岸田「ねぇアップルさんマイナンバーカード機能iPhoneに乗せてよ〜」AppleクックCEO「・・・」−>半年無視 [377530641]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6145-irlI)2023/06/09(金) 22:16:31.10ID:OyYPia5E0●?2BP(2000)

スマホをマイナンバーカードに…アップルが警戒、政府主導の計画に潜む「ヤバいリスク」

6/9(金) 7:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/457feb72d7d95bf6c36d6dbcba89866777bb2ca1

 マイナンバーカードの信用を失墜させるような事件、事故が次々と発覚しています。

 情報の紛失や漏洩の報告は2017年から'21年までの5年間で約3万5000件あり、'21年10月以降にも、マイナ保険証に別人の情報が誤って登録されたトラブルが少なくとも7300件以上確認されました。

 しかし、これは氷山の一角で、マイナンバーカードの再交付手続きを行った人に誤って個人情報を記載した帳票が送られてきたり、コンビニで住民票の写しを取ろうとしたら別人のものが出てきたり、マイナンバーカードに紐つけられた預金口座の「公金受取口座」が別人のものだったということもありました。

 こうしたトラブル続きの中で、この5月11日からスタートしたのが、「Androidスマホへのマイナンバーカード機能搭載」です。

 これは公的個人認証サービスの電子証明書機能をスマートフォンに搭載することで、マイナンバーカードがなくてもスマホだけで健康保険証として使え、住民票などのコンビニ交付ができるほか、「マイナポータル」での情報取得や確定申告、さらには子育て支援などで受けた交付金をキャッシュレス決済などと連動して使うことも出来るといいます。

 このように利便性が高まることに加え、スマホにマイナンバーを搭載する事はセキュリティー上にもメリットがあると言われています。

 ハッキングなど実害が大きい犯罪に発展することも懸念されていますが、そうなると指紋認証や顔認証といった生体認証機能があるスマホは、カードで持ち歩くのに比べて格段に安全性は高くなるというわけです。結果的に犯罪を未然に防ぐことにつながることも期待されています。







政府の要請にアップルは応えず

 ただ気になるのが、今回スタートするのはAndroidスマホだけで、iPhoneの名前が出ていないことです。

 なぜiPhoneには、今回、マイナンバーカードが搭載されなかったのでしょうか。

 昨年12月15日、アップル社の最高責任者であるティム・クック氏が来日し、首相官邸で岸田文雄首相と会談しました。その際岸田首相は、マイナンバーカードの機能を同社のiPhoneにも搭載して欲しいと要請したそうです。

 しかし、それに対しクック氏は、「利用者のプライバシーやセキュリティー保護が損なわれないような規制をしっかりと構築してくれるのなら、前向きに取り組みたい」と答えました。

 それから半年経った今もアップルの対応が変わっていないということは、なんの進展もないということなのでしょう。

 アップルが懸念するのにはそれなりの理由があります。それは、政府が進めようとしている「サイドローディング」に、セキュリティー上の不安がある点です。

 サイドローディングとは、スマホのアプリを通常の入手経路とは異なる手段で端末に導入すること。スマホで言えば、公式のアプリストアを経由せずに、パソコンからケーブル接続でインストールできるようにすることです。

 現在、スマホ向けのアプリの市場は、アンドロイド向けのGoogle PlayとiPhone用のApp Store経由が大半、寡占状態になっています。特にiPhoneに関してはApp Store以外からのアプリの入手をまったく認めていません。

 公正取引委員会は、これが新規参入を阻害し、市場に十分な競争が促進されていないと指摘。競争促進のため、自社のアプリストア以外からアプリをダウンロードできるよう義務化するべきだと主張しているのです。

>>128
ところがどっこい、最近のAppleのプロモーションを見たら、日本人が日本語で出てきたり、OSの紹介の時にわざわざTOKYOって言う文字を出してきたし、逆に今はアメリカ政府の対中路線のおかげで、日本に回帰してるかも

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2956-mItu)2023/06/10(土) 01:25:08.15ID:scrTXvNG0
さすがティムクック

アップル名指しせず
日本で販売するスマホはマイナンバーカード機能搭載が必須
てな感じにしる

>>142
麻生とかの長州バカジジイの自民政府だと割とまじで思ってるだろな
昭和爺らしくコンピューターのくせに生意気だとか思ってそうw

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-0RJz)2023/06/10(土) 01:35:17.89ID:x+YvT/S40?2BP(1000)

なんか途中で話がすり替わってない?
マイナカードとサイドローディングには何の関係もないでしょ?

それともアップルがサイドローディングを求める日本政府に怒って協力を拒否している、って話?

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4d-J97r)2023/06/10(土) 01:46:07.76ID:Ubn0/saV0
セキュリティリスクでしかないし

やっぱクック有能だわ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb1e-9Qt2)2023/06/10(土) 01:49:39.36ID:/crqTrAm0
COCOAアプリとかマイナカードの惨状を見る限りアップルにとっては
日本自体が巨大なセキュリティホールにしか見えんやろw

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5323-gsIq)2023/06/10(土) 02:04:24.89ID:UFZjAFoi0
まんこもけつあなもゆるゆるジャップに唾吐いてるだろ

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-WhLy)2023/06/10(土) 02:16:05.42ID:grAppGIU0
マイナポータルで参照したデータを
全部中国あたりに転送する機能とか実装されそう

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcd-WhLy)2023/06/10(土) 02:20:57.04ID:T910lywqM
GoogleのGPS追跡情報とマイナンバーで
個人追跡できるとか便利やん

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 31a2-uJCU)2023/06/10(土) 02:24:47.95ID:yqbewdxR0
スマホの情報も勝手に抜かれそう

アップルにとって日本は巨大なカモだからな
マイナンバーで下手こいて失うわけにいかんのよ

推進した政治家が誰一人として責任取ってない時点で信用するのは無理だわな

日本で販売されるiPhoneからは政府が自由に情報出し入れできるようにすればいいだけじゃん

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM8b-wRd0)2023/06/10(土) 04:22:19.10ID:za9fZbfdM
そりゃ警戒するだろ
こんな国が作ったアプリなんてさ

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd33-ZWww)2023/06/10(土) 04:31:55.97ID:5NyFEQAId
アポーが中国市場向けに個人情報を政府が抜けるスマホを作るか?って話だよなこれ

これだけあって誰一人責任とってない以上
情報漏れたら濡れ衣被せられるの目に見えてるからな

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-zQuh)2023/06/10(土) 04:44:57.22ID:P/zBF33j0
アッポーの規約も読めない政府が悪いわ
民間に強く出れるのは日本国内だけの話だと理解できてない

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-NRDe)2023/06/10(土) 04:51:37.94ID:4239ZDZq0
セキュリティ上の重要な問題があったんだよ
iPhone側に
一社に独占されてる端末だからね
汎用性も低いし

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d944-cR8B)2023/06/10(土) 04:56:01.84ID:+ykIRMyL0
Appleに警戒されるジャップ政府凄い!ってか?

頭おかしいな

「利用者のプライバシーやセキュリティー保護が損なわれないような規制をしっかりと構築してくれるのなら、前向きに取り組みたい」と答えました。

これ本当は国民が言わなきゃいけないのに

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp05-IbMS)2023/06/10(土) 06:12:04.05ID:XU95Hp7vp
日本は自前でプラットフォーム作れないからタダ乗りしたいだけ
セキュリティが確保できないからAppleはダンマリ決め込んでるんだろ

技術的に無理なんじゃなくってそもそも扱う情報の質的に無理な話なんじゃないか? 
無理を承知で進めて失敗したのが日本政府

セキュアエレメント開放するのとサイドローディングになんの関係があるんだ?

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b42-9Qt2)2023/06/10(土) 06:29:10.34ID:xGp1hGnL0
>>169
そんなにやりたきゃニッポンが世界に誇るケータイプラットフォーム
iモード(笑)でやればいいのになw

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-p6zl)2023/06/10(土) 06:44:05.70ID:Ny1kA64A0
iPhoneでよかった

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sadd-s+nx)2023/06/10(土) 06:50:54.91ID:pAYpUGBxa
>>90
これ本当にそうだよな
全部マイナ保険証のことじゃんって出るたびに笑ってる
そんな私はiPhoneユーザーです

>>173
>>89だった

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9174-2rqm)2023/06/10(土) 06:52:24.95ID:auhiyynw0
誰があんなセキュリティザルのアホは商売したがるんだか

いや、これはマイナンバーのザル関係なくて、
アップルの独占スタイルの問題やん

>>176
Appleに申請通るアプリ作れない日本の問題だよ
なんで海外の企業が日本だけのわがままに付き合うと思った?

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9a2-T65b)2023/06/10(土) 07:25:55.96ID:8s4BkSPN0
アホやろコイツマジで

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 010d-WVTN)2023/06/10(土) 07:29:04.99ID:wOarPrVo0
アップルって日本政府みたいに5次受けにソフト開発丸投げとかするの?

今更だけど記事の時系列おかしいだろ
アップルがマイナ拒否してからだろ、サイドローディング云々を言い始めたのは

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba8-8sUu)2023/06/10(土) 07:31:55.41ID:tCcZtPIg0
●マイナンバーと全サイト個人情報が紐付けし放題ですが…
(情報漏洩必至!マイナポータル連携アプリのお花畑な初期設定が悲しすぎる)
https://www.youtube.com/watch?v=iBM-hAROabU

273ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 22:41:13.86ID:hV+zoa480
アプリの権限もスパイウェア並で草
http://imgur.com/7mFewkN.jpg

>>1
比較検証のために他の先進国のマイナンバーはどうなってるのかは取材も報道もしない日本のマスゴミ

日本叩きに都合のいい部分しか報道しない偏向ぶりはコロナの時にバレたのに

>>1
「布マスクなんて配るのは日本だけ!」

他の国も配ってた。アメリカも反マスクのトランプが勝手に中止にしなければ配られる予定だった

「日本のクルーズ船対策は世界最悪!」

日本が一番マシだった
叩いてたアメリカは同時期に姉妹船の乗客を無検査で降ろして2週間後にLAで初の死者を出した
オーストラリアでは船内でコロナ感染者を出してるのに無検査で乗客を降ろして慌てて街中に出た乗客に戻るように呼びかけた。戻って来た乗客の内、20人ほどの陽性が判明した

「日本はなんで海外みたいにコロナ感染者の管理や給付金の配布が出来ない!」

どちらもマイナンバーを利用したもので普及率が3割に満たず、パヨクの反対で何の個人情報とも結び付けられてないし行政がそれを使用することもできない日本ではそもそも無理だった

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-IhXy)2023/06/10(土) 10:57:32.99ID:4FvSfGM5r
カード本体があればそれでいいので別に積極的に載せて欲しいとは思わないけど仮に搭載するようになった場合他の国でも似たようなシステムを作ろうとしたりするかどうか気になる
それとも既にスマホで身分証表示してる国とかあるんだろうか?

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91fa-gsIq)2023/06/10(土) 11:00:15.35ID:LBogSeY60
Appleはセキュリティに厳しいからな
それがブランドイメージでもある

>>183
あと日本より感染者数だしてる国が対応が早いって評価してた

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-2mjL)2023/06/10(土) 11:04:43.77ID:0u2nLUhK0
堅牢なセキュリティを売りにしてるアップルが頑なに採用しないあたり
マイナンバーカードがどれだけヤバいかを物語ってるな

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp05-Seme)2023/06/10(土) 11:05:29.39ID:OhRiIVnQp
>>179
してたら品質最悪だろ
ファブレスなだけでOSはプロパーだけだよ
謎なのがBSD UNIX を使って売ってるのに
ソースコード公開の訴訟喰らってないこと

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93cf-N56q)2023/06/10(土) 11:08:41.30ID:lnPuISwf0
っぱiPhoneよな

>>184
マイナンバー法の改正内容見てないの?LINE、Twitter、facebookなどのSNSの紐付けなんかもやるって言ってるし
用は携帯丸ごと国の監視下に置きたいわけ
こんなバカなことやってるのは中国だけ

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-kcjl)2023/06/10(土) 16:01:20.02ID:BdVAuDBAa
13歳が親のデビットカードを使って5カ月で900万円近くゲームに課金(アカウント購入234万円/ゲーム課金417万円/残りは友人のゲーム代等)>両親に見つからないように、カードの取引記録などはこっそり削除>モバイルゲームにはまっていることを学校の先生が心配して両親に相談して発覚>「お金がどこから来るのか、いくら使ったか、わからなかった」>もうやめて!とっくに親の口座残高はゼロよ!
https://www.reddit.com/r/BakaNewsJP/comments/145nt63/13歳が親のデビットカードを使って5カ月で900万円近くゲームに課金アカウント購入234万円ゲーム課/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=ioscss&utm_content=1&utm_term=1

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-S9UQ)2023/06/10(土) 16:43:59.20ID:5atJ+1tt0
>>147
日本向けの広告に日本語を混ぜるのはどの企業も使う手だろ?
もうアホかと

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-S9UQ)2023/06/10(土) 16:45:05.01ID:5atJ+1tt0
>>133
完成したら自分の業務と無関係の病歴データとか全省庁・全市区町村役所から何でも見放題になるやんけ

>>192
アホはお前な
最新Appleの公式プロモ見てないのバレバレ
先日発表してた公式プロモ見てこいや
日本人クリエイターがApple本社にわざわざ出てくるんだぞ

セキュリティホールになる可能性があるものは排除せんとな

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-S9UQ)2023/06/10(土) 22:47:06.18ID:5atJ+1tt0
>>194
日本人が凄いんじゃなくてその人個人が優れてるだけだろ?

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f119-p28p)2023/06/11(日) 01:09:34.33ID:+Awujk+00
キシダ「アップルさんアップルさん、いらっしゃいましたら『はい』へ移動してください」
クック「これは罠ね!『はい』と答えてはいけないわ!」
キシダ「チッ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています