大阪万博「行きたい」41.2%、昨年より10%下落。松井一郎「まだ悲観する数字ではない。これから少しずつ上がってくる」 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-UrIq)2023/07/04(火) 09:49:23.15ID:7L+L4dbdd?2BP(1000)

相次ぐ入札不成立、入場料は近年より高額 2025年大阪万博の機運どう高める? 『行きたい』4割に松井一郎氏「悲観する数字ではない」

 2年後に迫った大阪・関西万博を前に、20日、大阪府の吉村知事が支援を求め永田町を訪れた。そんな中、報じられたのは、万博のパビリオン「日本館」での建設工事の入札不成立。予定価格内で応札がなく、建設費が膨らむ可能性が浮上した。また、日本国際博覧会協会が最終調整した入場料は大人7500円。近年の万博の入場料と比べるとかなり高額だ。

 4月のアンケート調査によると、「来場したい」という人の割合は4割。Twitterでは「入場料も高いし、アクセスも悪くて微妙」「建設費が膨らみすぎ、本当に成功するのかな…」「高くても貴重な機会だし行ってみたい」などさまざまな声があがっている。

 『ABEMA Prime』では、2018年当時、大阪府知事として万博を誘致、開催の旗振り役を務めてきた松井一郎氏を招き、万博の課題と成功を考えた。

 2022年度の調査で、来場意向は「全体」が51.9%から41.2%に、「府内」が58.1%から46.3%に減少している。松井氏は「まだ見えない中で、日本全体の4割に『行きたい』と言っていただいているのは、悲観する数字ではないと思っている。これから少しずつ上がってくると思うし、世界も相手にしているので」との見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e196f9611217c647050fcdbdc8dd3d7e0059f1e5?page=1
https://i.imgur.com/fryiCwO.jpg

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ecd-hRAP)2023/07/04(火) 10:13:57.22ID:UaT2xwRw0
下落傾向なのになんで上がってくるんだ?

アンケート調査の回答の選択肢に「今からでも遅くないから中止しろ」ってのはなかったのかな?
これがもしも選択肢にあれば過半数が選択したんじゃねーかな。

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H23-RbbC)2023/07/04(火) 10:15:51.63ID:vr59040pH
大阪人すら過半数行きたくないとかもう止めろよ

4月のアンケートか
入場料8000円に値上げする方針って発表をしたのが4月27日
恐らく値上げ発表前のアンケートだよなぁ
今なら何%になるんだろね

まだあり得ないほど高いだろ
捏造してるのか?電通メディア

そもそも参加国ゼロで何すんのw

空飛ぶヘリコプター見たいなぁ🥺

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-SGJd)2023/07/04(火) 10:19:06.26ID:QprpDBHuM
マスコットが酷いだろ
今からでも変えとけ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-5qgG)2023/07/04(火) 10:20:15.37ID:wJiBYuG5d
7500円払ってなに見んの?
誰もパビリオン建てないんだろ?
メシ食うだけか?

俺ならヘリより魅力ある展示を考えられるけどな
維新では無理やろな

令和1年3月16日はどうなったんですかね

50年前の万博なら1万くらい払っても一回行ってみたい
今の万博は千円でも行きたくない

入場料(愛・地球博)
大人 7500円(4600円)
中高生 4200円(2500円)
子供 1800円(1500円)
シニア なし(3700円 65歳以上)

確かに相対的には子供は安いが吉村はんが自慢げに言うほどのものではないわな

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-+Mc8)2023/07/04(火) 10:24:56.79ID:mcGXT/Yb0
今から遅くないからあの変なの変えれば? ピカチューみたいな正統派にしなってw

>>65
メディアがスルーして終わり🤗

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-at16)2023/07/04(火) 10:27:07.88ID:8QbhMy+M0
行きたいって答えた全員が行くと思ってるのが無茶だろ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62c8-hRAP)2023/07/04(火) 10:27:12.98ID:txQLk9Qk0
小惑星の砂粒とか月の水とかあるなら行きたいけど

>>67
入場料おかしくねぇか
シニアから5000円とれば大人を6000円くらいに抑えられるだろ
なんでジジババはタダなんだよ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3d-Audl)2023/07/04(火) 10:42:35.91ID:9YO/3wom0
ジャップはマジでバカだからやってよかったとか言い出すよまじで

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6731-hRAP)2023/07/04(火) 10:43:38.47ID:5ZDaxzac0
そもそも見たいと思わせるようなもんがないじゃん

少子高齢化なんだから子供無料の方が良いのにな。
全ての分野で子供無料みたいなのが当たり前みたいになってくれば少しは少子化対策にもなるんじゃないの?

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-r/rQ)2023/07/04(火) 10:44:53.10ID:Rnu8A6b0M
五輪のやつも捏造疑惑あったしな
数字はなんとでもある

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-6a9k)2023/07/04(火) 11:12:18.04ID:jeI+Pyn0r
近所だし多分行くけど
関東に住んでたらいかんやろな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b50-wMXX)2023/07/04(火) 11:16:58.75ID:qyI7zQhY0
どうせ開催されたら、税金つかって学徒動員するんでしょ?

まず内容を教えて

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6244-s3Kc)2023/07/04(火) 11:41:35.35ID:4tYFwRwx0
入場料無料でも行かないな
お金も時間ももったいない

0081      (テテンテンテン MM8e-yGZL)2023/07/04(火) 12:04:55.55ID:8STDIWpQM
具体的な予想図みたいなのが全然見えて来ないからな
そりゃ関心も薄れる
空飛ぶ車もただのドローンだったし日本製が一番しょぼい上に完成もしないし
でかい事言ってりゃなんとかなると思ってやってるんだろうけど企業も儲かんなきゃ本気出さんわな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-KCYR)2023/07/04(火) 12:12:00.97ID:CmgytdRRd
大阪のやつは維新がやってればなんでも喜んでいくだろ

吉村ハーンが行けって言えば行くやろ
洗脳自治体だし

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-wAK/)2023/07/04(火) 12:14:00.08ID:fEQmMfZVM
万博って博覧会だから一般人には関係なくね?
遊園地じゃないんだからさ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-sj3e)2023/07/04(火) 12:14:21.66ID:shx6hf0fM
見所がどこなのか今一つわからないからね

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-wAK/)2023/07/04(火) 12:15:19.02ID:fEQmMfZVM
ロボット先進国→ペッパー君、アイボ

みたいな国だからなぁ

最初は凄そうだけど、具体化すればするほどショボいことが分かってくるのはいつもの維新って感じだな

普通の万博なら子供を連れていきたいが
途上国に日本マンセーさせる博覧会だとわかって
急に興味を失いつつある

愛・地球博も何を見たかほとんど記憶にないな
万博ってなんかふわっとしてるよな

隠蔽改ざん捏造大本営「これから上がる!転進!」

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-yCpo)2023/07/04(火) 12:46:19.13ID:iZ0wbAfJa
空飛ぶ車見たいだるおぉ?

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62c8-hRAP)2023/07/04(火) 12:51:30.72ID:txQLk9Qk0
『大阪万博』って日本が希望に満ちていた時代を象徴する単語の意味が変わってしまうのは悲しいな

>>72
おまえみたいのが博覧会行って何を得るの(´・ω・`)?

>>79
大阪万博の人間洗濯機、半世紀ぶり復活へ 最新の泡とは
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF266W80W2A920C2000000/

中国やインドやアメリカがすげーもの展示してて日本パビリオンだけ液晶付き急須とかショボい色物じゃねーんだろな
さすがのネトウヨも冷めるで

>>91
車でなくてヘリ、な

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b50-wMXX)2023/07/04(火) 16:38:04.70ID:qyI7zQhY0
来場者総数の約 2,820 万人のうち、国内来場者は約 2,470 万人 (88%)、海外来場者が約 350 万人(12%)と想定される。

大阪・関西万博 来場者輸送具体方針(アクションプラン) 初 版

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1e-Mxvu)2023/07/04(火) 16:40:21.75ID:zEX4RfPRM
>>94
マジでオトナ帝国がやりたいだけなんだな

>>94
懐古過ぎる…

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b50-wMXX)2023/07/04(火) 16:44:17.65ID:qyI7zQhY0
>>94
これ展示の方法はどうするんだ?
泥だらけの水着美人がはいって綺麗になるのかね?

入場料高いのはいいとしても落合陽一の出し物とか
カネ払って見に行くもんとちゃうやろ
五輪の開会式的な興味ならあるが

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-3srb)2023/07/04(火) 19:33:01.63ID:65dQ8g3n0
吉本とか関西ジャニーズ使うんやろな

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-runv)2023/07/04(火) 19:47:48.27ID:TCNNkaO3r
愛知万博より入場料高い割に展示内容の質が落ちそうな印象
チンピラ維新が音頭取っているのと、開催場所が淀川以南なのも相まって、知的なものとは対極の代物になりそう(同じ大阪万博でも前回は文教地区の吹田市で開催)

空飛ぶ車はマジでガッカリだった
あんなの車じゃねーし

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d705-c6L3)2023/07/04(火) 19:54:18.39ID:6LktOx160
車道を走れないのに、車とはこれ如何に
ただの大型ドローン
一人乗りヘリコプターやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています