世界の人口は増え続けてる→そいつらがS&P500を買い続ける→S&P500は上がり続ける [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4e-I5kn)2023/06/11(日) 20:34:34.92ID:yb2UZaZi0●?2BP(2000)

ということはS&P500買っとけば確実ってことだよな?

https://kenmo.jp

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4e-e+S2)2023/06/11(日) 20:34:51.20ID:yb2UZaZi0
そういう事だよな?

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4e-e+S2)2023/06/11(日) 20:35:05.42ID:yb2UZaZi0
上がり続けるよな?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4e-e+S2)2023/06/11(日) 20:35:22.73ID:yb2UZaZi0
世界中の人が常に買ってるんだから

損する人が居るから上がり続けるよ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-Aroc)2023/06/11(日) 20:36:34.48ID:jdyAZHwz0
S&P500が上がり続けるのではなくて米国株が上がったら
S&P500も上がってしまうのでは

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33eb-LCot)2023/06/11(日) 20:37:40.00ID:qDCq26zm0
鞍替えする時、税金でいっきにもっていかれるのが痛いよな
だからアメリカと心中する人用だと思ってる

死ぬ前に売るだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-+J+E)2023/06/11(日) 20:39:12.29ID:WOpUv49v0
賢い俺が教えてあげるけど指数が上がるように
銘柄入れ替えるから指数に連動する商品を買えば絶対に損しない
誰にも教えるなよ

アメリカ経済ってもう爆発寸前の導火線に火の付いた爆弾だぞ?
もうはやく損切りして売りで入ったほうがいい

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd5-GsBL)2023/06/11(日) 20:43:52.89ID:jQYyUZfUM
上がり目のある銘柄が常に居続けるんだからそら上がる

10年後には消えてるよ。日本企業もTOYOTAしか残ってないやろ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10a-S9UQ)2023/06/11(日) 20:50:36.70ID:L8LBeJWg0
一旦は下がるしか無いだろう、金利は上がらなくても下げられない。ただ実質金利は下がったりして株には追い風になったりもするから上下動して停滞するんじゃないか?
しかしながら実質金利下がるって事は金利差が減るからドル安になるから円ベースで見るとよろしくないと思うね。

靴磨きガー発狂おじさん↓

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-Pp1S)2023/06/11(日) 21:01:09.34ID:clqpyJ3y0
靴磨きもガチホしてれば爆益なのがUSA

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5102-JXgY)2023/06/11(日) 21:02:15.34ID:fOgTeo700
靴磨きガーおじさんが靴磨きって言葉覚えた頃の靴磨きももう靴磨きじゃ無くなってる頃やな

バフェット氏は「この国についての悲観的な発言を耳にするたびに、私は彼らが狂っていると考える」と述べた。

同氏は、100年後のダウ工業株30種指数について、19日終値の2万2370.80ドルから「100万ドル超」になると予想。

お前らっていつまで酸っぱいブドウだよな
そんなんだからいつまでたっても底辺なんだよ

あ、投資するタネ銭もないもんな😲

>>17
そら100年後なら可能性はあるよ
でも10年後30年後までのアメリカは落ち目

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39ce-qEZs)2023/06/11(日) 21:18:26.90ID:V3+hHixZ0
なんだかんだ日本もNISA制度のおかげで個人投資家の母数が数十倍になったんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています