【訃報】大阪の工業高校ほぼ全滅 [217012208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工業って響きがもう昭和でダサい
代わりにAIメタバース学園とか付けたら人集まるよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-lndW)2023/06/12(月) 18:30:20.11ID:CircaOFAp
俺の学年順位を知らない近所のおばさんに工業高校勧められたのが懐かしいわw

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-nyE5)2023/06/12(月) 18:31:46.37ID:FZjU1AJCp
インダストリーハイスクールに改名しろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-lndW)2023/06/12(月) 18:32:34.34ID:CircaOFAp
だいたい机に私物を入れておいたら2時間で盗まれるような高校に誰が入りたがるねんw

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e9d2-dGrk)2023/06/12(月) 18:34:07.22ID:z7en+ikk0
工業高校ってよく知らんのだが今でも地元の町工場に就職が黄金ルートなん?
そりゃこのご時世壊滅せんか

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bb1-6bUV)2023/06/12(月) 18:34:23.41ID:xFEjJUrF0
国を挙げてブルーカラー叩きして
ブルーカラーが環境改善訴えても
自己責任論で取り合わなかったからな

なのに未だにモノづくり国家標榜してるからな

>>27
製造なら高卒でもちゃんとしたメーカー入れるよ
検査なら高専か私立
設計なら国立大か難関私立
研究開発は院卒だな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp05-N56q)2023/06/12(月) 18:37:13.52ID:mvJsw7/fp
ものづくりの街やからな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd73-wc5J)2023/06/12(月) 18:37:46.55ID:tHNG8Cssd
そりゃ見かけだけの大学をこれだけ増やせばこうなるだろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/06/12(月) 18:41:25.75
>>31
なんで?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bcc-/poj)2023/06/12(月) 18:43:17.18ID:U9RMAUvl0
総合学科だっけ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 89c9-2rqm)2023/06/12(月) 18:43:51.63ID:0vjWFEmn0
都立科学技術高校とか、最近の工業高校は工業を名乗らず科学を冠している事が多い

維新が悪いよ維新が

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-5mec)2023/06/12(月) 18:47:45.62ID:EOJj5iJva
イメージが先行しちゃって親が嫌がるんだと思う
勉強が苦手なら変なFラン行くより手に職つける感じでいいと思うんだけどな

母校あるわ
何だかんだ大学院まで行けたし工業も悪くなかったな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39ba-MJ2W)2023/06/12(月) 18:50:26.44ID:xVzEsXD50
工科高校に改名すべき

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/06/12(月) 18:51:53.84
ガイジの吹き溜まりだろ工業高校って

中小のモノ作りどうなった

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39ba-MJ2W)2023/06/12(月) 18:54:03.54ID:xVzEsXD50
工業系こそ、高専に準じた形で高大一貫化すべき
淀川工科→摂南大みたいに連携し、成績優秀者は公立大推薦にしたら、人気も出るし、技術者になるイメージもつくやろ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-YwTI)2023/06/12(月) 18:55:38.66ID:SpR8nU9/0
>>38
マサチュー摂津工科高校なら人が集まりそう

まあ工業高校行っても卒業してすぐ工員になるみたいなルートしか見えんもんな
大学院までエスカレーターで進める何かがあったほうが良いと思う

合唱が金とれるレベルの淀川工業高校

ジャップは観光業でもやってろ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-ATON)2023/06/12(月) 18:58:30.92ID:vLnuDIOo0
都島工業も天王寺商業も頭のええ学校でな、
大阪はめずらしく高偏差値で大学進学もする工業、商業があるんよ
或いは美術系でこれも結構頭のいい工芸高校(分類上工業高)とか

両校がこの有様だと、ほんとしんどいな

実際、泉尾工、生野工、西淀工は統廃合だし、
この調子だと工芸高しか残らん

結局数学だからなぁ
数学できないとエンジニアにはなれんのや

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ba-i3ni)2023/06/12(月) 19:02:02.74ID:Z9RbYOvn0
>>28
モノ作りってのは頭のいい人がオートメーション化して成し遂げるのが目標であり強みであって
低知能が素人に毛の生えたスキルで量産部品をセコセコ作ることじゃないんで勘違いすんなよ

工業高校も工業高校卒の馬鹿も不要だし底辺扱いされるのは当然

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-ATON)2023/06/12(月) 19:02:17.37ID:vLnuDIOo0
あ、間違えた
統廃合は泉尾工、生野工、東淀川工だった

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-ATON)2023/06/12(月) 19:04:56.22ID:vLnuDIOo0
>>48
昔は全国でも、工業高の偏差値は高かったんだけどな
遥か遠い話だが

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bb7-2JfD)2023/06/12(月) 19:07:51.11ID:gHoX4c7s0
工業が盛んでない地域の工業高校の就職先は糞だから

工業の教員免許も取りやすい制度残ったままなの何でだろ先生も足りてないのかな

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-MPgs)2023/06/12(月) 19:16:16.21ID:RpLX6znJM
>>51
できる子は高専行くしな

製造業ほぼゴミだからな
工業いってもなぁ

そもそも現代的なITに則した指導できるやつがいないだろ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-/7GT)2023/06/12(月) 19:22:24.58ID:HMxgH1B60
ありがとう大阪維新の会。

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e922-WRBj)2023/06/12(月) 19:24:32.40ID:HAbwzW4M0
うちの県も工業高定員割れ続出だったけど全国的だったんだな?
工業高不人気になったきっかけとか直近にあったっけ?

目立った問題起こさない限り進路指導の教員が就職まで手厚く面倒見てくれて
地元の優良企業に入れるんだからコスパいい生き方だと思うんだけど

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-FszT)2023/06/12(月) 19:27:02.18ID:h0lFJmpGr
>>57
だいぶ前からだぞ
中国にやられてからは受け皿にすらならん

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb7-2rqm)2023/06/12(月) 19:27:40.81ID:JKSx7fSi0
工科高校とか名前を変えてるだけだろ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb7-2rqm)2023/06/12(月) 19:28:46.71ID:JKSx7fSi0
コウカなんていったいどれだけ漢語がある
これも漢字使用の弊害

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-Seme)2023/06/12(月) 19:41:13.91ID:gDx65S7o0
これからはカジノの時代やでえー

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9af-2mjL)2023/06/12(月) 19:44:33.81ID:oOGj0xpc0
大阪にはお笑いがあるんでw

0063永遠も半ばを過ぎて ◆JNMEykOwTE (ワッチョイW 5105-TyCq)2023/06/12(月) 19:55:17.19ID:dmotAtYY0
ジャンク品アサリしてる俺からすると工業高校育ちは羨ましい

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 094b-EAwc)2023/06/12(月) 19:58:07.72ID:4xY6kgbo0
うちの地元の工業高校は校名変えて中高一貫にして自称進になったな

このパターンしか生き残り無理だろ工業高校は
公立の工業は死ぬだけ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7972-ndxa)2023/06/12(月) 20:46:08.41ID:8ua1Ce420
淀川工業はまだ吹奏楽でなんとかなるやろ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b981-xFKS)2023/06/12(月) 20:47:41.83ID:l0+jQpG20
重工業は国の力ぞ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1337-1ReS)2023/06/12(月) 20:52:12.86ID:oF3HQpYT0
>>57
工業に限らず高校はどんどん廃校になってる

今の日本人に製造業は無理

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9af-2mjL)2023/06/12(月) 21:19:33.70ID:oOGj0xpc0
>>57
アメトークで工業高校を笑いのネタにしていたかな

0070豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (アウアウアー Sa8b-eLiv)2023/06/12(月) 22:26:33.82ID:joPuYpHNa
愛知県でもトヨタなんかは高専から取ってたり町小さい工場は潰れてるから工業高校は定員割れしとるな_φ(^ム^)

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9d2-8sUu)2023/06/12(月) 22:40:54.62ID:XhVbMCdD0
今は低賃金奴隷確定みたいな事になるから進んで入ろうと思わないんだろうな
でも、逆に需要出て逆転勝利あると思う

布施工建築卒、卒業したあといつの間にか名前が変わってたわ

タコシューは生き残ってるが食いしん坊booが潰れたのは悲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています