういう上から目線が嫌われるって気がついて欲しい

記事にあるように日本は景気悪くて殺伐としてるんだから
外国住んでる成功者がお前らはおかしいって言ってきたら反感買うに決まってるのに

わしゃ一生海外旅行なんてできんがや

女ってマジですごいよな
男女平等だけど、男は力があるから荷物を持てみたいな頭のイカれたことを平気で言える

男女平等とレディーファーストを都合よく使い分けんなよ

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-OLDe)2023/06/05(月) 19:48:00.66ID:417M0fgja
>>52
いや岡くんはそのへんのババアに殴り倒される

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d47-sceX)2023/06/05(月) 19:48:23.81ID:XtOTcgXh0
ネトウヨホイホイスレ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp91-X0bg)2023/06/05(月) 19:48:51.71ID:QeR0OTLQp
死ね

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-OLDe)2023/06/05(月) 19:53:20.94ID:EdJx8JfHa
荷物を持つ話なら百歩といわず数十歩譲ればまあ分かるのよ
筋力違うからな
ところが電車で立ってる話は全く異なる
女のほうが大抵体重軽いんだから負荷も少ない
筋力少ない代わりに体重軽くて負荷が少ないんだから女のほうが疲れるというのは違う
つーか電車で立ってられないレベルのやつなら働くの無理やろ

まあこんなのトンキンだけだよね
田舎の方だと普通にみんな手伝うよ
こんなトンキン連中が「カッペは陰湿だよねw」
とか言ってバカにしてるんだから呆れて物が言えない
トンキンのどの辺が陽気なんだと問い詰めてやりたい
陰湿の反対は無関心じゃないんだよ?ってな

交渉すれば良いのに
なんのためにくちついてんの

出羽守の言う事は話半分に聞いとけ

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9ca-VpTZ)2023/06/05(月) 21:12:21.81ID:1/FZGtUk0
相手が女性だから手伝おうって発想は根底に女性蔑視があるからに他ならない

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e28a-N/Lw)2023/06/05(月) 21:17:22.75ID:eM77sysL0
レディーファーストってなんでする必要あるのか意味不明
女は生まれながらに身体ポンコツ池沼なの?

余計なことをするとトラブルが増える
これは席を譲る譲らないだけの話に限らない
不必要なコミュニケーションそのものを拒絶した結果席も当然融通しなくなっただけ

優遇されまくってる女性は、弱者男性に席を譲るべきだよなぁ
能力ではなく女性であることで会社役員などになれるんだから

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-dk9m)2023/06/05(月) 21:22:32.41ID:1G0LiQBfa
>>1
嫌なら日本から出ていけ
日本は自己責任の国だ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51a2-HO64)2023/06/05(月) 21:23:35.20ID:I2v0YZne0
トラブルの元になるから女性とは関わりたく無い
カネかかるし….

>>112
脳に障害がある生き物なんだから当然やろ

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス MMe6-bbIk)2023/06/06(火) 15:28:38.45ID:KUrP3jn5M0606
都合のいい時だけ弱者面するなよ
通る訳ないだろそんなもん

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 028f-ZEwb)2023/06/06(火) 15:50:55.50ID:b/qzRGSc00606
子供とか妊婦だったら席譲るけどそれ以外は譲る必要なし

この国ではそんなもん通用するわけねぇだろ(笑)だって女のほうが幸せに生きてるんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています